goo blog サービス終了のお知らせ 

何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

渡辺恒雄。。。母より人間としての教育無し

2011-11-14 08:40:44 | Weblog

今日の朝のテレビ朝日のニュース、
昔、爺ィの関連した報道をやっていた。

人間性は「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」らしい。
清武さん報道では、オリンパスの菊川さんと同類だということで『名誉毀損』、
コンプライアンスにも引っかかる等々とほざいている

この爺ィについてWikiでも読んでみた。

父が8歳で死に、母からは成績優秀でなければ伯父さんに申し訳ないと育てられ、
優秀校に入らなければ母親から「情けない」とののしられたようだ。

だから、どんな手段でも「勝ち」を取る人間になったのではない?
母親も愛情の中で育ってなかったのだろう。。。
天下をとった後も、自分の思い通りにならなければ
「殺してしまえ」

Wikiで靖国神社を批判する人物とわかった。
だけどその理由は、自分が軍隊にいた時にされた仕打ちへの逆恨み。
メルケルさんがヒトラーを参拝しない事と靖国神社を参拝する総理大臣を比べている。
だけど、それはまったくこぎつけ
自分の逆恨みの感情を無理やりドイツのヒトラーを例にしているだけだ。

メルケルさんがヒトラーを参拝しないのは、自分自身が同じ過ちを起こさない為。
トップがすることで世界が国民を見る目も変わる。
国民を思う気持ち。 日本の政治家とは人間のレベルが違うのではないかな。

私が靖国神社を参拝しないのは、戦争犯罪者を参拝しないのではない。
戦争を二度と犯さない為。
戦争を知らない私でも、日本がした戦争の罪を感じる。
戦争を二度と犯さない為に、靖国へは一生足を踏み入れるつもりもない。
だけど、多くの人を殺し、戦い、死んでいった兵士達がいて、今私がいる事も事実。
靖国には行かないけれど、魂を思う気持ちは大切にしています。

軍隊時代の事を語っていたけど、
たぶん、その上司、この曲がった根性を正そうとしていたに違いない。

『戦争犯罪者が眠っているから参拝するな』、これはとっても軽蔑します。
渡辺さんははっきりいって、菊川さんと全く変わりない。
だけど、東条英機さんとは違う。
東条さんの方がもっと潔かったしカッコよかったと思います。

コンプライアンスという言葉を使っていたけど、
コンプライアンスとは法令順守。
会社の規約の前に、
人間としての道徳に違反している者に
コンプライアンスどうのこうのと言う資格はありません。

『人から何も学んでこなかった』渡辺さんは最低な爺ィ。
言っちゃ悪いが、XXXXXXX! 
さすがに文字にするとキツイ。。ので心の中で。


どうしようも無いくず。。。会社員45歳。。

2011-11-12 10:02:26 | Weblog

かなりのクズ!
インターネットで子猫を譲り受け、床におしっこをしたからと床にたたきつける。
動物虐待で逮捕されたというニュース。
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011111101000045.html

10匹譲ってもらい、家に残っていた子猫以外の子猫達の存在は
1匹は川にすて、他のは逃げたと供述しているというけど、
逃げ出したのはウソ。

検索から出てきたもの↓ この男に譲った猫を今探している方。
http://satooya.lonelypet.jp/ (猫:ミスティくん)
こんなかわいい猫ちゃん、殺せるはずが無いと思いたいです。。。無事祈る。。

45歳。。。まだまだ余罪があるのでは?
転売の為の引き取りでもなさそうだし。。。そうとうイカレたクズ。。。
是非写真も公開してください!

一生罪を背負って生きて欲しいです!


