アロマとハーブ、金継ぎセラピスト in シドニー ★オーストラリア移住★

アロマ、ハーブ、リフレクソロジーの教室
自然療法とシドニー情報★アロマ連盟IFA正会員&主任講師
金継ぎ教室

暦の上では、あと数日で、冬、になるシドニー。。。なのに、、、

2014-05-28 14:06:25 | アロマ、ハーブ、リフレクソロジー

なのに、この暖かさ(暑さ)は何? というくらい、町の中には、タンクトップの女性が目に付きます。

勿論、その中に、革ジャンや、マフラー、コートの人達もいるのですが、

真夏のような服装をしている人があっちこっち、ビーチも夏のような混み方!

シドニーは、寒暖の差が激しく、真夏でも私はスカーフを持ち、長袖を持って歩きます。

でも、今年の秋?は、いきなり寒くなったと思ったら、又、夏に逆戻り。。。

 

食欲と一緒で、こうなると、生徒さんが作るオリジナル・ブレンドも変わってきます。

ここのところ、スースーとするペパーミントが良く出ます!

 

 

そして、又、私が入れるハーブティ・ブレンドも!

冬が近づくと、ジンジャーなど、身体を温めるハーブを使うのですが、

今年は、今の所、ジンジャーの量より、ペパーミントの方が圧倒的に多いです!(笑)

先日作った、『ホルモン・バランス整えブレンド』

美味しいし、効いているし、好評ですーーー (*^^*)

 

6月1日(日)と8日(日)のハーブセラピーは、満席になりました!

6月9日(月)からスタートの、アロマ・リフレクソロジー講座(1週間から4週間まで選べます)は、残席1名です!

 

興味のある方は、お気軽にお問い合わせ下さいね!

02-9262-2258  担当Hitomiまで

info@ms-floral-studio.com.au

http://ms-floral-studio.com.au/

 


シドニー@今回は、忙しく、勉強になり、楽しい週末 !

2014-05-25 19:19:46 | 自然療法:フラワーエッセンスやReiki


今週末は、年に1度の「NSW州リフレクソロジー協会」のミーティングとワークショップに行って来ました。

土曜日は、丸一日ミーティングと色々なゲストを招いてのお話。

日曜日は午前中に、フラワーエッセンスBush FlowerのWorkshopに参加。

特にBush Flowerは、薬剤師として、薬局でどのように使用しているのか?の話なので、また違った角度からの話が聞けて良かった!

セラピーは、人によってアプローチが違うので、色々な話を聞くのが面白い! だから、色々なワークショップに出来るだけ参加したいです。



そして、日曜日の午後は、アロマの卒業生のErikoさんと、たったの45分間だったけど、楽しくTea Timeを過ごしました。Erikoさんは、修学旅行の「看護師さん」として世界のあちこち飛び回ってますが、仕事では今回、初オーストラリア! 貴重な時間、会いに来てくれて有難うー! アロマの話もっとしたかったーーー!




アロマは習ったけれど、結局いつも、同じブレンドになってしまう。。。そんな、あなたへのメッセージ

2014-05-22 16:26:30 | アロマ、ハーブ、リフレクソロジー

アロマは長年使っているけれど、

結局いつも、同じようなブレンドしか作らない、、、作れない、、、

勉強したのに、生かされていない、、、そんな声をよく耳にします。

 

今、丁度、メディカル・アロマを受講されているEさん、

日本では看護師さんで、アロマのインストラクターの資格も所持し、

病院で積極的にアロマを使用する為に、時には、他の看護師さん達に

レクチャーをしていた、、、そんな彼女でさえも、同じ悩みを抱えてました。

そしてアロマの先進国、オーストラリアで勉強する事を考えたそうです。

 

看護師という仕事は続けてく、その上で必要な知識を学びたい、

でも、限られた時間の中で、半年も1年もかかるコースでなく、

4週間でメディカル・アロマを学べるエムズに辿り着きました。

 

1週目の基礎コース、2週目のアドバンスコースの内容の中には、

日本でも学んだ事があり、知っている事も多々ありましたが、

精油のプロフィール、となると、難しいようです。

 

 

私も以前から思っていたのですが、資格取得を目指すコースですと、

ゴロ合わせで覚えたり(これは、日本史などもそうでしたよね、笑)、

試験にこれが出る!という覚え方も多く、頭で理解をするというより、

ただ、それについて言える、書ける、という事になりがちです。

 

ですので、理解を深めながら、精油を覚えていくと、

使い勝手が、増えて来ます!!!

