goo blog サービス終了のお知らせ 

アロマとハーブ、金継ぎセラピスト in シドニー ★オーストラリア移住★

アロマ、ハーブ、リフレクソロジーの教室
自然療法とシドニー情報★アロマ連盟IFA正会員&主任講師
金継ぎ教室

香った事のない精油達色々@オーストラリアと日本の精油

2017-04-06 22:33:36 | オーストラリア以外の都市より
今日の午後は実家の近くの図書館に行ってお勉強。 この10日間は、アロマやREIKIの事を色々リサーチしたりする時間にも当てています。

来月末に会津で、和精油として人気の「クロモジ」の蒸留体験に参加する事になっていて、今からワクワク。

オーストラリアでは「和精油」はなかなか手に入らないし、クロモジはまだ香った事ありませんー。

今回借りて来たのはこれ! どちらの本にも日本で育った植物が沢山載っていたので、興味津々。


クロモジの成分を見て行くとクスノキ科で、主要成分が「リナロール」って、、、これって私の好きなRosewoodと一緒! 他の成分を見ていてもモノテルペン(リモネン、αピネン)や1.8シネオールで、香りもちょっと甘く、そして爽やかな事、間違い無しだし、効能も鎮静効果は勿論のこと、抗菌、去痰、色々使えそうー

という事で、また読書に戻ります(笑)

--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M's Therapeutic
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-

スーツケースの大きさと、疲れ具合@オーストラリアから日本の旅

2017-04-05 19:44:04 | オーストラリア以外の都市より
写真は全然関係ないけど、期間限定の桜のあんぱん


昨夜から実家に滞在中、ここに来て、やっと桜が見れてます。


区役所に行く用事があり、歩いていると「ワイン」の文字。 あれれ?? どこにワイン??

表示をよく見ると、この歩道のようです。

だいぶ前からあると見えて、表示もボロボロですが、リサイクルはこんな所にも使ってたのですね。

なんだかちょっと感動して写真撮ってたら、道行く人に不思議な顔されました(笑)

日本に暮らす人には日常でも、海外から来た人には不思議なものや、感動するものが沢山あります。 ただ、それが全く日本人の顔をしている私がしたり、尋ねたりすると、変な顔されます

面白かったのは、主人との旅行中、小学生の子供たちとすれ違った時に「こんにちはー!」と言われたので、こちらも返事を返しました。 そうしたらその後、後ろから「ほらー、やっぱり日本人だったじゃないー!」って(笑) どこの国の人かと思われたんでしょう?(笑)

そして京都でも、中国人のカップルに「日本人に見えない!」と言われました。 ええー? 本当にー? 前にシドニーでタクシーの運転手さんに、私のタレ目と下膨れの頬っぺたは、典型的な日本人だと言われた事あります、わはは。


3月20日から続いた日本国内旅行。 2泊連泊は5回くらいで、あとはずっと1泊づつ。 毎日荷物を持っての移動は辛いから、2-3泊の分をリュックに詰めて、スーツケースを次の次のホテルに送る、という方法で、大きな荷物を持つ事なく快適に旅をして来ました。

あちこち観光地で会う外国からの旅行者の人達は、すっごい大きなスーツケースを、時には両手に持ってゴロゴロ。。。みんな結構疲れてます。 そして、まだまだローカル線の旅ではエレベーターもエスカレーターも無い駅も多いんです、これって大変!

私は何度かオージー友達を連れて日本旅行をしてるのですが、大きなスーツケースにクタクタになった思い出があります。 特に17年前に14歳の男の子とそのおばあちゃんを連れての3人の旅は大変でした。 途中で宅配をする、と言っても、無くなったら困るから嫌だー、と言われた覚えが。。。

そうなんですよね、その当時から日本の宅配の凄さを知っていた私は、みんなに宅配を勧めているんですが、そういうシステムを信用出来ないというオーストラリア人。

今回も、新幹線の中で、頭上の台に大きなスーツケースを置く人達を沢山見てきました。 スーツケースも沢山あり過ぎて、自分の頭の上には乗っからない。 なので、私達の頭の上にドーーーンッと来ました!!!