清武英利さんは偉い! オリンパス事件と交差してしまうねぇ。

2011-11-11 17:45:41 | Weblog

記者会見を聞いて、
あの爺ィ』に負けず表にでてきてくれて『清武さん、ありがとう』と思いました。
野球チーム巨人のコーチをめぐるうちわのゴタゴタ騒動。
http://news.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=%E6%B8%85%E6%AD%A6%E8%8B%B1%E5%88%A9&ei=UTF-8

話しの内容は、既に先月、コーチは引き続き前の方でという合意がなされ、
チームも練習に励んでいたら、突然、読売会長に次のコーチは江川さんだと。
清武さんは読売グループの野球を任されたトップ、子会社の社長って感じかな。
『この爺ィ』と私がののしるのは、権力を武器に偉ぶってる読売会長。
前から嫌いなタイプ。 あちらも私みたいなのは嫌いでしょうが。。。。

そのコーチを変更させる時、
清武さんに、『2,3年後には社長にしてやるからだまって言う事に従え』という態度。
彼が今のチーム力をこのまま維持させるには、これを表に出すしかないと考えたのだ。。。
うちわでゴタゴタしても、結局最終的に自分が切られるだけ。 
そうなればこの爺ィの思う壺。

まったく『腹黒い爺ィ』には、これが一番。

大体、江川さんなんて名前がでてきたの、
DeNAに行かないようにした意図なんじゃない?
気に入らない奴はとことん排除。 オリンパスの菊川さんと全く同じ類。
爺になって、よりいっそう腹黒くなってるんじゃない?
何様のつもりだ!
。。。私は庶民ですが。。。

案の状、読売の記事では書れてない。。。
読売記者、ほんとナサケない。。。
オリンパスの事件なんて書けないんじゃない?
都合の悪い事は書けないなんて、
ほんと情けないねぇ。 


アラスカの嵐。。増々、氷河が無くなる?

2011-11-11 17:20:48 | Weblog

大雨の次に、今度はアラスカの嵐。
音が怖さを感じます。。。
http://www.youtube.com/watch?v=6yR0u1Pqupc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=wpZoFyAuBYs

道路にまで波が押し寄せ、発掘作業に停めていた車が流されてしまいそうな勢い。
住民は避難場所に避難されているよう。。
この40年で一番大きな嵐に匹敵するくらいだと。

いつもは北極にある空気が強くて太平洋の空気は右に流れていく感じ。
今回は太平洋の空気がそのまま北極へ持ってかれて大きな嵐になっているのかなと。。。
こんな↓感じ

一時的なものなのか、それとも暫くこんなパターンが続けば、氷河が気になる。。
溶けるのか、それとも氷るのか。。。
なんだかわからないけど。。。。
もう温暖化なんて止められないのかも。。。
地球はもう自ら加速させてる?気がします。。。


オリンパス、一部特別損失を計上。。。

2011-11-09 16:16:21 | 社会

会計基準変更に伴い、2000年に投資の含み損を170億計上したと。。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111109-00000647-yom-bus_all

通常(私の)、特別損失に計上された額があれば、
なおさらその数字の妥当性を監査するのではない?

また会計基準の変更がされたばかりなら、特に気を配る箇所。
監査人が気がつかなかったのは、時価評価書類が偽造されていたという事?

その他の有価証券を数えられないくらいの種類抱えていたとは思えないので、
単純にExcelで数字を入れれば直ぐ確認できる。。。
このころってExcel使ってない?
ならスプレッドシートで簡単にできます。。。。。

とにかく、この会社の存続が気になる。
果たして再生できるか?
再生させる為には?
残念だけど沢山のお客さんはもうオリンパスのカメラを買わないと思う。
D360Lを確か$3~400。。古くてもう使ってないけど、
私も次オリンパスを買う可能性は。。。低い。

なので、特別な思いのお客さんをつなぎとめる努力から再スタートじゃないかな。
これにより大きなリストラは避けれないし、
このリストラに時間がかかっても再生が遠のくだけ。
経営陣を一掃させるというのも、しょうがないかもしれないけど、
信頼できそうな人は残した方が役に立つこともあるかな。。。
その代わり、経営外に、事業を補う役割に置くとか。

全社員の意識向上のために今回オリンパスで起こった事を例に教えるのもいい。
どこでコンプライアンスに触れたか、
どこで不合理な判断をしたか、
誰がどう行動していればよかったか。。。
一番わかりやすい授業だと思うなぁ。

