goo blog サービス終了のお知らせ 

アロマとハーブ、金継ぎセラピスト in シドニー ★オーストラリア移住★

アロマ、ハーブ、リフレクソロジーの教室
自然療法とシドニー情報★アロマ連盟IFA正会員&主任講師
金継ぎ教室

身体も車の様にオイルチェンジしたい@オーストラリア生活

2017-03-27 22:47:25 | オーストラリア以外の都市より
今日は朝から人間ドックをして来ました。毎年恒例です。

なるべく薬に頼らないで生活して行きたい、とは思っていても、お医者様の所にも通います。 血液検査や尿検査などで自分の身体を数値で見て、納得するためです。 それで病気の予防をしたり生活改善をする事も出来るので、人間ドックは賛否両論ありますが、主人と私は危ない検査は極力行なわず、選んでやっています。

人間、アラカン(アラウンド還暦)になると、やはりあちこちガタついて来ていて、特に女性ホルモンのバランスも崩れてくるので、数値が変わったのが歴然、自分でもビックリ。

車ならオイルチェンジが必要な様に、人間もあちこち手入れをして、時にはパーツを替えたり補強したりしながら付き合って行きたいものです。

毎年長野で1泊しながらの事が多いんですが、今回は2連泊にしました。 いつもは朝のお散歩だけで(それも人間ドックの日の朝なので早い!)善光寺さん参りをするのですが、今回は人間ドックの後の午後に、ゆっくり回ってみました。 そして初めて参道でお蕎麦を食べました。 とろろ蕎麦、美味しかったー! 蕎麦のルチン(ポリフェノール)で抗酸化作用!


善光寺さんは、宗派に関係なく、誰でも受け入れてくれるお寺さん、という事で特に人が多いのでしょうか? 今回の旅行で、1番外国人さんに会いました。 オーストラリア人も沢山来ていました。

なぜオージーと分かったかというと、日本語ペラペラのオージーお兄ちゃんガイドが、携帯電話で何かのリコンファームをしていたんです 「オーストラリア人40数名、今からお連れします」みたいに言ってました。

さぁ、明日は恒例の善光寺さん早朝散歩ですー。

--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M's Therapeutic
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-


今日は彦根城、マッサージのおかげで元気!@オーストラリアで自然療法

2017-03-26 21:01:59 | オーストラリア以外の都市より
日本滞在7日目、目覚めスッキリー!!! 昨日はあんなに足が痛かったのにー。

昨日のブログも書いたのですが、毎日、お城やお寺の観光をしています。 特に昨日の安土城は、皮靴サンダルでの石段歩きであっちこっちの筋肉が痛く、サイクリングの最後には、脚がパンパンでこぐのが辛かった程 夜お風呂に入って血行を良くしただけでは駄目で、夜中に足が痛くて?目が覚めました。

仕方ないので夜中ですが「山登りをして来たクライアントさん」にして来たマッサージを、自分にしてみました(笑)

筋肉の揉みほぐし!! 筋肉の形を思いながら、端から端まで揉みほぐし。 夜中の23:30くらいから1時間ほど、丁寧に揉んで行きました。 段々とほぐれて行く筋肉。。。そしてマッサージの最初と最後にお水も2杯飲み、お手洗いに行き(老廃物を)排出してから寝ました。

するとー!!!

今朝は嘘のように足が軽く、全く痛み無しーーー、自分でもマッサージの効果を再確認 やっぱり凄いわ、マッサージ! 今回は、Remedial Massage、Sports Massage、Lymphatic Drainage のテクニックを混ぜてみました。


という事で、今日は彦根城と長浜見学。 足も痛くないので今日も良く歩きました、1万6500歩超え。

日曜日の朝、結構早かったのですが、10:30-11:00に彦根城のゆるキャラ「ひこにゃん」に会える?時間には、もう大賑わい。 ひこにゃんのおかげで、観光客が増えたのは歴然ですね。 可愛かったですー


