久し振りに、オペラハウスでバレエを鑑賞して来ましたーーー
その日は朝から大雨、、、
だけど、天気予報では27度になるという、、、ホント?? と疑い気味。
オーストラリアでは、あちこちクーラーが効きすぎる事も良くあるので、半袖と長袖の薄着の重ね着に
大雨のため、コートを持ち、そして、ひざ掛けを持って出動!!
開演は午後1時半のマチネ。
久し振りに、オペラハウスでバレエを鑑賞して来ましたーーー
その日は朝から大雨、、、
だけど、天気予報では27度になるという、、、ホント?? と疑い気味。
オーストラリアでは、あちこちクーラーが効きすぎる事も良くあるので、半袖と長袖の薄着の重ね着に
大雨のため、コートを持ち、そして、ひざ掛けを持って出動!!
開演は午後1時半のマチネ。
仕事が立て込んでいるのにも関わらず、自分のしたい事もしたい、、、
となると、寝る時間などが減る、、、
すると、つい、コーヒーを余計に飲んでしまう、、、
まぁ、以前は1日に7杯近く飲んでいたのに、お友達に会う時など、イベントがある時は別として、
この数年の1日1杯、というのは可愛いもの(笑)
その代わりにハーブティを飲んでいるのだが、そのハーブティも、簡単に飲めるティーバックが
やはり楽だ、、、と言っても、美味しいハーブには違いないので、コーヒー無しでも生きていける筈???
私の手持ちのタンポポティー、別名 タンポポコーヒーは、ティーバックが無い。
というか、あるのだが、あまり美味しく感じないので、ポットで出して飲むタイプ。
この香りが良い、、、コーヒーを思わせる、、、
で、味は???と言うと、決してコーヒーではないのだが、Bitterと言う事で
苦味成分があり、そして、胃液を生産してくれるなど、食事の前に飲むと良いハーブ。
うーん、、、これで余計に食欲が増すのだ、、、困ったものだ、、、
ちょっと眠くて、文章が堅い???ははは。。。
眠くなると、不機嫌になる私でした、、、
さ、そろそろ家に帰るとするか!! あと8分でバスが出るーーー。 乗らなきゃーーー。
本当に、暑い、熱い、あついーーー
まだ春だというのに、こんなに暑くなっちゃって、、、という感じです。
それにしても良い天気でした
で、明日の天気は、、、嵐、、、
でも、気温は17度から28度だから、結構ムシムシで辛そうかも、、、
で、こんな時は、やはり、フェイスミストが気持ち良い~
簡単なのは、ハイドロソール(フローラルウオーター)を混ぜるだけ。
ペパーミントと、ラベンダーを半々で混ぜるだけで、スッキリーとしたミストが出来上がる。
これなら、顔でも、身体でも、ルームスプレーとしてもGood!
時には、扇風機の風を借りながら、気持ちの良いミストを部屋中にまき散らす。
し、しかし、、、今日はまだ、扇風機、出していないのだ、、、
明日出そうっと!
さてと、そろそろ寝るとします。
シドニーは通常、風さえ吹けば涼しくなるので、今から風が吹く事を期待して
今日もくたくたーーー
朝からダーリングハーバーで開催している恒例のフェスティバルで、
リフレクソロジーのボランティアをしてきた。
金曜日に続いて2回目。
この事は又の機会に書くとして、、、
それが終わってから、IAAMAのシドニー支部のミーティングに参加。
(IAAMAとは、私が所属するアロマ協会です。
以前はIFAだったのですが、アロマティック・メディシンをスタートするために、
オーストラリアメンバー皆で脱会して、作り上げた協会です。
その為、昔からIFAに入っていたメンバーは殆どIAAMAのみに所属して、
アロマティックメディシンを推奨しています。IFAにいたら、出来ないのです。)
ミーティングと言っても、そんなに大きなものでなく、皆の顔が分かる程度の人数。
日曜日の、それも午後4時から7時という時間帯なので、なかなか参加出来ないのよね、、、
それに、私の家からは遠いし、、、だから私も、まだ、2回目、、、(汗)
でも、、、私が一番若い?というくらい、平均年齢はとっても上で、、、
今日は、たぶん、、、60歳くらいだったのでは??
皆さん、長年、アロマを使用して、施術して、人を癒しているプロです。
今日は、今年最後と言う事で、それぞれ、エッセンシャルオイルを使って、
美味しいものを作ってくる、という課題?
要するに、通常、ハーブとかを入れて料理をしている所を、エッセンシャルオイルに
したりするのですが、これは結構、色々な本にレシピが載っています。
勿論、きちんとした出所のオイルで、オーガニックで、という事なので、こちら、オーストラリアでも
買えるのは数社、いえ、、、1社?