結構、怖いです

日本の宅配の素晴らしさを教えてあげたい衝動に何度も駆られました(笑)

--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M'Therapeutic
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-

旅の最後はアウトレットへ!@オーストラリアから日本旅行

2017-04-05 12:33:31 | オーストラリア以外の都市より
今日は金沢から東京に移動の日。
主人と朝別れ、母と2人で軽井沢経由で東京へ。

自分への金沢のお土産は昨日書いた「水引きのピアス」。
そしてなんとガチャガチャで「九谷焼」の招き猫をGet! 日本は、こんなお土産の選び方も出来て楽しいー!


オーストラリアは、ご当地お土産が極端に少ないです 今までは@@@にしか店舗が無い美味しいチョコレート屋さん、とかのお土産が人気だったりしていましたが、既にシドニーにも支店が。。。パース、メルボルン、アデレード、あるいはブルーマウンテンとか、、、今度行った時には何を買おう、って考えちゃいます(苦笑) あとは、地名が書いたTシャツとかしか思い当たらない、、、オーストラリアのお土産なら沢山あるけど、国内旅行した時のお土産は見つけるの大変という事です(笑)

それを考えると、日本はあちこちに、ここでしか買えない? あまり見た事が無い色々なお土産があって楽しいーーー!

そして、塩マニアの私はここでも「奥能登揚げ浜塩田」の「香しお」を買いました 黒豆茶はその場で飲みました。


金沢を後にして軽井沢のアウトレットへ!

4時間は長いかなー?と思ったけど、なんのその(笑)
気に入ったバッグも買えたしーーー


途中で食べた「モカエスプレッソ」は、私がいつもシドニーで食べている「アフォガート」の事でした。
ちょっと違うのはバニラアイスではなく、コーヒー味のアイスだった事。 エスプレッソをアイスにかけながら頂きました。母のはコーヒーゼリー。

後から知ったんですが、超有名店だったようです。 本当はコーヒー飲みに入ったんですが、他の人が皆ソフトを食べていたので変更、道理で美味しい筈だーーー!

ミカドコーヒー、良いお店知ったー!って、皆んな知ってますね、きっと(笑)

母と一緒なので、少食の母に合わせしっかりとしたご飯というより、軽食中心、ちょこちょこ食べながら、動き回る日になりました。ドカ食いでなく、これが身体には良いんですよねー(笑)

という事で、母も3日間思いっきり楽しんだ様子で、良かった良かった。

今日は早く寝ますー!

--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M'Therapeutic
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--

金沢でもオージー家族と出会う@シドニー生活

2017-04-03 22:44:36 | オーストラリア以外の都市より
今日は午後から雨の予報の金沢。
朝散歩のあと温泉に入り、ガッツリ和定食朝ごはんを食べて出動開始。

東茶屋街をブラブラしながら、水引きデザインのアクセサリー屋さんに入ったり、金箔のお店に行ったり、金沢らしい小物達を見て来ました。日本は「ご当地@@」があってとっても楽しい。

まずはこれ、、、金箔ソフト(笑) 今回は、桜入り! 食べかけで失礼 金沢らしく、黄金のの灯籠の前で!

これがいつもの金箔ソフト。前回の写真から。


母がソフトクリーム大好きなので、ここは外せませんでした

そして自分へのお土産の、水引きデザインのピアス。気に入ってます。私のは黄色。

実はこれ、昨年金沢に来た時に、母へのお土産で買って行ったものなんですが、母が気に入って他のを買いたいと、やって来ました。 母は淡いグリーンのピアスと、パープルのネックレスです。

そしてお気に入りの和菓子店の、2階のカフェでお茶タイム。和菓子を作る時の木型の美術館にもなっている金沢和菓子の老舗です。

この練り菓子の美しい事!


