『風友の農業日誌』 東別院ふれあい道場・農業活動記録

シニア自然大学校サークル”東別院ふれあい道場”の活動記録と会員への広報並びに、広く訪問された皆様への会の活動紹介です。

2019年09月30日(月)

2019年09月30日 | 農業活動

晴れ後曇り再び夏日30℃とか とはいえ 稲田に曼珠沙華

参 加
浅岡、足立、粕野、木下、四方、下野、並木、西岡の8名 石田さん来訪

作 業
糯米の稲刈り準備(溝整備、草刈、消耗品チェック、学校打ち合わせなど)、草刈、野菜の世話(水やり、草抜き、間引き) 4号耕作畝作り、種まき、買い物、苗植え、キノコ園水やり整備、ハクサイは追肥、ネット1畝分取り外す。

播 種
4号畝1本ビーツ

植 苗
14号九条葱1kg定植

収 獲
トマト、マンガンジ、ナス、ナバナ(葉、去年の零れ種分)、ダイコンカブラの間引き、オクラ、クリ、

朝から二郎さん、梅岩祭のお祝いのお返しにと1箱。Nさんネギを買い足しに、1kg干し苗、植え付け。
4号の葉菜予定地にはホウレンソウ、キクナ、ビーツが入った、まだ、空きがあるので、試したい方は適宜可。

昼、Sさん遅れて小屋に入ってきて曰く「まあ、いい匂い、Aさんのメール見たから、何か美味しいものができてるのね、今日はだからおにぎりだけ持ってきたの。」??結果某氏からお弁当のおかずのお裾分け。

  文:足立


2019年09月25日(水)

2019年09月25日 | 農業活動

快晴 25度
苅田の山間に紅い彼岸花、黄色の菊芋の花がそこここに彩る東別院の朝。
秋晴れの稲刈り日和に恵まれてうるち米の稲刈り、コンバインのピーピーの音も心地よく稲穂を揺らす。
亀岡の多田氏も駆けつけて下さって、Aさんの機械操作のアドバイス等何かとお世話になった。お陰様で順調に作業終えました。有難うございました。
少し遅い昼食を摂り、午後早々に残りの稲刈り終了後、Mさんが籾袋を乾燥場に持ち込んで下さった。
稲刈りの合間に野菜の手入れに、買い物に走る者あり各々多忙な日であった。
Mさんのお帰りを待たずに4時前に各々帰路に着く。Mさん遅くまでお疲れ様でした。感謝。

今日の一句   故郷の香り懐かし稲を刈る

今日の作業
〇稲刈りコンバイン作業→ 9号10号11号田のうるち米
〇新籾乾燥の持ち込み → M氏の車
〇新藁の結束&はざかけ
〇野菜の草引き 水遣り 間引き
〇イチゴ畝立2本 → 4号(西瓜跡)石灰 堆肥 肥料投入済
〇葱干し苗購入&植え付け
〇野菜の収穫
〇12号ビオトーク整備

今日の植え付け
14号 葱 75本

今日の収穫
茄子 万願寺、葉も少々 オクラ 間引き菜 トマト 空芯菜 イチジク ゴーヤ

今日の参加
赤井 浅岡 足立 上田 粕野 木下 並木 西岡 村山 四方 以上10名

訪問者
多田氏 コンバイン操作の指導 

今日の買い物 
干し葱1K(藤村) 次回も買い足し予定
ディーゼル軽油10リッタ 整備用スプレイ―・オイルとグリース

お知らせ
〇昼時に並木村長さんから学校の稲刈り日程の話(メールで連絡済)10月7日 予備日10月10日
〇時間など詳細は学校と相談との事。
〇教育実習の事、自然と仲間の2カ月分の掲載など話

 文:四方  写真:赤井


2019年09月23日(月)

2019年09月23日 | 農業活動

秋分の日 曇り後晴れ 彼岸 今年も曼珠沙華咲く が、例年に比べ少ない

参 加
赤井、足立、粕野、木下、四方の5名

作 業
野菜苗定植、播種、野菜の世話(草抜き、間引き)、12号手入れ聖地水入れ

定 植
14号にキャベツ苗(40株)

播 種
6号山側1畝ビーツ、4号南春菊(キクナ)

収 獲
トマト、マンガンジ、ナス、マビキナ(ヒノナ、ダイコン)、オクラ、クリ、モロヘイヤ

台風通過に伴い天候見通せず、出発を後らせ、着くと既にAさんが野菜の収穫を終えていた。
石田家の納屋はは殆ど出来上がっており、瓦といい、壁といい、実に美しい田も屋敷も保持する方がずっと難しいのだ。

