『風友の農業日誌』 東別院ふれあい道場・農業活動記録

シニア自然大学校サークル”東別院ふれあい道場”の活動記録と会員への広報並びに、広く訪問された皆様への会の活動紹介です。

2020年12月28日(月)

2020年12月28日 | 農業活動

雨のち晴れ 紅白葉牡丹笑むが如し

参 加
浅岡、足立、四方、村山の4名

作 業
葉菜(キクナ、ホウレンソウに保温ビニル掛け)、6号鹿除けネット片付け、小屋内外一部掃除片付け、籠道具等水洗いなど、建築予定地片付け、畔溝整備など

収 穫
カブ、不結球キャベツ、ナバナ、サラダ菜、シロネギ、ハクサイ

来 客
別院中学生が二郎さんを訪問
東別院の高野さんと3人の中学生(古本のあさん、高野ゆきさん、稲村みなみさん)が来訪、交通量も増える状況にあって、「しんがくん」の交通安全道路標識・看板をこの辺りに立てたいとの事で、その許可を得に。

Mさん久しぶりの参加、この間の門松、しめ縄、野菜色々他お土産沢山。
Aさん一人小屋東側の片付けに奮闘。

今日は数日前から調整して、総持寺から車に乗せて頂き、畑に来て、本当によかったと思う。
久しぶりのMさんにも会え、年末の最後の作業日を、とにかく4人で年用意を済ませた。
二郎さん桂子さんにも会え、年の暮れのご挨拶もできた。
今年の1年は新型コロナウィルスの影響か、更に速く1年が過ぎた。

   文:足立


2020年12月24日(木)

2020年12月24日 | 農業活動

曇り後小雨 

参 加
赤井、足立、上田、粕野、木下、四方、中尾、並木、西岡、前川の10名

作 業
野菜の世話(4号キクナ間引き草取り、カブなど寒さ除けに堆肥利用、水耕園整備他)、堆肥運搬移動、木材皮剥き、機器収納用小屋増築準備(予定地片付け、廃棄物移動など)、畑資材片付け。
竹林整備で出た枝葉を小屋付近の空地へ運搬(運搬車3往復、ミゾレ降る中を夕方までA,K,M3人 従事)

収 穫
カブ、ダイコン、ゴボウ、金時ニンジン、サラダ菜、ハクサイ、キャベツ、クレソン、ホウレンソウ、キクナ、ヒノナ、クレソン

来 客
小学校 校長、収穫の糯米をもって挨拶に来られた。今年はコロナ下の為の餅つきなし、児童に糯米3合袋入りで料理法を記載の上配布したとのこと。当方も3袋頂いた。
二郎さん、散歩途中で来訪。

朝早くからUさん門を開けて待機、今日も堆肥を池田リサイクルセンターさんから、2tも、感謝。
久しぶりにKさん参加。担当箇所での整備やら、畑に誰かの置き忘れのものの片付けやら、次々と。
立派な門松、ミニ門松もできた今年の松はどこから?Mさん、Nさんのお二人から。去年までお世話になっていた松林は今年は工事現場になり果てた。
今日もここは、専ら、年末正月準備。その中をKさんから「メリーチョコレートカンパニー」のクリスマスチョコのプレゼント!
昼過ぎから小雨。一足先に3台帰る。今年もここは残す所後一日、28日のみ。

  文:足立


2020年12月21日(月)

