日伊文化交流協会

イタリアに関する色々なこと(旅行、料理、語学、本、映画など)を書いています。ブログをお持ちでない方のコメントも大歓迎!

数字のマジック?!

2009年11月03日 08時36分31秒 | イタリア全般
   にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ 

   クリックよろしく

先日新聞に、『相対的貧困率』と言う見慣れない言葉を見つけました。
簡単に言うと、世帯別平均年収をもし300万とした場合、その半額の150万円満たない世帯数の割合ということらしいです。
そうしたところ、先進国の中で、日本はなんと世界第2位・・・
つまりそれだけ格差が広いって言う意味です。

社会実情データ「相対的貧困率の国際比較」



今確かに格差が問題になってきているし、昔に比べたらお金持ちの人っていうのは、そのお金持ちのランクが違うっていうか・・・
30年ぐらい前の漫画に描かれるお金持ちっていうと、家にテレビやステレオがあって(ステレオって言葉も死語になりつつありますよね)さらには自家用車。子供はピアノやテニスを習ってて。みたいなの。

でもね、一方でサザエさんとか、ドラえもんののびたクンの家、ちびマル子ちゃんの家って、決してお金持ちって設定じゃないけれど、でも一戸建てに住んでるわけですよ。
つまり、家の中味に多少の違いはあるけれど、総合的に見るとどっちもどっちっていうかどんぐりの背比べだったわけ。

それが、最近家電製品は金持ちの象徴でもなんでもなくなってきちゃって、その代わり、昔では考えられなかった自家用ジェットとか、海外にプールつきの別荘を持つとか、なんかものすごいもの。
いわゆるアメリカンドリーム的なお金持ちが増えてきたのも事実。
だから、実際に格差は広がっていると言えないこともないと思うんですが、それでも私は日本ってやっぱり圧倒的に中流の家が多いと思うし、その中流と言われるランクは非常に高いと思うんですよ。


少なくともイタリアよりは・・・


で次のこの表を見るとそれが明らか。


社会実情データ図録「世界各国の貧富の格差」




この表の字がつぶれて見にくいと思うので、上のURLをクリックしてください。

高所得の中での所得格差で言うと、日本はドイツに次いで2番目に低い。
表を目で見た限りで言うと、

ドイツ  4.5倍
日本   5倍
フランス 5.5倍
イタリア 6.5倍

って感じでしょうか・・・

それにしても、イタリアと日本が同じ所得水準って言うのはちょっと信じられない。実際イタリア人のバカンスの過ごし方とか見てると、働きづめの日本人に比べて優雅だなぁ~って思うけれど、生活実態っていうか、暮らしぶりを見ているとそう豊かな感じはしないんです。
とにかく無駄なものは買わないし、何かが壊れても修理しながら使うっていうか。電気製品のサイクルなんかを比べると、日本とは圧倒的な違いを感じます。
別にだからと言って日本がいいってわけじゃないですよ。


社会実情データ図録「貧しさのため生活必需品が買えない経験の国際比較」



ってすごいタイトルですが、実際この表を見る限り、イタリアと日本で4倍ぐらいの差があるんですよ。
ってことは、同じGDPであっても、イタリアの場合、収入に対して、欲しいものが高くて買えないってことですよね。一方、ロシアが突出して高いのは、お金があっても、単に物がないからと言う意味。
つまり、イタリアに関しては、平均物価が高いといってはそれまですが、物価に対して収入がおいついてない。だから、物はあるのに、それが収入に対して高いと感じるんだと思うんです。
その意味で、今日本で色々格差とか言われているものの、なんだかんだ言って、医療制度も整っているし、ありがたい国なんだなぁ~と再認識しました。



   にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ 

   クリックよろしく


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうくんパパ)
2009-11-03 15:25:27
貧困率は、中間層と貧困層の比較なので、お金持ちがジェット機を持とうがプールを持とうが、直接には貧困率は変わりません。
イタリアとの比較でいうと、おそらく、給与などの格差はイタリアの方が大きいのではないでしょうか。
それなのに、可処分所得で比べた貧困率は日本の方が高い。
税制や社会保障制度に、問題があるような気がしますが。
返信する
目減り (pallina)
2009-11-03 19:39:39
なんか近年物価が上がって税金もめちゃ上がって暮らしにくくなりました。周りを見てもどんどん緊縮ムードで・・

店もがら空きだし、どんどん貧乏になる気がします。
返信する
Unknown (emi)
2009-11-03 22:40:40
こんにちは~がっちゃんさん
私もここイタリアでの生活をしててpallinaさんと同じ事を感じてます。
日本はグラフの通り貧困差は少ないく中流の人が多いのはとても良い事ですね。しかも物価もイタリアより安いしバランスとれてるな と思います。
それに比べイタリアも中流人は多いけど、日本と比べれば所得が全然低く、その上物価、税金は高い まあ病院はただですが・・とバランスがとれてないのが困った現状です。
返信する
Unknown (infoitalia)
2009-11-04 18:06:01
こんにちは。
最近よく見聞きするのが倒産してしまった会社や、閉じてしまったお店。危機感を感じます。まさに物価は上がる一方で収入がおいつかないのだと思います。イタリアと日本の中流階級を比較すると断然日本の方が豊かだと思います。
返信する
お返事(その1) (がっちゃん)
2009-11-04 21:33:34
☆ゆうくんパパさまへ☆
ようこそのお運びありがとうございます。