その、覚え方も、講師の私自身が覚えやすかった方法なども取り入れてます。

 

そして、3週目のセラピストコースの辺りからは、カウンセリング方法、

4週目のメディカル・アロマでは、主要成分についても覚えていき、

これに、日常起こりうるようなケースでスタディを加えることにより、

色々な観点から、精油のブレンドを作れるようになっていきます。

 

特に、その人の為の、Only Oneのオイルブレンド?

を考えるのは、結構難しい事で、

その為の、情報収集が必要になります。

せっかく学ぶのでしたら、アロマが楽しい!

だけでなく、アロマで出来る事柄の多さも知って頂きたく、

セラピストに必要なあれこれ、アロマ以外の

例えば、症状学や解剖学なども積極的にレクチャーしています。

 

今回の生徒さんも、アロマを使って何年も経つのに、

この数週間で、新見解、新発見が続き、

アロマって、凄い!!!と、毎回、目が輝きます。

 

もう1人の生徒さんは薬剤師さんで、アロマをずっと使い続けていて、

自宅にも、沢山のアロマボトルがあるそうですが、

やはり、講座を受講していくうちに、凄い! アロマは凄い!

と呟きが多くなってます(笑)。 見ていて、私も嬉しいです (*^^*)

  

アロマの商品を売ったりする、のではなく

自分自身がセラピストとして、アロマの良さと、使い方を伝えたい!

それが私が1番したい事。

 

だから、オイルを選ぶだけで終わるのではなく、

それを、どのように、どの位使ったら良いのか?

いつ、使うのが効果的なのか?

その他に、どんな生活改善が必要なのか? を、

 

それぞれの患者さん、お友達、あるいは家族達に

教えてあげられるように、、、癒していかれるように、、、、

それを学ぶのが、エムズのアロマ講座です。

 

興味があるかたは、まず、ご連絡下さいね!

info@ms-floral-studio.com.au  

02-9252-2258  講師Hitomiまで

http://ms-floral-studio.com.au/ 


世界で一番作られている精油は、ローズ? ラベンダー? それとも。。。

2014-05-09 18:48:01 | アロマ、ハーブ、リフレクソロジー


実は、、、最も生産されているオイルは、ローズでも、ラベンダーでも無く、オレンジ・・・と数年前に読みました。
今はどうなのかしら?

でも、ラベンダーとかに比べると、オレンジのオイルって、そんなに使われているの???

私自身は、グレープフルーツが一番最初に買ったオイルで、今一番好きなのはベルガモット。

柑橘系はやっぱり人気はあると思う。


でも、、、それにしても、オレンジ???


なぜかと言うと、、、エッセンシャルオイルは、アロマで使うより、もっともっと多く使用されている物があるのです。

食品業界とか、、、

その中でも、オレンジは、、、ソフトドリンクに使われているそうです。

え??? アロマって普通、飲まないよね。。。

そう、普通は飲みません。飲んではいけません!!!

でも、こうやって使われているんです。びっくりですよね。

香り付けにも、味付けにもなるからでしょうね。。。長持ちするし。

どうやって使えば、安全か?を研究し、知っているからですね。


フランス式アロマと言われている、メディカルアロマでは、精油の内服を行っておりますが、これは、資格者の元で行う療法です。


だから、使い方を知らない皆さんは、絶対に、飲まないで下さいね!!!

水に入れて飲んでいる、なんていうアロマのブログを読んだ事があり、

私の目は点。。。。。。

知らないと言う事は、恐ろしい事です、、、

アロマには、もっともっと安全に使える沢山の使用方法、利用方法があります。

知りたい方は、、、Hitomiまで (笑)