2020年12月21日 | 農業活動

冬至 朝路0℃ 帰路7℃ 

 今年も後10日あまり気せわしい年の瀬となりました。
コロナの自粛要請で暫く活動休止ながら突然アッシー君お声かけて戴き1カ月ぶりに参加できました。
すっかり景色は様変わり、美し紅葉黄葉も枯れ葉舞うばかり、人影もなく静かな初冬の山村でした。
先ずは畑を一回り、空豆エンドウ春野菜順調に、冬野菜も収穫出番待ち、なばな春待ち遠し何より大蕪に動物の被害なくて安堵した。紅白葉ボタン店頭に劣らぬ立派な出来栄え感激!
 例年通り注連縄作りは4人がかり青々とした新藁は稲穂つき。また駐車場の松飾りも完成。
今日は冬至で振舞い色々あり、Aさんから畑のかぼちゃで手作りパンプキンケーキ、紫黒米お餅各自に。
Sは自家製くるみ入りパンに別院産柚子ジャムを持参した。
寒中での昼食も皆さんの心温まる振舞いに寒さも吹っ飛び、笑顔が弾け楽しい1日でした。

今日一句 藁の香も綯ひし真っ青な注連作り

今日の作業
〇 注連縄作り
〇 駐車場松飾り
〇 農機具収納庫場所整備 荒廃につき男性全員で整備要す
〇 午前中ホダキ用落葉樹伐木(7本?)研修指導有り
〇 野菜収穫 ゴボウ 人参 重労働とか感謝 美味しかったよ!

今日の収穫
柚子 カブラ 大根 人参 ゴボウ 葉ボタン 注連縄セット ミニ松飾セット 

Aさんから
ビオラ花苗ポット

今日の参加
赤井 足立 浅岡 上田 粕野 中尾 並木 西岡 四方 以上9名
ゲスト 辻さん(1月より入会予定)

  文:四方   写真:赤井


  手作り門松  (駐車場)

 


2020年12月17日(木)

2020年12月17日 | 農業活動

 東別院はうっすらと雪化粧が施されていました。 
9時半には着いたのですが、すでに堆肥がシートの上に降ろされて傍らには池田さん(堆肥製造の方?)ご夫妻がおられました。
堆肥からは独特のにおいと湯気が立ち上って暖かそうでした。 あとから廃材も届けていただき感謝です。
 今日は天候のせいか参加者が少なく5名で寒くて冷たくて活動もそこそこお昼を食べて帰りました。

作 業
コンバインを収納するための小屋づくりの下準備、たい肥周辺のごみ焼却

収 穫
白菜、蕪、菊菜(次休みのMさんに)

参加者
上田、中尾、西岡、前川、粕野 5名

お昼に石田さんが新しいストーブを見に来られ雑談。 
安彦さんから頼まれてカブトムシの幼虫を届けました。

  文:粕野


2020年12月14日(月)

2020年12月14日 | 農業活動

曇り昼頃時雨 畑を歩けば冬青草

参 加
赤井、浅岡、足立、上田、粕野、中尾、並木、西岡の8名

来 客
辻さん

作 業
ストーブ煙突取り付けと初火入れ、堆肥期待のシート置き、山 (シイタケ原木採取) 下見、野菜手入れ、お飾り準備(松飾、しめ縄)

収 穫
コイモ(最終、欠席者には小屋で保管)、ショウガ(根ショウガとして今回のみ)、サラダ菜、中カブ、ゴボウ試し掘り)

冬日、次回は雪の恐れあり。今年初めてのストーブの暖嬉し、昼に時雨、代わる代わる小屋で昼食。

Uさんが朝一でシートを敷いたが、今日も堆肥は来なかった。
ミニ門松の竹は準備済、後は松、南天、葉牡丹を入れるのみ。葉牡丹は大きくなり過ぎたが、ぜひお持ち帰りを。

しめ縄はハピー農園から頂いた穂付藁の青が瑞々しい、Aさんが叩いて下準備。掃除し括って14本。

榾木用に伐採する木を調べに入る、客人を歓待しようと誘ったのだが、生憎足場も悪く苦労だったそうな。ついでに頂上まで行ったとか・・・?

泥付きの子芋をNさん桶に水張り、板を使ってイモ洗い、泥落ち早―い、我も我もと、次ぎ次ぎに、Nさんにイモ洗い依頼!