ハクサイは前回残した2畝を草抜き終了、ネットはそのままかけ直す。
春菊(キクナ)は担当者の伝言通りにと、3人で声掛け合って始めたが、何と種は殻と種とがいっしょに入っていた、結局筋蒔きになった、間引きに期待!
12号湿地を整備、雑草や土を上げ、水を入れ、水生植物園?ビオトープ?やらに、いずれなるらしい。
昼の笛あり、、今日のお茶はSさん提供の中国茶、お彼岸なのでお萩も。
参加者3時前に一緒に帰宅、もうすぐ、フジバカマが咲く。

  文:足立


2019年09月19日(木)

2019年09月19日 | 農業活動

快晴 朝の気温24度
昨日が彼岸の入り、今日も爽やかな朝を迎えた。
道中見かける別院の稲刈りはかなり進んで、石田家も2枚残すのみとなっていた。 
生育遅れの1号紫黒米の穂も、おチビちゃんながらしっかり出揃ってみんなの期待に応えてくれてる様だ。
今年は冬野菜の大根 蕪などが成育順調だが人参、菜花が暑さに弱った。ナスと万願寺は今日も豊作、収穫は9月末まで。
気候も良くなり故障者も復帰されて安堵した矢先、又故障者1人連絡あり。悲しいかなシニア世代の悩み 皆さんお気をつけて。 

今日の一句   山裾を幸せ色に稲稔る

今日の作業
蕪畝 → 間引き 土寄せ 水やり
穂の菜 → 水遣り 草引き(生育良好)
大根 → 水やり 草引き 
白菜 → 二畝草引き 一畝の白菜間にレタス苗の定植(二葉苗大丈夫?)
4号 → 西瓜跡のマルチ剥し
4号 → ほうれん草1畝種蒔き  キクナ畝仕上げ(次回に種蒔き)
14号 → 乾燥葱苗の定植 150本
草刈り → 梅岩祭近し 花壇 周辺落花生周辺 畦周辺など
石田家稲刈り中にコンバイン操作の学習 → Aさん
野菜の収穫

今日の種蒔き
ほうれん草 

今日の植え付け
干しネギ苗 レタス苗

今日の収穫
茄子 万願寺 オクラ トマト 間引き菜 栗 

今日の参加
赤井 浅岡 足立 上田 粕野 木下 並木 西岡 村山 四方 10名

稲刈りのお知らせ
諸々の連絡は村山氏から並木氏
実施日   9月25日(水)
開始時間  午前10時30分
コンバイン 赤井氏に依頼(多田造園さんがサポートしてくださるようです)
教育実習生 今年は希望者 なし

梅岩祭のお祝い
会計さんに調達準備依頼

  文:四方  写真:四方


2019年09月16日(月)

2019年09月16日 | 農業活動

晴れ 石田家稲刈り

参 加
赤井、足立、上田、木下、下野、中尾、西岡、湊、村山の9名

来 客
梅木さん

作 業
田の水管理、田のヒエなど雑草取り、野菜の世話(間引き、草抜き、ハクサイ水やり、収穫)、種播き、苗定植、14号畝準備、キノコ園世話、ブドウ樹世話、草刈

播 種
3号にナバナ(8月播種分が発芽生育と見えたが、今日9割方消失、再度播く)

定 植
5号余りの畝にブロッコリ8本(去年の残り種)

収 獲
トマト、マンガンジ、ナス、クリ、黄マクワ、オクラ、マビキ菜、カキ

梅木さんが来られて昼に「かんぴょうと豚肉の煮つけ」あり、生まれて初めて味わった、干して製品となった干瓢ではなく、収穫したその実を利用するのを始めて知った、美味しい、弾力あるまろやかな食感。更に、エダマメも頂く。
ブドウの様子を見て何やら剪定その他、出張料理や作業、いつもお世話になります。

14号はネギ用とキャベツ用(キャベツの畝は資材投入済)、途中運搬車橋から脱輪、時間と人力3人掛かりで元に戻る、お蔭で予定した苗植えは次回に延期。

梅岩祭近し。石田家の物置改修と梅岩祭の整備作業で業者やボランティアの車多く駐車場混雑、グランドの方も使用させて頂く。
当方も今日の草刈を更に頑張り、刈り終えると、棚田の稲は心地よく風に揺れる。

 文:足立


2019年09月12日(木)

2019年09月12日 | 農業活動

 前日までの暑さがまるでなかったかのようなさわやかな風にすっきりとした青空、畑や田んぼの上を群れ飛ぶアキアカネ!
今日の東別院はすっかり秋の気配に覆われていた。陽射しはきついものの涼しい風が吹き、作業も捗る一日でした。

参加者
赤井、木下、中尾、並木、西岡、村山、湊、粕野  8名

作 業
〇草刈(田んぼの畔など)
〇うるち米田んぼの溝水抜き
〇各野菜の世話 蕪、日の菜(草取り、間引き、水やり)。 白菜水やり他。
〇耕運機で14号耕し、ネギを植える準備。
〇ホウレンソウ、春菊用畝の準備
〇わさび畑周辺の整備