今回は、それを、自分のレシピで、という事だったのですが、
皆、サラダやチキンウイング、クッキーなどを持ち寄り、
ああーーー、美味しいーーーーーー
私も、アロマ・ブランディを作ったのですが、これも好評。
みんなに、レシピを聞かれました~。
と言う事で、とっても美味しいミーティングでした。
これはエッセンシャルオイルの服用、という事ではありませんが、
口に入れる場合は、必ず、きちんとした資格を持っている人に聞いてからにして下さいね。
例えば、うがい薬の作り方など、色々なアロマのレシピ本に出ていますし、
この頃、あちこちで、エッセンシャルオイルを飲む、、、というのを聞きますが、
どんなオイルは肝臓に悪い影響を与えるとか、
どんなオイルが粘膜には刺激が走るのか、、、
そういう事がきちんと分かっていないと危ないのです。
ましてや、そのまま水に入れて使用、飲むなんて、もっての外ーーー
エッセンシャルオイルは、水には溶けないのですよー!!!
通常のアロマと違うのですから、本当に注意して下さいね!!!
良く言われている、内服はしないイギリス式アロマ、内服もするフランス式アロマ、ですが、
それは、内服などは皆がレシピを真似して使用するものではありません。。。
私が、アロマのレシピを殆どブログに書かない理由は、ここにもあります。
アロマティックメディシンの資格は、オーストラリアでも、アロマセラピーのディプロマを持っている人が、更に1年半かかって取得するものです。
精油の成分など、よくよく勉強してから、やっと人に処方出来るという事です。
IAAMAでも、
Essential oils should not be taken internally. Essential oils should only be taken internally after receiving a detailed consultation and prescription from a trained and qualified aromatherapy practitioner trained in Aromatic medicine
と書いてあります。 内容は、
エッセンシャルオイルの内服はするべきではない。
エッセンシャルオイルの内服は、アロマティックメディシンの資格保持者より、
きちんとしたコンサルテーションと処方箋を受けた後にのみ、されるべきである。
以上。
この頃、アロマのオイルって飲めるんですか?という質問を良く耳にするので書いてみました。
ああ、今回も長くなっちゃった、、、
久し振りのUPです。
この間に、日本に行ったり、と言ってもたったの8泊。
でも、その間に、親孝行?をしたり、仕事をしたり、充実してました。
そして、帰ってきてからすぐに、ゴールドコーストに飛び、
IAAMA(アロマセラピー&アロマティック・メディシン協会)の総会に出席したり、
そして、その後は、ハーブのセミナーに出席、したりと、
忙しくバタバタしていました。。。
昨日と明日は、リフレクソロジーのボランティア、
この事は又、今度書く事にして、、、
IAAMAの総会は楽しかったー!!!
1年ぶりに、Salvatore Battagliaさんにお会いしました~。
『昨年も会ったね!』なんて言って頂いて、感激しました。
これは、その時の写真です。私の写真も初公開(笑)
Salvatore Battagliaさんは日本でも人気のPerfect Potionの創設者です。
私のオフィスは、サルバトーレさんのシドニー店舗から徒歩数分なので、良くお店に行きます。
彼の書いている本'the complete guide to aromatherapy'は、
私がシドニーでアロマを習った2校どちらの学校からもお勧めの本として
要するにアロマの手引きとして活用するように言われました。
私のアロマ講座では、私自身が作ったテキストを利用していますが、お勧めの本として
又はお土産?として、生徒さんにお勧めしているのが
'the enchanting art of aromatherapy'です。
理由は、、、英語の本なので、英語が苦手な人には、ある程度読みやすく薄く、
このくらいのボリュームが適当だと思うから。
特に、私の講座では、テキストに多少英語の記述もしているので、
見た言のある単語が良く出てくるからです。
1つ1つの精油の説明そんなに詳しくはないけれど、これは講座である程度習ったから
かえって使用方法などがサラっと書いてあるので分かりやすい。
そして、軽い、安い (笑)
総会では、サルバトーレさんのセミナーを始め、色々なスピーカーが参加。
Sussanneさんには、その後、質問があったので色々お話しさせて頂きましたが
とっても丁寧に、気さくに教えて下さいました。
IAAMAでは、これからもドンドンアロマティックメディシンを推奨していくのですが、
勿論、会員の中にはフローラルウオーターをあまり使用していない方もいますので、
数本のフローラルウオーターがテーブルに回ってきたら、皆で匂いをかいだり
顔に吹き付けたり、そして、そのままシュッと一吹き、水に溶かし飲んでみたりしました。
私自身は化粧水を作る時以外にも、ラベンダーとペパーミントのウオーターを混ぜ、
そのままルームスプレーやミストとして使ったり、ペパーミントはうがいに使ったりしています。
今回のセミナーで、ヒソップが欲しくなったのですが、、、売ってない、、、(涙)
、、、あとは、色々まだまだ書きたい事はあるのですが、今回はこの辺で。
そうそう、又、新しい日本人のお友達を作りましたー!
たまたま、隣に座っていたので話しかけたのですが、お互いに日本人と思わず、
英語で話してました、、、(笑)
他の人に話しかけられて、自己紹介したら、、、日本語名で(笑)
以上、アロマ総会のお話でした~。