そして、彦根城までの駅からの一本道や、城内のお庭へのお散歩?コース、満喫しました。

玄宮園の中で、お抹茶タイム。


長浜ではあいにく雨になりましたが、黒壁の雰囲気の良い街並みと、誘惑が多すぎる美味しそうなご当地料理、お菓子、、、

しかし、明日は人間ドックなので、お菓子は諦め(笑)。
ランチは近江牛の石焼しゃぶしゃぶを頂き、今日の夜はおにぎり1個で済ませました。


という事で、明日は人間ドックです。 今から何も食べれません。
-+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M's Therapeutic
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-



安土城と大腿四頭筋のお話、、、@シドニーで自然療法

2017-03-25 21:33:41 | オーストラリア以外の都市より
日本滞在6日目は、岡山から安土へ!

戦国時代の武将達に想いを馳せながら、歴史の町、安土を自転車で回ってみました。

40年振りの自転車は、最初フラフラしていて、前から来る車に当たらないように緊張してたら、道を外れ、もう少しで畑に突っ込みそうになりました ああー、良かったよー、転ばないで。

その後は安土城の天守閣跡(海抜199M)まで、石段を登る。。。殆ど修行です(笑)


それに、靴を履き替えるの忘れて皮の靴、、、バックストラップも無く、サンダルに近い皮靴でのサイクリングと石段の上り下り、、、いやぁ、参りました 時折、靴が脱げそうになるので、変な所に力が入る!

これから安土城に行く方、絶対に運動靴ですよ!(笑)

途中でお茶も出して頂き、修行は楽しく行えました。 今回初のお抹茶

そして「信長の館」にも行って来ました!
15分ほどの映画を観て、金ピカ最上階とその下の朱色の天守閣を見せて頂き、主人は大感激。 写真などは一切ネットに上げてはいけないそうで、お見せ出来ないのが残念。

この3時間の自転車と山登り?で、最後私の脚はパンパン! もう既に痛くなって来たぁーーー まずは山登りに良く使う筋肉、大腿四頭筋!!! これは、太ももの前側です。 名の通り4つの筋肉です。(外側広筋、内側広筋、中間広筋、大腿直筋) そしてお尻の筋肉、大臀筋。 太ももの後ろ側のハムストリングス、そしてふくらはぎ。。。

シドニーでは、朝のウオーキングをしていますが、やはり、お城の石段は大違い! 足場は悪いし、石段の高さも1つ1つ違います。 そりゃそうですよね。 簡単には敵が攻め入ってこないように考えられてもいるのですから。

この中でも既に痛いのが、大腿四頭筋と、ふくらはぎの前側。 膝も笑ってしまってますし、パンパン。
大腿四頭筋の簡単なストレッチは、立ったまま、足を膝から曲げて、足首を自分のお尻近くで持ちます。反対の手で、どこか支えると安定感があります。(ストレッチしたい方の足の甲を、お尻の近くで、同じ側の手で持つ感じです) 急にすると、足つりますので気をつけて下さい、、、

今夜はお風呂に入り、よーくマッサージする事にします!

-+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M's Therapeutic
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-



陰と陽を、山陰と山陽を旅しながら考えてます@シドニーで自然療法

2017-03-24 23:02:37 | オーストラリア以外の都市より
今日は山陰から山陽に移動して来ました。
途中で見えた大山(だいせん)は、一瞬、富士山かと思っちゃいました!


それで今更ですが、ここに「陰と陽」の文字が使われている事を再認識しました。

恥ずかしながら、癒しを学び始めて、初めて知った「陰と陽」です。 1番最初に習ったのは、経絡についての授業の時だったと思います。 経絡、身体のツボとツボを結ぶ道、と考えると簡単かな?