これは以前に来た時の写真、アイスで飲みました。



その後は人気の回転寿司でランチ。ここも大入り満員で、軽く30分以上待ちました。
ここでも又、メルボルンからのオージー家族とお喋りしながら待ってました。
発音で分かるので、つい、話しかけてしまいます(笑)


それにしても、オージーの旅行者多いです! 嬉しい事ですーーー! 金沢で泊まっていたホテルにも、団体さんがいた様子。 昔はアメリカやヨーロッパに行く途中のトランジットで滞在していた人が多かったんですが、今は日本に行く!というオージーが増えたという事ですね。

それも、ニセコや白馬、、、日本人よりオージーの数の方が多いかも、という噂も。。。(笑)

とーーーってものんびりとした金沢滞在。 母にはこれくらいで丁度良かったかな?

夜は昨日と同じ、リフレクソロジーの30分コースを受け、これで足の疲れはほぼ取れました

明日で今回の旅行の第一弾が終了。
結構長かったーーー

--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M'Therapeutic
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-

頑張っている木達と学生時代の思い出@シドニーでリフレクソロジー

2017-04-02 23:14:33 | オーストラリア以外の都市より
久し振りに実家に泊まり、今日から母もJoinで金沢に2泊です。

金沢も外国人観光客の多い事! でも京都があまりにも混雑だったので、ちょうど良い(笑)

金沢でも桜はまだまだ、、、でもここでも他の木々は頑張ってました。
こんな感じに、支えられながら頑張る木も!




そして、こんな立て札も!

松ヤニ(松脂)Rosinは、昔は燃料として使用されていたんですね。

私にとって松ヤニの思い出は、なんと言っても「ロ(ー)ジンバッグ」。
はい、野球部のマネージャーをしていたので、良く買いに行きました。 ロジンバッグとは、滑り止めの粉末を袋に詰めたものなんですが、松ヤニが入っているのでRosin Bag。 ピッチャーがボールを投げる前に使ったりするサッシェ?のような物なんですが、、、この説明で分かるかな?(笑) なんだか、学生時代を思い出してしまいました


兼六園でもお茶タイム。





そして金沢城、石川門。


明日の午後から雨になりそうなので、今日良いお天気の時に歩いて来ました。 私にとっては楽な日でしたが、母には1万2000歩は大変だったかな?

夜は今回初めてのリフレクソロジーのトリートメントを受けましたー!
温泉に浸かった後の30分だったので、特にリラックス。

今日のリフレは西洋式ではなく、東洋式。指の腹を使って施術する西洋式とは違い、指の関節を使うテクニックも多く (私が教えているのは西洋式)私にはちょっと痛過ぎるので、力を弱めてもらいました。

30分はちょっと短めの時間だけれど、それでも終わった後は足がスッキリー!
やっぱりリフレは良いわ 気持ち良くて最後の10分は記憶が無い(笑)
さあ、また明日も楽しむぞーーー

--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M's Therapeutic
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-

色々な色と香りで癒される旅@シドニーでアロマセラピー

2017-04-01 22:16:46 | オーストラリア以外の都市より
京都4日目は雨も止み、嵯峨嵐山に行って来ました。
トロッコ電車は数ヶ月前に予約満席で取れなかったので、今回はお船で観光。
渡月橋を渡り、乗船。


まだ桜はほとんど咲いてなかったけどそれでもピンクになりかけた京都は素敵でした。

寒いよー、と思っていた所で、向こうから船が近づいて来ました。 わーい、ここで甘酒購入(笑)

風流でした、、、ゆっくり出来ました。

そして竹林の美しかった事! 深い緑、淡い緑、そこからキラキラの木漏れ日。。。
ずっと立ち止まっていたかったーーー!
空に向かって撮ると、混雑が分からなくて良いですね(笑)

昨日は雨の京都で、雨の香りと苔の緑。
今日はちょっと晴れ間がのぞく曇り空の京都で、ピンクの風と竹林の緑。

なんか、グリーンと書くより、緑と書きたい私です

そして、天龍寺。 達磨大師。



桜はまだでも、他のお花は一生懸命に咲いてます。




そして、やっと桜もほころびかけて来た!

