『風友の農業日誌』 東別院ふれあい道場・農業活動記録

シニア自然大学校サークル”東別院ふれあい道場”の活動記録と会員への広報並びに、広く訪問された皆様への会の活動紹介です。

2017年06月29日(木)

2017年06月29日 | 農業活動

曇り

初夏の山をクマノミズキの白い花が飾る。昨夜の雨に別院の土が柔らかい。

参 加
赤井、足立、粕野、中尾、並木、西岡の6名

作 業
田の水管理、草刈、野菜の世話(ハーブ追肥、草抜き、結束、芽掻き、消毒など)、6号畝立て、15号耕耘

播 種
オクラ4号欠損部に追播、アズキ6号山側東2畝分。

植 苗
15号にツルクビカボチャ14本

収 穫
サンドマメ、モロッコインゲン、ケール、メークイン、ナス、キュウリ、ミニトマト、シシトウ

果樹に結実。キーウィに小果多数要摘果、青梅は今、桑の実は甘味なし、無花果期待、栗3年目の実。
駐車場脇の花壇に藤袴、辺りに雑草も、可能なら整理を。
昼に美味しいスモモと試食なしで買った北海道土産。
今日も2人午後も仕事に励む、有難う。

    文:足立


2017年06月26日(月)

2017年06月26日 | 農業活動

曇り

漸く梅雨らしい気候となり 田畑も充分に潤っていましたが、谷川の流れは何故か少ない。
早朝からグランド周辺の草刈り、清掃が地域の方々の奉仕作業ですっきりしました。
こちらもM氏U氏が丁寧に草刈りを一日中汗を流された。
これから何カ月も夏草との戦いが続きます。
畑の野菜たちも勢いがある、落花生の発芽もみられ、ナスもピーマンキューり今日は皆さんに初物としてお持ち帰りありました。お昼には初物トマトにレタスキューりのグリーンサラダほてった体を癒してくれました。
今日も3名が残業に、課題の作業を4時半までかかってこなした。ここまですると帰りのラッシュアワーに大変だった。

今日の一句  白極むどくだみの花夕暮れに

今日の作業
〇 田の草取り
〇 畦 土手周辺草刈り
〇 オクラ 施肥と草引き
〇 カボチャ 施肥
〇 食用菊畝作り変え
〇 野菜手入れ 草引き
〇 収穫
〇 耕運機 → 4号サツマイモ畝 3号 空豆後 6号 小豆畝
〇 サツマイモ苗差し 畝立 堆肥、肥料投入、マルチ張り
〇 枝豆種蒔き → 堆肥 肥料投入 マルチ張り(空豆の再利用)
〇 小豆 堆肥 肥料 投入
〇 トマトネット張り仕上げ
〇 学校森林作業

植え付け
サツマイモ(パープルスイーツ)4号1畝20本

種蒔き
黒枝豆 3号1畝と3分の1畝、丹波の黒豆 3分の2畝

今日の収穫
ジャガイモ 茄子 人参 ピーマン モロッコ インゲン トマト ニラ シイタケ少々 

今日の参加
赤井 上田 並木 中尾 西岡 下野 村山 湊 四方の9名

お知らせ
堆肥の事
 堆肥は使用する者が各自袋に詰めて使用してください。
 堆肥小屋奥側の葉っぱの腐葉土分です。
 係りの方多忙なので、今日も自分で詰めて使用しました、

空豆種取り
鞘くろくなったので本日全部整理しました。
赤豆は沢山とれましたが、おたふく豆は残り物だったので良くありません。
一応四方が保管します。来季のおたふくは?です。

今後立札には気をつけて頂きたいです。
先日のサツマイモの畝の下に 菊芋が埋め込んであったそうです。
ここも菊芋の立札2枚たててありました。

  文:四方


2017年06月22日(木)

2017年06月22日 | 農業活動

曇り

昨日夏至、久々の大雨。東別院の田に水光る。風もあって畑の支柱や作物の倒伏多少。

参 加
足立、四方、中尾、並木、西岡の5名

作 業
○1号田除草剤投入
○エンドウの支柱立て直し
○トウモロコシに殺虫剤又支柱
○ナスに支柱継ぎ足し
○トマトにネット掛け
○スイカに防虫剤(アブラムシ発生)
○オクラ苗を欠損部に補植
○金時豆に支柱
○サツマイモ畝作り1本
○3号にエダマメ畝作り2本(石灰済)

定 植
○4号東サツマイモ(パープルスイート)20本
○3号空き畝にこぼれ種の赤シソ
○カキチシャを移植

収 穫
カキチシャ、キュウリ、ケール、シイタケ、ニンジン、モロッコ

次回植え付け準備
○4号にもう1本畝作り(要:草引き、堆肥、鶏糞、石灰、マルチ)、
 パープルスイート残り20本を植えて下さい。(苗は小屋脇)
○3号に黒豆エダマメを植えて下さい。
 (要:堆肥、少量の鶏糞、カラス除け覆い)
○6号ニンニク後にアズキ用の畝(要:草引き、堆肥、鶏糞)、
 を準備して下さい。
○先週植えたラッカセイの発芽が始まっている。
 僅かな覆いでカラスに食べられずに済んだらしい。よかった!