身体の陰を表す場所は、身体のお腹側と腕や足の内側、陽を表す場所は身体の後ろ側と腕や足の外側。。。エネルギーの流れ方や、滞り方、身体の不調などに大きく関わって来ます。 マッサージにも取り入れます。

そして、食べ物などにも陰と陽があり、薬膳などに取り入れたり、風水などでエネルギーの流れを考え、実践したりしてます。

陰と陽は色々なバランスを考える、道しるべ。


今回の旅で「なぜ山陰と山陽と呼んでいるのか?」も調べてみました。 陰には「山の北側」「川の南側」、陽には「山の南側」「川の北側」とか、色々な意味があるようです。

中国地方は日本海側の山陰地方(鳥取、島根、山口の北部)と、瀬戸内海側の山陽地方(岡山、広島、山口の中南部)とに分けて呼ばれています。(京都などを含む場合もあるそうです)

今日は出雲大社(島根県)




TV番組で見て、ずっと行きたかった足立美術館(島根県)





そして夕方に岡山に到着。 桃太郎がお出迎え(笑)


という事で、旅をしながら、色々な事を調べたりしています。

見る、食べる、触れる、そして考える旅です。。。

-+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M's Therapeutic
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-




桜餅の香りもアロマの香り??@オーストラリアでアロマセラピー

2017-03-23 22:20:00 | オーストラリア以外の都市より
日本滞在は4日目に入りました。 今回の旅で初の温泉に!
昨夜3回、今朝1回浸かったら、お肌ツルツルになった(気分)

昨夜は和室のお部屋、畳は好きなんですが、ちょっと困るのが、お布団で寝る事。

ずっとBedの生活をしていたら、お布団で寝ると背中が痛い 昔はBedで寝ると肩凝ったのに、、、順応性があるというのか、無いというのか。。。ちょっとギクシャクした動きに(笑)

そして昨日のリベンジで又、角島大橋を渡ったのですが、合計4回往復しました(笑) そして最後に丘を登ったらこの景色を見れて大満足ー!


そうそう、昨夜は夕食の後、角島大橋をお散歩がてら歩いていたら、フワッと懐かしい香りが、、、
あー、、、桜餅の香りだ

気になって桜餅の香りを調べたら、あの甘い香りの正体はなんと「クマリン Coumarin」 エッセンシャルオイルの香りでも有名な成分です。 アロマでの効能はありますが、食べたらどうだろう?(笑) ちなみにクマリンは、リンパを流してくれたり、鎮静効果、抗菌、抗酸化作用等があります

でも、普通の葉っぱからはあまり香りはしないようで、半乾燥させたり砕いたり、塩漬けにすると香ってくるようです。。。ならば、昨夜の桜餅の香りは何だったのか? それともほんのり桜が香ったのか? あるいは誰かが桜餅作っていたのかなー(笑)


夜明けと共に動き出し、温泉に入り、朝食をゆっくり取り、今日も朝から頑張りました。 ホテルを10時にチェックアウトした後はT君と一旦別れ、私達はJRを乗り継いで萩に行き、松下村塾や毛利家菩提寺の東光寺を観光。

東光寺ではほぼ貸し切り状態で、ゆっくりと歴史の話をしながら観光出来ました。
良く歩きました。軽く1万歩超え。

そして松蔭だんごと

ゆず味噌田楽

松蔭そばセット


全てにイヨカンの味付け! でも、お蕎麦に入っていたのにはビックリした。
でも、今は何にでも柚子を入れるしー、と思うと、ちっとも違和感無く食べれましたー!

日本って、ご当地のお土産や食事があるのが楽しいですねー。

-+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M's Therapeutic
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-





花粉症の季節の日本を旅行、鼻炎のお話@オーストラリアで自然療法

2017-03-22 22:25:51 | オーストラリア以外の都市より
秋のシドニーから春の日本へ、という事で花粉症が心配だったのですが、今の所、鼻は痒くない! 咳もほぼ止まって来たー! 念の為にプロポリスだけは毎日摂取。

