今日の午後は実家の近くの図書館に行ってお勉強。 この10日間は、アロマやREIKIの事を色々リサーチしたりする時間にも当てています。
来月末に会津で、和精油として人気の「クロモジ」の蒸留体験に参加する事になっていて、今からワクワク。
オーストラリアでは「和精油」はなかなか手に入らないし、クロモジはまだ香った事ありませんー。
今回借りて来たのはこれ! どちらの本にも日本で育った植物が沢山載っていたので、興味津々。

クロモジの成分を見て行くとクスノキ科で、主要成分が「リナロール」って、、、これって私の好きなRosewoodと一緒! 他の成分を見ていてもモノテルペン(リモネン、αピネン)や1.8シネオールで、香りもちょっと甘く、そして爽やかな事、間違い無しだし、効能も鎮静効果は勿論のこと、抗菌、去痰、色々使えそうー
という事で、また読書に戻ります(笑)
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M's Therapeutic」
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-
来月末に会津で、和精油として人気の「クロモジ」の蒸留体験に参加する事になっていて、今からワクワク。
オーストラリアでは「和精油」はなかなか手に入らないし、クロモジはまだ香った事ありませんー。
今回借りて来たのはこれ! どちらの本にも日本で育った植物が沢山載っていたので、興味津々。

クロモジの成分を見て行くとクスノキ科で、主要成分が「リナロール」って、、、これって私の好きなRosewoodと一緒! 他の成分を見ていてもモノテルペン(リモネン、αピネン)や1.8シネオールで、香りもちょっと甘く、そして爽やかな事、間違い無しだし、効能も鎮静効果は勿論のこと、抗菌、去痰、色々使えそうー

という事で、また読書に戻ります(笑)
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M's Therapeutic」
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-