>貧困率は、中間層と貧困層の比較なので、
>お金持ちがジェット機を持とうがプールを持
>とうが、直接には貧困率は変わりません。

おっしゃるとおりです。
ただ、昔のお金持ちのイメージってそこまでじゃなかったなと。昔というのが人によりますが、私のイメージではツネオとか、イヤミとか、天才バカボンだったら、ご隠居さんでしたっけ?
めぞん一刻の、アタルのライバルの人とか。
唯一飛びぬけた金持ちは、亀有公園前派出所(ちょっとタイトル間違ってるような)の中川とか、レイコちゃん金持ち度はすごかったけれど、昔の金持ちと、最近の金持ちと質が違う気がして・・・

>イタリアとの比較でいうと、おそらく、給与
>などの格差はイタリアの方が大きいのではな
>いでしょうか。

そうですね。今イタリアも日本と並んで少子化なんですが、その原因となっているのが、まず持って結婚が遅い。その理由は、親元から独立できない人が多いからなんですよ。
その意味では日本も一時パラサイトシングルなんて言葉がはやりましたけれど、イタリアのほうが格段に多いと思います。

>それなのに、可処分所得で比べた貧困率は日
>本の方が高い。税制や社会保障制度に、問題
>があるような気がしますが。

というよりもむしろ、たぶんこういう数字って、計算方法とかデータの抽出方法よって、いくらでも変わってくるんじゃないかというのいが私の感想なんですが・・・
返信する
お返事(その2) (がっちゃん)
2009-11-04 21:41:50
☆pallinaさまへ☆
>なんか近年物価が上がって税金もめちゃ上が
>って暮らしにくくなりました。周りを見ても
>どんどん緊縮ムードで・・

ユーロになって以降、ヨーロッパを旅行するのが格段に楽になったという人もいますが、確かに、ルフトハンザを使ってフランクフルト経由とか、エールフランスを使ってパリ経由なんかのときに空港での買い物も気にせずできるからいいんですが、やっぱり、ユーロ以降、イタリアの物価が、倍ぐらいになった気がします。
返信する
お返事(その3) (がっちゃん)
2009-11-04 21:47:09
☆emiさまへ☆
>日本はグラフの通り貧困差は少ないく中流の
>人が多いのはとても良い事ですね。しかも物
>価もイタリアより安いしバランスとれてるな>と思います。

そうですね。日本は高いものもあるけれど、安く買おうと思えば、安い店もある。って感じがします。

>それに比べイタリアも中流人は多いけど、日
>本と比べれば所得が全然低く、その上物価、
>税金は高い まあ病院はただですが・・とバ
>ランスがとれてないのが困った現状です。

中流と言われる人の収入が日本より少ない気がします。
あとやっぱり物価でしょうか・・・
日本だと、ランチに1000も出せば、パスタ、サラダ、デザート、コーヒーまで出てくるなんて店がざらですが、イタリアだとそうは行きませんし、やっぱり全体的になんでも高いですものね。
病院は無料でも、それは救急病院ですよね。普通の病気だったら、検査の予約を取るのも大変だし、夏になれば、かかりつけの医者もバカンスに行っちゃうし、イタリアで病気になったら本当に大変だな。って思います。
返信する
お返事(その4) (がっちゃん)
2009-11-04 21:55:14
☆infoitaliaさまへ☆
>最近よく見聞きするのが倒産してしまった会
>社や、閉じてしまったお店。危機感を感じま
>す。

リーマンショックや、サブプライムローンなんて言葉はそのままイタリア人に言っても通じますし、その意味では本当に世界規模の不況なんだなと思います。
今元気なのは、中国とインドだけでしょうか。
ロシアは一段と格差が広がっているようで、ちょっと怖いですしね。


>まさに物価は上がる一方で収入がおいつかな
>いのだと思います。イタリアと日本の中流階
>級を比較すると断然日本の方が豊かだと思い
>ます。

いわゆる、分譲マンションや一戸建てに住んでいる人との生活を比べても、特に家電製品などは、日本のほうがはるかにサイクルが激しいですね。別にそれが良いこととは思いませんし、イタリアの大事にする精神を見習うべきだとも思いますが、あれほどファッションで有名なイタリアでも、衣料品もみんな結構安い店で買ってたりもしますし、ブランド物のバッグなどを持っている人は絶対に日本人のほうが多いと思います。
日本の場合、100円ショップ買って、その分浮かして・・・なんてできますが、野菜、果物、などの食べ物以外はイタリアはなんでも高い気がします。
あとはなんせ税金と高熱費がめちゃ高いですものねーーーー。
だから脱税が横行するんだろうなぁ~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。