今日の初物
モロッコとキュウリ。キュウリは毎年のことだが、今年のモロッコインゲンは始まりからよい出来具合だ。

昼に6月のお菓子恒例水無月。

村長さんそろそろ参加の由、お待ちしています。

小屋内南側足元に沢山の蟻地獄。足元注意、ウスバカゲロウに食事提供歓迎。こんなに多くが生き残れるだろうか?

   文:足立


2017年06月19日(月)

2017年06月20日 | 農業活動

晴れ 29度

朝から青空高く良く晴れて気温はぐんぐん上がりそうな、東別院も真夏日近く上がった。
田の水は少し潤ってる様にも見えるが、学校の田んぼは真っ白に干上がってる部分もある。
お向かいの立葵が咲いてる。先端まで咲き上がると梅雨明けとなる目安の花、さて今年は如何に?
今週の雨を予測して小屋裏の榾木を全部上に運んで3人は2時半終了、2名は残業お疲れ様でした。
今日から麦わら帽子にした。通気性があり涼しい、2時半まで頑張ったが先日のような疲れは感じなかった。

今日の一句  一つ目は大きくなりし初茄子

今日の作業
〇 エンドウ豆のネット撤去
〇 草刈り
〇 茄子の支柱の

引き上げ

 
〇 野菜芽欠き
〇 水遣り
〇 サツマイモさし芽点検
〇 7号田(学校)治水管理
〇 小屋裏の榾木の移動
〇 堆肥小屋整理
〇 収穫
〇 トマトネット掛け出来ず(土壌硬くてポール立てられない)

今日の収穫
じゃがいも 間引き人参 ケール レタス(最終)

今日の参加
赤井 中尾 並木 西岡 四方  5名

お知らせ
1、先日(15日)冬野菜の担当が話し合いで決まりました。
  葱(西岡) 白菜 キャベツ(中尾)緋の菜(粕野)人参(四方)
  大根(長 丸) 蕪2種(足立 四方 並木)みずな 菊菜(並木)

2.4号の金時豆は鞘豆できていますが、煮豆用ですので収穫はご遠慮ください。

3.モロッコが次回から収穫できます。

   文:四方   写真:四方


2017年06月15日(木)

2017年06月16日 | 農業活動

晴れ

北摂の山並み青々と潤っているが、私達の山裾棚田には水が届かない。
植田にひび割れが深刻な水不足が続いている。この時期の水補足は稲の生育に過大な影響を及ぼす、収穫の危惧、何としても学校の水稲は守らねば・・・太陽照り付ける畑で作業しつつ、心労は重い。
そんな午後、予告なしの訪問者が突然に!療養中のK氏が畑に。
落花生の発芽を心配して、手持ちの豆を届けに来て下さった。
とてもお元気そうな姿に、今日の暑さも疲れも吹っ飛ぶ元気をKさんから貰いました。
茨木組は早朝30分早出涼しい中の作業は良し、帰りも3名は早く、暫くして1名帰路に、残る私達3名は3時まで作業。流石の私も水運びと暑さに。歳には勝てず、帰宅後の家事に支障捗らなーい。
皆さん頑張りすぎない様にしましょう。

今日の俳句 雨を乞う田に縦横のひび入りて

今日の作業
〇 竹藪の猪よけネット外し
〇 田の水路点検 田の入水
〇 草刈り
〇 畑 水遣り(上から下からお疲れ様)
〇 野菜手入れ 草引き
〇 トウモロコシネット掛け 消毒
〇 エンドウ 空豆の整理、殻は堆肥小屋に運ぶ(種用のみ残し)
〇 オクラの補植
〇 種蒔き
〇 収穫

種蒔き
バジル ルッコラ (6号南側) 落花生(6号 欠損部に追い蒔き)

植え付け
オクラ 4号(暑さで不良の苗植え替え)残りパッドはトウモロコシの陰に

今日の収穫
にんにく(最終各人籠に保管)空豆 レタス ジャガイモ(試し掘)

訪問者
石田さん(さつまいも植え付アドバイス)木下氏(落花生、シイタケの視察)

今日の参加
足立 上田 木下 粕野 中尾 並木 四方 7名 

お知らせ
村長さんから足首の怪我でお休みの連絡あり。
詳細は不明ですが大事でない事を願いつつ、ご回復の早い事お祈りします。
お大事になさってください。 

  文:四方   写真:四方


2017年06月12日(月)

2017年06月13日 | 農業活動

 梅雨に入ったというのに雨が降る様子がなく、私たちの田んぼは干からびそう(特に1号)
 草が勢いを増して一面に。 朝一番から草と格闘している村山さんと中尾さんの姿があった。
 今日の東別院は肌寒いほど、曇り時々晴れ間で風が涼しく動いても汗もかかず作業がはかどった。

