『風友の農業日誌』 東別院ふれあい道場・農業活動記録

シニア自然大学校サークル”東別院ふれあい道場”の活動記録と会員への広報並びに、広く訪問された皆様への会の活動紹介です。

2019年02月25日(月)

2019年02月25日 | 農業活動

曇り後晴れ 白紅枝垂れと道中梅尽くし

参 加
赤井、浅岡、足立、上田、粕野、四方、下野、並木、西岡、村山の10名

作 業
イチゴ、ソラマメの世話(草抜き、土寄せ、追肥)、植え付け、 畝準備(石灰、堆肥、肥料など)、ビニルなど片付け、田の畔などの整備(運搬車も活躍)、山仕事。

植 付
ジャガイモ 3号にキタアカリ103個、準備畝不足の為、下野園に30個を託す。

収 獲
ダイコン(最終)、正月菜(最終)、ナバナ、キャベツ(最終)

手製の育苗器あり、竹炭用焼釜もあり、春からの作業に多々試み多し。
イチゴは例によって魚粉肥料(よくも食べ蓄えたもの。)春野菜の世話は午前午後と一日がかり。
二郎さん来訪、今年の田植え用苗の注文を済ませたと、連絡を頂く。

  文:足立   写真:四方、赤井

追記:赤井
2人の強力の頑張りで、シイタケ原木160本を桃太郎椿前の空地に運び出した。
今回は新しく「背負い子(ショイコ)」と運搬用シートを用意したので少しは運び出しが楽になったと思われる、が何といっても2人の強力のお陰で1日で運び終えた。感謝!

次回活動日には運搬車で石田さん前の広場まで運び、種駒打ち(植菌)をしたい。
以下の作業手順でどうでしょうか。1日~2日の仕事量か?
1.樹皮に傷が少なく、径8cm~10cm程のクヌギ、コナラなどシイタケ原木適合の100本を選で木口に赤色丸シール・ホチキス止めする。
2.残りの原木(径の太いもの、細いもの、クヌギ、コナラ以外の木に黄色丸シール・ホチキス止めする。
3.赤色丸シール材を石田さん作業場に運び、ドリル3台で種駒打ちする。
4.植菌済の赤色丸シール材を小屋裏まで運搬し、井桁積みして保管シートを掛け、6月頃まで養生する。
5.黄色丸シール材を石田さん作業場に運び、ナメタケ菌打ちする。
6.植菌済の黄色丸シール材を杉林まで運び、斜面に伏せる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2019年02月21日(木)

2019年02月21日 | 農業活動

 昨日はいよいよ春が来たと思わせるような暖かさだったのに一変して
今日の東別院は日も射さず北風が吹く冷たい一日だった。

活 動
○田んぼの畔や溝の修理補強
○蕪の片づけ
○ジャガイモ畑の準備(耕し、畝づくり)
○野菜用シートの片づけ
○果樹園近くの竹炭窯の掘り起し、片付け
○丸太の皮むき
○山 シイタケ原木の切出し・ざっとした数読みでは全部で140本程

参加者
赤井、上田、中尾、並木、西岡、湊、村山、粕野 の8名

昼食時
Мさん手製の大根のビール漬けに舌鼓。 ”ビールで漬けられるのだったら焼酎ではどうだろう”とはNさんの問い。 ”漬物に使うより飲んだ方がいいのでは”の声も聞こえたよ。

収 穫
大根、菜花、正月菜、フキノトウ、 
 
   文:粕野


2019年02月18日(月)

2019年02月18日 | 農業活動

曇り後晴れ 

参 加
赤井、足立、上田、粕野、下野、中尾、並木、西岡、村山の9名

来 客
梅木さん、二郎さん

作 業
エンドウネット掛け、畝準備に堆肥運びや耕し、或いは残渣片付け、田の畔や周辺の補強、草刈、周辺片付け、材木玉切りや山の整備

収 獲
ダイコン、カブ、ナバナ、ワサビナなど

 今日の梅木さんの料理は豆乳入り湯豆腐と細うどん。ロメインレタスがよく湯豆腐に合う。又手作りの白菜づけと大根漬けが又逸品、レシピは後日。この細麺は乾麺ながらとても美味しい、
K氏の事、畑ワサビをやはり植えようと、皆同意。植穴の準備のできた処にはアンズはどうかと。
有馬土産や柑橘、リンゴとデザートもたっぷち。