今回の旅の最初は、主人のレストランのシェフとして長年働いてくれていたT君も一緒に旅行してます。

T君は鼻炎なんですが、一緒に旅をしてて、鼻炎を悪化させる食べ物を取っている事が分かりました。

T君はヨーグルトは毎日欠かさない様です。 ヨーグルトは腸内環境を整え免疫力を上げると有名ですし、ビフィズス菌が花粉症やアレルギー性鼻炎には良いというリサーチもあります。 が実は、お砂糖が入っているものは、悪化する可能性もあります!! お砂糖は身体を炎症に傾けます。

そして乳製品は粘膜を作る物質なので、もしかするとヨーグルトの摂取を控えたら、鼻水の生産は抑えてくれるかもしれません。 なので一度、ヨーグルトを断つ、というのもやってみる価値はあるかも! 実際私もヨーグルト大好きなのですが、気管支炎がひどい時、咳が出やすい時は絶つと痰が絡んだりしないので咳が楽になります。

あと、フルーツも鼻炎に良い、悪い、と色々リサーチが出ていますが、一番のお勧めは、自分が何を食べた時に悪化するのか?をノートにとっておいて、もしかしたらこの食品かも?と思う食品を3週間ほど食べないで過ごし、その後また、食べてみて体の反応を見る、Elimination Dietの方法で特定できるかもしれません。

身体を炎症に傾ける食品は沢山ありますが、私の場合は、赤身のお肉を食べるとひどくなる事がわかってます。なので、例えば手が荒れた時など、お肉を断ちます。 一般的には、乳製品(チーズやアイスクリーム等も)、砂糖、精製食品(ハムやサラミ等)です。


さて話は変わりますが、シドニーでT君にどこか行きたい所ある?! と聞くと「角島大橋!」との答え。 私達は全く知らなかった場所なのですがHPで確認すると素晴らしい景観。 という事で今日は福岡から山口へ移動。 途中でレンタカーを借りて角島大橋へ!

で、、、またもやここで大ボケ

せっかくビデオ撮った(筈)なのに、ビデオモードにしていなかった、、、写真モードのまま撮っていたので、写っているのは1番最初の写真と

1番最後の写真だけ、、、

これじゃあ普通の道じゃん(笑)
という事で、明日またリベンジで渡って来ます。

-+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M's Therapeutic
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-





時間と角度を変えると、違った景色が見える事@シドニーで癒しを学ぶ

2017-03-21 21:36:47 | オーストラリア以外の都市より
福岡は桜の開花宣言が3月25日、あああー、ちょっと早過ぎた
でも、こんなに綺麗なお花が見れたので、これで満足。

雨だった予報がどんどん変わり、最終的には晴れ間が覗き、暖かくなりました。なので、もう一度天満宮に行きました、そうしたら又、違った景色が


同じ梅を、時間と角度を変えて撮っただけです。 最初雨の中で撮った花、かえってその方がピンクが可愛く撮れてました。勿論、青空の下で撮れた写真も気に入っています。 でも2つ並べたから分かった事ですが、もし最初の雨の中の写真だけしか無かったら、晴れてたらもっと良い写真が撮れてたのに、って思ったかもしれませんね。

私達の人生もそうですが、ちょっと時間を変えたり、見る角度を変えるだけで、アンラッキーかも、と思った事がラッキーに見えて来たりもします。

ツアーガイドをしている時もそうでした。

片道2時間以上もかけて世界遺産のブルーマウンテンに行っても、霧で全く何も見えない事が何度かありました。 意気消沈しているお客様に、ランチの後にもう一回、Tryしましょう!と言って戻った時、目の前で霧がサーッと消えて、綺麗な青い山が見えました。そして2-3数分には又霧の世界に、、、

こんな時のお客様の感動は、普通に見えたよりもMAXで上がって行きました。 なんてラッキーなのー!!!と。 勿論、それでも見えない時もありました。 でも、2度Tryした事により、諦めがつく方も多くいらっしゃいました。 「きっと、もう一度シドニーにお越し下さい!というオーストラリアからのメッセージです」と言うと笑顔のお客様もいらっしゃいました。

何を喜びに感じ、何に不満を感じるのか、、、それは、その人の気の持ち様でも変わって来ます。 ポジティブシンキング、なんて言う様には簡単に行きませんが、ちょっと角度を変えて見る、という事は出来るかも!