東別院産野菜宅配上田便、今日も出ました。
    文:足立  写真:並木

Nさんの初栽培ゴボウ


2020年12月10日(木)

2020年12月10日 | 農業活動

晴れ 亀岡の山の装いを遥かに見る

参 加
赤井、足立、上田、粕野、中尾、並木、西岡、前川、村山の9名

作 業
竹林整備、正月飾り準備、堆肥移動、ストーブ設置

堆肥の移動は新たに堆肥が来る予定なので。下層部にはさらにカブトムシの幼虫が多く心が難儀。
毎年の門松準備着々と。今日はミニ門松もそろい始めた。
昼前ハピー農園へと4名+1名が出る。堀さんの説明を主にAさんが聞き、機械を頂けることになった。
他に農場の事を少々見聞きし、帰りに注連飾り用に稲藁一抱え頂く。(大事な牛達の餌で穂付を)
帰路A、Nさんは別院へ、他2台は家路へ。

譲り受け予定のコンバインについて
メーカーと型番に クボタ製 R1-151型 今まで堀さんが使用されていたもので、1988~1991年に製造されたもの
・現状はバッテリ―取り外し中に付き、ふれあい道場側で用意する事(Amazon で8,000円未満入手可能)
・2つの米袋詰め収穫式(ホッパ容量は不明)
・2条刈1デバイダ、ワラ処理はカット(On/Off)結束機能なし
・ジーゼル軽油、水冷719cc、3気筒、11.0kW/3000rpm、
・取扱説明書は下記URLでR1-151にて入手可能
  https://agriculture.kubota.co.jp/manual/

 文:足立   写真:並木



2020年12月07日(月)

2020年12月07日 | 農業活動

快晴往路4℃ 復路14℃ 

参 加
赤井、浅岡、足立、上田、粕野、中尾、並木、西岡、前川の9名

来 訪
二郎さん

作 業
野菜の世話(エンドウに支柱など)、竹材運搬など、正月松飾準備、竹林整備、ストーブ設置、堆肥入れ替え、キノコ園水やり

収 穫
キャベツ、コラード(不結球キャベツ)、中カブラ、シイタケ、ヒノナカブ、サラダ菜、ナバナ(初)、ラッカセイ(最終)、コイモ(二郎さん宅へ)、キクイモ

頂き物 柚子(前のお宅より)


10時前、道際の柚子の黄、14号の霜の白、小屋傍の焚火赤し。

竹林整備と正月用竹作業(各種門松、農作業用竿等々に)は12月に入って少しずつ形が見えてくる。

Uさん連絡依頼で次回堆肥等今年も融通して頂けるという。予定次回、堆肥槽も準備。

コラードこの畑で初登場、不結球キャベツ、スムージーで生食、炒め物に、煮込みに。(過日、キャベツ苗として1本20円で数本買った、育ったら、これだった、栄養価特に高いとか)

昼にハピー農園稲刈り機の件、小学校餅つきの件、話し合いあり。
又、正月飾りの材料などについても、打ち合わせあり。午後2名が下見。

  文:足立


2020年12月03日(木)

2020年12月03日 | 農業活動

晴れ, 昼から曇りで肌寒い一日(ストーブが恋しい時期になりました)

参 加
中尾,並木,西岡,前川,村山の5名  石田さん,作業中の竹林に立ち寄られる。

作 業
竹林整備,4号(西側の6号との境界部)の水路/土手整備,野菜の世話

収 穫
キャベツ,ハクサイ,シイタケ

タカノツメが鮮やかに黄葉し,周辺に甘い香りが漂っています。

竹林入口部右側の土手を整備することにより,見通しがよくなり,モミジも見易くなりました。又,隠れていた通路が見つかり,移動手段が増えました。

竹の枝を竹林入口部右側に積んでいっています。 時期を見て焼却等が必要でしょう。
石田さんから竹林と別宅の間にある竹と雑木(シュロは残して)は処分する必要が有るなあとのコメントがありました。

  文:並木   写真:並木