収 穫
なすび、万願寺、オクラ、トマト、茗荷(少し)間引き菜

昼食時
●巨峰とN氏のお土産山陰の味を頂きながらキャッスレスの話等で盛り上がる。 
●10月から消費税増税、賢い買い物をしたいものですね。

 文:粕野


2019年09月09日(月)

2019年09月09日 | 農業活動

晴れ猛暑 朝から30℃ 昼の暑さは言葉にならず

参 加
赤井、浅岡、足立、粕野、木下、四方、下野、中尾、並木、西岡、湊の11名、

作 業
草刈、野菜の世話(水やり、草抜き、防虫剤散布など)、4号ホウレンソウ畝準備、14号ネギ用畝準備(マルチ片付け、草ぬき、大型耕耘機を入れる)、稲刈り準備(日程調節、水切り準備など)

収 獲
ナス、トマト、マンガンジ、マビキナ、オクラ、トウガン、前回収穫のカボチャ、トウガンも分配

秋風に向かい始めた身体に、今日の暑さは耐え難い、体調を崩された人もあり、診察予定の人もあり、朝から元気のない人もあり・・・。
対して元気なのが野草たち、今日は雑草と呼びたい。草刈機フル回転、1台は不調になって、修理にでかけたが・・、再び会えず。
昼休憩もいつもより早く始まる。別院特産シソジュース、来年期待のピオーネ、掌に乗る竹田城、小川冷茶。
稲刈、シニア実習、研修会、その他話あり。
今週は雨が不安、次回の様子でものにより水やりが必要かも。

  文:足立   写真:四方


2019年09月05日(木)

2019年09月05日 | 農業活動

晴れ、33度
9月に入ったがまだまだ暑い。植物も(雑草も)元気いっぱいに背を伸ばしているようだ。

参加者
赤井、足立、上田、木下、四方、中尾、並木 7名

作 業
〇種蒔き うまい菜(6号1畝) 
〇大蕪(6号1畝 石灰 堆肥 肥料投入)
〇防虫ネット張り(菜花)
〇4号の西瓜畑後片付け
〇14号 かぼちゃ、冬瓜 後片付け
〇サツマイモ蔓上げ
〇草刈り(公園道路堤 水生植物辺)

収 穫
ナス、オクラ、カボチャ(最終)、トウガン(最終)、スイカ(最終)、トマト


Aさんお手製のシソジュースと今年最後のスイカを食した。何度目か知らないが ”最後のスイカ” の声も聞こえた。

 文:赤井(四方さんの記録も参考にして)

 




 


2019年09月02日(月)

2019年09月02日 | 農業活動

曇り時に晴れ時に雨  草に風に初秋の香

参 加
浅岡、足立、上田、粕野、木下、中尾、並木、西岡、村山の9名

作 業
田の草抜き、草刈、野菜の世話(草抜き、水やり、支柱直し) スイカやアカシソなどの支柱・ネット・残渣など片付け、4号畝準備(ホウレンソウ)苗定植、播種

播 種
6号にヒノナカブ畝2本、ダイコン早生、晩生など畝4本

定 植
白菜苗5号に、前回と合わせ畝計3,5本 防虫ネットも張る 早生晩生2種

収 獲
ナス、マンガンジ、トマト、クウシンサイ、マクワウリ、ミョウガ、トウガン、カボチャ、アカシソ、オクラ、エダマメ

前回播いたダイコン、カブラ、ナバナなど揃って発芽、この1週間の天候に感謝。ハクサイ早々と防虫対策。既に1週間目を迎える苗は小さい細かな虫食いが見られる。次回以降要注意。今秋は重い土の畝作りに協力あって特に手早い。スイカウリなど終わり、以後夏野菜の片付け多し、ご協力を。特に残渣片付けまで。又、埋め込めない残渣は堆肥担当の指示場所へ運搬のこと、よろしく。
エダマメは収穫時期となったと見え、今日収穫。今春は播種育苗手不足の為少量、次期は畝2本分を期待。

作業多く切れぬ所、昼に急な大雨となって否応なく昼休憩、期待のスイカは獣の爪あと、切り開けば、色目少々赤黒く、何やら匂いも不吉気な、大方は土に返す。マクワも木成りでなく追熟の為か、味は前回には不及。前回「とっても美味しい、来年はコレ」と叫んだ方が一口食すや「まずい」と。(否、昔のマクワはいつもこの程度の味を普通と思っていたが…)マクワは木成り完熟を食すべし。食後は松江の松平不昧候のお膝元の銘菓や高槻井筒のずんだ餅や・・・。

3時半も過ぎる頃、1日終えて涼風の時、野道に腰を下ろし竹林ならぬ緑陰の三賢、世の中と隔たり談り合う。

 文:足立