そして2組の新婚さんカップルを思い出しました。
ゴールドコーストからシドニーに到着するなり空港でいきなり「なんだよ、又雨かよー!!!」とご主人様、そして「ホントに最悪! どこでもずっと雨!!」と奥様。 どちらも目が釣り上がってカッカッしていました。

そしてその数分後に飛行機から降りて来た新婚さんは「@@ちゃん、又こっちも雨だよぉーーー」とご主人様、そして「よーーーし! 雨でも楽しむぞぉーーー!!」と奥様。 2人でエイエイオーって拳を上げてる

本当に、こんなに人によって違うんだ!って深く心に刻まれました。 もうかれこれ25年くらい前の事だと思います。

考え方ひとつで変わるし、自分達で楽しくしようとする気持ち、これが大切ですよね。


あー、なんだか全然違う話になっちゃった

締めは今日の美味しい物(笑)


桜あんの大判焼き。


こちらは太宰府名物「梅ヶ枝餅」と甘酒


そして先日TVで見つけた親子丼のお店へ!

お店を出る時に、ご縁が続く様にと、5円を皆んなに下さいました。

あー、こういうの、好き

-+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M's Therapeutic
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-



スーツケースと宅配便の利用方法@シドニーから日本旅行

2016-12-15 23:44:20 | オーストラリア以外の都市より
あと日本に2泊、という事で、今日の午前中は荷造り。
スーツケースを1つ、成田空港に送りました。

実は私、自分で言うのもなんですが、荷造り?の達人です(笑)

毎回日本にはスーツケースを2つ持って来ます。

その内の1つは、成田空港から自宅に送ります。
その中は、母から頼まれた物や、実家に置いて置くものです。

母は、そのスーツケースを受け取ると中身を取り出し、時には私が前もってWebで買っておいた物を詰めて成田空港に送ってくれます。要するに、スーツケースは私抜きで空港と自宅を一往復します。

もう1つのスーツケースは、私が2泊目か3泊目に泊まるホテルに送っておきます。
1-2泊目は、リュック詰めて旅をします。 そしてスーツケースがあるホテルに到着すると、又、中身を取り替えてスーツケースは次の場所に送ります。。。

といういう感じで、日本の素晴らしい宅配を駆使しています

荷物無しで動けるとストレスがだいぶ減ります。 私は東京駅で2時間ショッピングなんて言う時も、ロッカーに荷物入れます。コーヒーを一杯飲むの我慢してロッカー代にします、身軽になり、あちこち歩き回ります。

と言う事で、私とスーツケースの関係のお話でした



今日のお昼は私と母が行きつけの喫茶店で取りました。 きっと私のコーヒー好きは、ここの場所から始まった?! そして午後は、シドニー友達に会って来ました。

長年住んでいたシドニーを離れ、今は日本に住んでるMちゃんと私の母も入れて3人でのお茶タイムだったのですが、その後、私とMちゃんの2人で密な話し(笑)

なんといきなり、生年月日で数秘術から読み取るタロットリーディングをしてくれました。 結果は、、、まさに今の私の分岐点が出ていて、とっても納得したものでした。 来年は色々動きがあるようです。 とっても楽しみ

夜はアロマの生徒さんと会う筈だったのですが、突然の体調不良で会えなくなり残念! その代わりに母とファミレスでDinner(笑)

ファミレスの年代層は幅広い。 それにどこでもドリンクバー。 値段にするときっとオーストラリアの三分の一くらいです。 日本が安いのか?オーストラリアが高すぎるのか?!