再生できるか厳しいけど。。。


高金利業。。中国でも。。

2011-11-08 11:08:18 | Weblog

中国でも高金利の借金になやまされる人が多いようだ。
http://www.bloomberg.com/news/2011-11-06/china-credit-squeeze-prompting-suicides-along-with-offer-to-sever-a-finger.html

銀行からお金が借りられず、闇金融に手を出し、
脅しに貸しはがし、それによって追い込まれ自殺する人も。。。。

でも借りた人にも責任がある。
大体銀行が貸さないんだから、お金を借りちゃいけない、そう思わなくちゃ。
景気なんて良い悪いの繰り返し。
どんな状況でも自分でコントロールできるくらいまでの事業規模で抑えるべきだと思います。
それを景気の判断、銀行のせいにしてはいけない。
高利貸しに自分で借りに行ったのだから返すが当たり前。

だけど、こういう事象が起こるとわかっていて放置した政府にも責任がある。
担保も無いのに高利で貸し付けた者も責任がある。
政府は事業継続困難者が命の危険を伴わない廃業の仕方を作るべきだと思うなぁ。

とにかく野放しにしておくのだけは避けて欲しいかも。。


オリンパス。。損失隠しのためだった。。。

2011-11-08 10:41:08 | 社会

朝の続き、、、
損失隠しは、実は1990年代からの投資の損失だったと。。。
売買目的の投資なら決算の時に時価評価してなかったのだろうか?
監査した人の名前が知りたいかも。。

弁護士の久保利さんのコメントで、
「オリンパスは世界に通用する企業で日本企業全体が信用につながる。」とあった。
でも、オリンパスのような会社は意外と多いかも。

私が実際働いた会社でのBig4による監査は、
実務経験の無い人がかなり多くきていた。
会計基準にそう形で計上されているようなら何にも不思議に思わないようだし、
前回監査した対象なら、再び触れることも無いという感じ。

ある会社で派遣として働いた時にみつけた計上エラー。
・現金がその他資産
・土地建物の中に備品が計上
・償却資産のNet金額の不一致
・増資したわけでもないのに資本金が増えていた、
・請求書或いは明細がない支払処理
・いかにも手作りしたと思うような領収書
・リース自動車の存在が不明なリース料
・毎月発生する売上20%あまりに及ぶクレジットメモ(返品、売上取消)計上
他にも変な物がいくつかあった。。
これらは既に前期に監査されていたものなの。

こんなひどい処理に何も触れない監査。。。
監査は資格だけはできないと思う。。。
また、開示が厳しくなっても、監査が貧弱な割りに高報酬じゃ、
投資家及び企業の両者にとって、何の価値も無い、と思います。。。
金額が小さければ『インパクトが無い』という体質も問題。
私は間違った方法で計上されれば全て重大な影響であり、
金額の大小で決めるものではない、そう思うなぁ。

1円でも大切なお金だと思って帳簿を預る心が大切。
ウソは必ずバレルしウソで身を滅ぼすなんて絶対損。
お金を預る身なら、素直で正直な姿勢は今でも大切だと思います。。。。
話がどんどんそれるかも。。

====朝========

損を隠す為だというニュース。
http://www.bloomberg.com/news/2011-11-07/olympus-used-gyrus-fees-to-hide-losses.html

損を隠し財務をよく見せる為だったら、幽霊会社(ある会社のやりかた)を作るような。。。
わざわざ経費として高額なお金を支出するだろうか?
それにそうしても、結局、費用&損を計上することになるだろうし。。。
税金逃れ?
まだ確定されてない損分をこの投資仲介料で補う?
じゃ、その仲介料分の現金は後で戻される仕組?

どういう仕組なんだろう?