という事で、歩け歩けは続きましたが、ゆったりとした半日観光。

勿論、最後にはお抹茶を頂き京都経由で東京に。

そして、嵐山から京都に向かう列車の中で、まさかのNews!
「Japan Rail Pass」が海外在住10年以上の人には購入可能になる! というお知らせをFacebookで発見。


やったーーー!!!

数ヶ月前に、日本国籍の人は購入不可になるとのニュースが出回ってから、友達の間でも良く話題に上っていたJRパス。

もしかしたら今回の旅が最後のJRパスかな?と思っていたので、ちょっと長めの旅に変更したのですが、、、ま、いっかー(笑) とにかく良かった!

--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M's Therapeutic
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-




さすが自動販売機の国JAPAN!@シドニーから日本国内の旅

2017-03-31 20:28:20 | オーストラリア以外の都市より
京都見学3日目。
今日は雨の予報、しかも、寒い!!!
昨日少し暖かくなったので、そのまま桜が咲いてくれるのを期待しましたが、無理でしたー

でも、この寒暖の差は、シドニーで慣れているので大丈夫!!
中に着るもの、そして外に羽織るもので調節OK。

ずっと行きたかった「伏見稲荷」に行って来ました。

しかし、人の渦に巻き込まれ?ゆっくり立ち止まって写真を撮るような余裕は無し、、、 色々な人のお顔が写ってしまうの困りもの

ラッキーだったのは、ここの観光が終わる頃に雨が降って来た事! この鳥居の中を傘をさして歩くのは、ちょっと大変だったかも。ここは今、外国人に1番人気がある寺社仏閣だそうですが、本当に凄かった(笑)

そして、銀閣寺。ここも雨なのに、人、人、人。。。でも、雨の中の京都も、趣があって良かったです。




大徳寺の大仙院では、20年?25年振り?に尾関宗園和尚にお会いしました。 今は閑栖(ご隠居された禅僧)との事ですが、昔と変わらずとってもお元気で、なんだか元気になりました 残念ながら写真は禁止なので撮れませんでしたが、綺麗な枯山水のお庭を、係りの方がずっと説明して下さり、分かりやすく、楽しく拝見できました。

尾関宗園和尚の言葉は色々頷く事ばかりで、1つ書を購入して来ました。

そして、大徳寺では、もうひとつ瑞峯院を訪れ、今回の旅で3度目になる重森三玲氏のお庭を眺めて来ました。


金閣寺も人でいっぱいでしたが、、、

それよりビックリしたのは、これ!

おみくじの自動販売機! しかも、英語、韓国語、中国語対応!

先日、鞍馬で出会ったオージー家族も、おみくじを引いたのですが、それを訳してあげるのも大変だったので、これも良いのかも。。。でも、、、情緒が、、、(苦笑)

本日最後の観光場所は枯山水庭園で有名な「龍安寺」。 ここに訪れるのは何度目かな?


これだけ雨の中で回れたのは、タクシーをチャーターしたから出来たのかも! それに、この運転手さん、なんと元ワーキングホリデーでブリスベーンに住んでいたそうで(笑)、話は色々方向へ。 これも出会いですね。 7時間半、おせわになりました。 今は色々な国の言葉を話してくれる運転手さんもいるそうなので、時にはチャーターもおすすめです。

夕方、新京極の辺りでタクシーを降り、夕食は先斗町で! 今日も2万歩超えの歩け、歩けの日となりました

--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M's Therapeutic
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-


庭園巡りと、お香の香り。。。@オーストラリアへお土産のお香見つけた!

2017-03-30 21:09:24 | オーストラリア以外の都市より
今回の旅は、日本の美を見に行く旅でもあります。
特に庭園を楽しみにして来ました。

そして、その中でも楽しみにしていたのは作庭家「重森三玲」氏の庭園。

今日は東福寺の「方丈庭園」に行って来ました。

私の大好きな市松模様です


先日は木曽福島の興禅寺、看雲庭にも行って来ました。
こちらも重森三玲氏の庭園、日本一広い石庭です。



市松模様とのコントラストが素敵!