--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M's Therapeutic
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-


今日はお台場から両国へ@シドニーでハーブセラピー

2016-12-14 23:36:46 | オーストラリア以外の都市より
今日はお台場のホテルで朝食をとった後、両国までフランキンセンスの蒸留会に行って来ました。

両国といえば、国技館! 電車を降りて階段を降りたら、お相撲さんが歩いていました!

そして、駅の改札には

うわー、日本に来た、って感じです(笑) いつかお相撲見に行きたいです!!!

話は元に戻しますが、私は日本滞在する際には出来るだけ、ワークショップなどに参加しています。 オーストラリアと日本の、人気のある精油の違いますし、利用方法も違ったりします。 また、日本語訳されている本等も多く出ていますが、勿論私が読んだ事ない本も多くあるので、又違った角度からアロマやハーブを見つめる事が出来ます。

今回はゆかわちえみ先生の「フランキンセンス Frankincense」についてのお勉強会に参加 先生とお会いするのは今回で3度目です。

なんと、この30本、全てがフランキンセンスの精油!
先生も「マニアです!」とおっしゃってましたが、この数は凄いです

参加者は私含めて6名でした。 先生は勿論素晴らしいですが、生徒さんの中にもアロマやハーブの大先生と呼ばれる方や、ハーブ業界を知り尽くしている方等、そうそうたるメンバーでした!!!

フランキンセンス(乳香)は、ミルラ(没薬)と黄金と共に、イエスキリストが誕生した時に贈り物として捧げられたとしていた事が聖書に記載されています。 また、古代エジプトではミイラ作りの際の防腐剤としても使われていました。

蒸留の間約5時間、香りをかぎ続け、ちょっとクラクラ(笑)
でも、私の気管支炎にも疲れにも、とっても必要な効能なので、癒されたーと言った感じ。

この蒸留器、欲しいなぁ。。。
でも、私のオフィスでは狭すぎて、無理だろうなぁ。。。


さて、今年最後の日本滞在も、残す所、あと3日。
明日は昼はシドニー友達に、夜はアロマの卒業生と会う予定になってます。

--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M's Therapeutic
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-











今日はお台場、オージーブランド発見@シドニーから日本散策

2016-12-13 22:06:02 | オーストラリア以外の都市より
今朝は東京の実家で目覚めました。

10時前には母と2人で家を出て、喫茶店経由で(これ必須!)お気に入りの「お台場」へ。

楽しくショッピングしていたら、見慣れたお店が、、、

Billabong ビラボン

オーストラリア発祥の、人気サーフィンブランドです。

Billabongの意味は先住民族アボリジニーの言葉で、流れの無い水溜り、とか三日月湖とか、他にも色々な意味が上がってますが、私がツアーガイドをしていた頃は「大きな水溜り」と教えられました。

調べたら、今現在、日本ににも北は北海道から南は沖縄まで、全国展開。

オーストラリアで日本の店舗を見るのも嬉しいし、日本でオージーブランド見るのも嬉しい


この他、あちこち散策し、母が欲しかったバッグも帽子も買い、夕食の為にお腹空かせて歩き回る事4時間。座ったのは、コーヒーゼリーとソフトを食べた時だけ。ランチ無し。


今回のはフローズンヨーグルトでしたが、なんでホリデーになるとソフトクリームを食べたくなるんでしょう。 よくおじいちゃんやおばあちゃんが、観光地でソフトクリーム食べてるの見て、そう思ってました(笑)





天気は今ひとつでしたが、ここのショッピングセンターは、いつでも良いお天気なので安心(笑)

お台場、大好き

ホテルの飾り付け、シンプルですが素敵でした。

今夜は母とお気に入りのお台場ホテル泊。

良く歩いたので、今日もぐっすり眠れると良いな。

--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
「アロマ・ブログ」は毎日更新しています。(アロマだけでありませんが(笑))
講座のご質問やお申し込みは
info@ms-floral-studio.com.au
まで、お願い致します!
Homepage 「M's Therapeutic
Facebook エムズM's Therapueitic アロマ&リフレin シドニー
--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+-