午後はかたづけ、買い物、4人は2時過ぎに出る。5人は更に早春の里に。

  文:足立

残業山仕事の報告:赤井
 午前のシイタケ原木玉切(昨秋切り倒して置いたクヌギなどの玉切)に続き午後も雑木林で仕事。
Kさん、Nさん、赤井の3名で入山。かかり木、つるまき等で手こずった。チェンブロックで引っ張るも急斜面と落ち葉の堆積に足が定まらず苦労した。やっとの事で周囲の雑木を整理しながら山の斜面に引き倒した。あと数本のかかり木があり残作業3回ほど。その後まだ運び出しが有るので2月中はこれにかかりきりになりそうです。3月の第1,2週には種駒打ちに入りたいですね。


2019年02月14日(木)

2019年02月14日 | 農業活動

曇り時に小雪、晴れ、霰、又、晴れ、曇り・・・。バレンタインデイ、年寄の集まりだが、バレンタインチョコなどあり。

参 加
赤井、浅岡、足立、粕野、四方、中尾、並木、西岡の8名

作 業
シイタケ原木玉切り70本(目標の70%)まだ玉切予定の倒木と台風倒木かなりあり、3号5号片付け途中、3号堆肥運び

収 獲
ダイコン、コカブ、葉菜、キャベツ

往 路
山中小雪舞う、N氏働き手2名を送り帰宅。午前中に4人が去年倒しておいた材の玉切りに精を出す。昼、俄かに霰30分ほど、一挙に世界が菱六冷たくなった。用事もあって、午後3人が早帰り、2名が再び山に入った。

   文:足立


2019年02月11日(月)

2019年02月11日 | 農業活動

祝日・建国記念の日

天候 雪
 凍結の恐れはないし,昼から雪は上がるとの予報だったので,いつも通り11時過ぎに行きました。

思った通り,私一人でした。
小屋には行かず,雪の中,竹林整備に入り,小一時間作業をしました。
 (竹林の中は,雪の影響は少なかったです)
人気のない,深深とした雪景色を楽しみました。
車の中で昼食を済ませ,空模様を眺めましたが,雪の上がる様子はなく,帰宅しました。

参加者
並木 1名

活 動
竹林整備

  文:並木  写真:並木


2019年02月07日(木)

2019年02月07日 | 農業活動

曇り後晴れ 春浅し 明日からは冴え返るとか。

参 加
足立、上田、木下、中尾、並木、西岡の6名

作 業
竹林整備、丸太皮むき、片付け火燃し、ニンニク追肥、3号畝準備開始

収 獲
ダイコン、小カブ、

 石田さんが樹木剪定分など6号東で午前中から燃やし、片付けに。昨日の雨後の静かな今日、Nさんも手伝ってついでに傍の枯草も焼く。
Nさん、Kさんは竹林に二人で午前も午後も入って足場のきつい中、精を出す。
朝方、久しぶりに安彦さんに出会い、蒟蒻談義。あの4~5kgもあったような芋を蒟蒻に一人で作って、既にご近所にも分けたそうな。脱帽。

※紐(ビニルも麻もいつものタフロープも)が見当たらなかった。もし使い切っているなら、次回にどなたか購入を。
※購入した白ネギ、ニンジンの種を小屋の種入れ袋に入れた、確認を。
※キクイモ根塊新聞に包んで小屋においてあります。植付予定分です。

  文:足立


2019年02月04日(月)

2019年02月04日 | 農業活動

立春

朝から気温が高めの良く晴れた立春の朝でした。
ところが山に近くなると雲が立ち込め霧雨が、でも日中は晴れ間もあり風もない穏やかな立春でしたが、午後になり急な時雨なに、女性組は1時半に引き上げ、男性の皆さんはそれぞれの作業続行されてました。
畑の冬野菜の王様白菜が終わりました。鍋物はもちろん今年はお漬物にも挑戦し食卓を楽しませてくれた白菜!来年も今年の経験いかして、立派な白菜を期待しましょう。

今日の一句  立春や畑のシート外しおり
       小指の先ほどの摘み取る蕗の薹

今日の作業
〇 8号畑 植え付け準備耕作
〇 3号畑ビニールシート撤去 小屋前に干す
〇 カブラ土寄せ→ 漸くカブラらしき大きさになってきた
〇 栗の木移植の穴掘り
〇 薪割り 積み上げ
〇 間伐の研修  → A氏よりNさんAさんに裏山で指導
〇 火燃やし
〇 漬物桶片付け
〇 竹林整備

今日の収穫
白菜(最終)カブラ ビーツ(初物)なばな 蕗の薹 正月菜 なめこ

頂き物
 上之太子の上山さんからポンカン 分担 八朔等を沢山。
上田さん通じて届けて下さった。全員に配布。欠席されてる方は小屋に保存しています。足立さんに菊芋の種も届いています。
上山さんには感謝 感激 本当に有難うございました。

今日の参加
赤井 浅岡 上田 粕野 木下 下野 並木 西岡 湊 四方 10名

   文:四方