明日は大徳寺でまた美玲氏の庭園巡りです。楽しみーーー

ところで今日の京都の人の多かった事!
やっぱり京都は凄いです。

二年坂も三年坂も、歩くの大変でした。

そしてその中に香りのお土産があちこちに!
色々なお香、定番の白檀(サンダルウッド)の他にも、アロマセラピーの様にジャスミンやらローズやら。

今回初めて買ったお香のお土産は、は六道珍皇寺(この世とあの世の境の辻、冥界への入り口があるお寺)で、こちらのお寺のオリジナルのお香は椿! シドニーで焚くのが楽しみーーー!

--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M's Therapeutic
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-


鞍馬山でもアロマのオイルに癒やされた@シドニーで自然療法

2017-03-29 22:42:41 | オーストラリア以外の都市より
連日、歩く、歩く、の修行中?の私ですが、今日は「牛若丸」が本当に修行をしていた鞍馬山に行って来ました。


鞍馬山に来るのは丁度一年振り。

実は、この鞍馬山は「REIKI」発祥の土地です。

(写真は鞍馬山より)


「千手観世音菩薩(せんじゅかんぜおんぼさつ)」月輪の精霊(愛)
「毘沙門天王(びしゃもんてんのう)」太陽の精霊(光)
「護法魔王尊(ごほうまおうそん)」大地の霊王(力)
の三体がまつられている山で、この三身(さんしん)を一体として「尊天(そんてん)」と称しています。

護法魔王尊(サナトクラマ)は、650万年前に、人類救済の使命を帯びて金星から降り立ったと伝えられています。神秘的ですね。。。





沢山の人が、鞍馬山のパワーを頂きに来ています。

昨年のブログはこちらから

今回は、行きの出町柳から鞍馬山までの電車で、目の前に座っていた家族と仲良くなり、一緒に本堂までの道のりを、お話ししながら登って行きました。

なんと、その家族はオージー家族 子供達が持っていたBagに、見覚えのあるカンガルーマークの飛行機の名札が付いていて、話しかけてみたんです、ふふふ。 お父さんは50歳、お母さんは40台かな? 2人の男の子を連れた素敵な家族。

お母さんは、私と同じカレッジ出身「ナチュロパスのコースは諦めたけど、他のコースを受講し、今はコーチングやヨガの先生をしているの」と話してくれました。 そして、石段を登って行く途中で思い出した様にカバンの中をガサゴソ何かを探してる。 出て来たのは、なんと、エッセンシャルオイルのブレンド! 「今、ここでこれを嗅ぎたくなった!」って

ああー、私も今日は持って来たのよー!と、ピンク・グレープフルーツを取り出し、2人でクンクン嗅ぎ会いました(笑) 旅は道連れですねー、楽しかった!

その家族とは本堂で別れ、今回、私達は来た道を下りました。
帰りに初めてケーブルカーに乗って、また違った景色を見ながら、、、


そして鞍馬山の入り口近くのお店で精進料理を食べて帰って来ました。 今回、この精進料理も1つの目的(笑)




という事で、楽しい鞍馬の旅でした。
ひとつ心残りは、豆大福が食べれなかった事、、、なんと臨時休業でした

あー、今日も良く歩いた!

--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M's Therapeutic
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-



可愛いリップケース見つけた!@シドニーから日本国内の旅に出ています

2017-03-28 22:20:48 | オーストラリア以外の都市より
今日は一目惚れをして、これを買いましたーーー

リップクリームケース!

実は、エッセンシャルオイルが入るかなー、と思って買ったんですが、入らなかった


なんか愛嬌あって可愛いー!
1つ1つ手作りだそうで、オリジナル。こういうの探すのも旅の醍醐味!
やっぱり、アロマ関係のものを買いたくなってしまいます。

松本の「カエルロード」で、ワンちゃんを買って来た私(笑)

写真これしか無いので、モデルT君

ワンちゃんと言えば、これはプレゼントで頂きましたー!

ダックスフンドのピアス、可愛いです

という事で、本日は松本と木曽福島見学で、岐阜羽島に移動しました。
今日も軽く1万5000歩超え!

--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M's Therapeutic
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-