大阪と関係ない私が橋下さんを応援する訳。。。

2011-11-08 09:21:58 | Weblog

大激論というニュース
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20111107-OYT1T01368.htm?from=main1
橋下さんいつものように大暴れのようだ。

だけど私のように、
橋下さんがどう大阪を再生するか『見てみたい』、
という人、沢山いるのではないかな。

経済不況、財政悪化、高い失業率等々で何とかしなくちゃいけないときに、
バラバラな意見で纏まらいのにその時間に費やした人件費だけ支出される事実。
ばかばかしくない?
それなら同じ類の人間をそろえた組織を作り、さっさと先に進めてもらう方が
最高の結果を得られなくても、無駄な人件費は抑えられる。

民主主義、経済主義、そもそも私達が求める豊かさとは何だったのか?
働ける仕事があり、
一定の収入を得、
欲しい物を手に入れ、
家庭を作り、平和に暮らすこと。
欲を満たす為に上下、貧富の差が生まれるけれど、格差が生まれるのは自然であり、
豊かさとは常に上にいるものだけが得られるものではないよね。
本来の豊かさとは毎日の生活が普通にできることだと思うなぁ。

それに、物で豊かさを感じられてないのが事実でしょ?
既に持っているのにまだ欲しがる。。
得るまでの過程に充分な努力を注がない、簡単に手に入れられる事からは豊かさを与えられない。
本当はこんなのは医学的にも立証できているのではないかな?
多くの人々は間違った豊かさを手に入れさせられ、
結局今の社会不安と不満が生まれているのではないだろうか?
そしてジレンマにはまっている。。。

世の中を変える事は難しいけど、小さい地域から変える事はできると思う。

市民が行政の生活を支えるのではなく、
行政が市民の普通の生活を支える本来の仕組に変えること。。。
私は橋下さん達の思っている未来の大阪を是非見てみたいと思います。


FXに詳しい?

2011-11-07 20:35:53 | マルチ商法

FXロボットって知ってる?
知っている人に聞きたい。。。これやばい?↓
http://magicfxrobot.com/
使えないソフトを売りつけてヅラカル?
それとも入金させるだけでヅラカル?

事の発端は、
“英語翻訳助けて”に返事して、今日送られてきたサイト。
カード決済ができるようので、居場所は突き止められるのかな?と思うけど、
会社概要に全く情報が無く。。。
自己紹介?
ドイツの大学でてドイツ語が無いし、
Manheim University? instead of The univerisity of Mannheim ...
正式名称で書くでしょ。。。

返事してきた人間はRobert M. ヤフーメイルから。

FXなんて全くやったことが無い(やるつもりも無い)ので、
個人が勝手にお金を操れるのかちんぷんかんぷん。

やばくなくても、こういうビジネスは賛成しないので、
翻訳なんてもちろん  

 


義援金横領ライオンズクラブ。。。てっきり野球?と勘違い。

2011-11-07 09:24:58 | Weblog

びっくりするニュース。
だけど、野球チームとは全く関係ないようです。 今日の夕刊から===≫犯人逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111106-OYT1T00936.htm?from=main4

社会奉仕団体・ライオンズクラブ。。。社会奉仕。。。なんだか宗教っぽい感じ。
近畿地区の議長67歳が義援金の一部を自分の口座に移し、
=≫前議長となっていた
自分の経営する店で下着等を買って被災地に送ったと。。。
http://www.lionsclubs.gr.jp/head/soshiki.html
http://japan-8md.sakura.ne.jp/modules/nmblog/response.php?aid=27

自分の店の売上に1000万円
品物を現地へ送り、
その領収書を社会奉仕団体の帳簿につける。

何故自分の口座にわざわざ送金する必要が?
社会奉仕団体として議長をしている立場で、
その資金提供されたお金が自分の利益につながると利益相反。
もちろん、高品質で安価なら団体の意思決定で購入するなら何の問題もない。
自分の利益の為に行った行為だと疑う余地はない。。。
議長だけじゃなく、事務作業に関わった人達もそうとうおかしい。。。

大体この団体、社会奉仕なんていって、
大会海外旅行大会海外旅行大会海外旅行の繰り返し。
社会奉仕にお金かけてないんじゃない?
まさか税金で運営されてるんじゃないよね

さっさと解散して欲しいかも。。。