本日の作業
○ 田んぼの草抜き(1号、10号)
○ 草刈(13号付近、小屋付近他)
○ 水やり(空芯菜、モロヘイヤ、バジル、しし唐、なすび他) 
○ 野菜の世話(草抜き他)
○ 豆類の整理(うどんこ病のスナップエンドウ、実えんどうなど)
○ ハーブ畑の準備
○ わさび畑の整備と寒冷紗かけ(セリがあまりにも繁殖しわさびが小さくなっていた)
○ スイカ消毒
○ シシトウ消毒
○ オクラ畝整備(5畝)

植え付け

○ さつまいも紅東150本(たまねぎのあとに)
○ オクラ約100本+α(4号とうもろこしの横)極早生オクラ、丸オクラ、5角オクラ
○ カボチャ(ツルクビ)15本(14号・南寄り、東寄り)

収 穫
そらまめ、赤そら豆、実えんどう少し、レタス

参加者
赤井、上田、下野、中尾、並木、西岡、村山、粕野 8名

昼食時
Nさんの九州土産をいただき歓談。本日は前回と変わって女性が一人だったので静かでした。

   文:粕野


2017年06月08日(木)

2017年06月09日 | 農業活動

曇り時々晴れ

 昨日の雨で近畿地方も梅雨入りとなり、6月の花、白いウツギの花盛り、マタタビの白も谷筋に。
しかし東別院に期待した程には、雨は降ってないのか、私達の田んぼの水が少ない。
畑は潤ったのか野菜も草も勢力ついて元気!草引き大変だった。草引きしないと追肥出来なーいから。
今日のメンバー、ドライバー2人に女性4人は久し振りの再会に口八丁手八丁楽しい作業日でした。

今日の一句 老農の棚田に立ちて梅雨晴れ間

今日の作業
〇 除草剤散布 → 2号田
〇 草刈り
〇 野菜手入れ 草引き(リーキは草に埋もれてた)
〇 葱苗植え → 6号
〇 人参間引き
〇 追肥 → 金時豆 トマト 唐辛子 トウモロコシ
〇 玉葱 → 収穫済の銘々の籠から持ち帰る
〇 殺虫剤散布 → 唐辛子

種蒔き
空芯菜(6号) 

植え付け
葱(梅木さん提供苗)6号

収 穫
空豆 レタス 実エンドウ チシャ にんにく 間引き人参

今日の参加
足立 粕野 中尾 西岡 湊 四方 6名

  文:四方


2017年06月05日(月)

2017年06月06日 | 農業活動

 道中、クリの花が甘く、強くにおっている。我が道場もキウイの花が満開。ジャガイモ、ナス、などの花もそれぞれが自身を主張しはじめている。
 お昼に今年最後のイチゴを堪能しました。淡竹(破竹)の話もでました。破竹の勢いとは(竹を割るとき、初めの節を割れば後は容易に割れることからいう)はげしくとどもがたい勢い。・・広辞苑より
 自然に癒される中に、堆肥の天地替えから何とも言えないにおいが・・・

収穫のタマネギ等を中尾さんが木下さんに届けることで電話、そのやりとりから参加者一同「元気そうでよかったね」と笑顔になりました。

活動内容
○ 草刈り 草引き
○ オクラの畝準備
○ スイカの苗植え(7本)
○ カボチャの苗植え(7本)7号田の東畑
○ 苗の補植(水管理)
○ 人参の間引き
○ キュウリの肥料やりと結束
○ 水路のそうじ
○ 堆肥の掘り起し(天地替え)
○ 収穫 タマネギ イチゴ 実エンドウ ソラマメ少し

参加者
赤井 上田 粕野 下野 中尾 西岡 村山 湊 8名

   文:湊


2017年06月01日(木)

2017年06月02日 | 農業活動

 初夏の感じに包まれる季節になってきました。
あちこちの、水の張った田には、苗が行儀よくならび、気持ちを和ませてくれます。
 だのに、我が田には水が足らず・・・・・
小屋近く、エゴノキの白い花が満開でひらひらと落ちてきれいです。ウツギ(卯の花)も満開。今年は、ウワミズ桜もしっかり花をつけました。よくよく、考えると下野さんが周りの樹木の手入れをしてくれて、光、空気がよく入り本来の姿を取り戻したのではと思います。
 ついでに、石田さんちのセンダンの木の花(淡紫色)が満開。今年延びた枝から見事に。

活 動
○ 植田の水管理 一部除草剤撒き
○ 田に苗の補植
○ 野菜手入れ
○ 草刈り 
○ 畝準備
○ 収穫 

収 穫
イチゴ ソラマメ 実エンドウ タマネギ カキチシャ ケール

参加者
足立 上田 中尾 西岡 村山 湊 6名

*早く帰る予定者に合わせて昼食後、今日の活動を終了しました。

  文:湊