何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

池袋、暴走事故再現動画見た?

2020-10-10 15:21:30 | 社会

https://www.youtube.com/watch?v=-ZiChI62M_o

この再現映像を見て思ったけど、

アクセル・ブレーキ前になんで赤で止まらなかった?

その理由も車のせいなのかな?

まず映像が『ち密』に再現されてるという前提ですが、

陸橋下の道路(映像1:06)から、
2車線の右側走行で、それほどスピードが出てないにもかからわらず、
ハンドルを切りすぎて路側ガードに接触。
この時の接触はすごく違和感だよね。
どちらかというと、ギリギリまで直進で進もうと思っていたら、直進不可に気づき左にハンドル切った。

接触した時点でブレーキランプが光ってるので、この時減速したのがうかがえる。

その接触後、とっさに回復しようとアクセル踏んだんでしょ。

妻がいる手前、運転操作ミスをつくろった結果のアクセルじゃないかと想像です。

だって、事故後すぐに息子に電話回線とFacebook解約を依頼するくらいだからね。

で、アクセルは切ったが横断歩道の自転車をはねる、その先もまたはねる。

アクセル踏み続けて突っ込んでる、、この時このジジィはパニックになっていたと思うけど、

思うに、このジジィ、実は運転できる視力無かったんじゃ???

運転免許の更新自体も『上級人間』でスルーされてた気がしてきました。。

総合的に目の前が良く見えてないから、ここまでの事故になった、そう思うのは私だけでしょうか?

事故はこのジジィが正常な運転ができないのに運転し、車のせいにして自分の過失を認めないショウガナイジジィ。

だけど、正常な運転ができないのに免許を持たせ、運転させてた人にも責任があると思うんだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル改革、アイディア

2020-10-10 14:15:54 | 社会

https://www.youtube.com/watch?v=sxAcyMV1RQ0

税務署、市役所への届出書はオンライン化
法人番号/法人管理番号という番号を採番しているから、法人情報データ管理
それができてから、変更届みたいなものは自らオンラインでアクセスしてできるようにし、紙をなくす。
そうすることで、窓口業務職員を減らしコスト削減につながる。

選挙、
マイナンバーを利用して、選挙もオンライン。
不正を防ぐため送られてきた投票受付番号でサイトにアクセスし、マイナンバーで承認、で投票画面。
不正が起きないように、マイナンバー承認はログが残り、2回承認されないようにする。

納税証明書の発行中止
こんなものがあるから入札時に依頼される。
そもそも業者選択するための入札は商品を安定的に供給できる会社を見るのだから監査お墨付きの決算報告書を提出すれば用は足りる。
それを読み込めないようなところだから、経営がうまくいかないんだと思いますよ。
ダミー会社じゃないことを確認するためなら、税務署から採番される法人番号照会の照会と法人が開設してる銀行口座の照会をとることでしょう。ダミー会社はこれが無いと思うからね。

他。。。つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋、飯塚幸三無罪主張、高齢者vs運転じゃなく、これは上級人間vs平等の問題ですよ。

2020-10-10 12:18:35 | 社会

これは高齢者と運転を焦点としちゃいけないって思うんだな。

なかなかいいオヤジになってるなぁ~とロンブー淳の事件について語ってる動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=UHgIps9Sky4

これ見てこの被告、飯塚幸三について思うけど、自分は『俺様』で今まで生きてきたんだと思うんだよね。

優秀であり、
周りから先生で通り、
そして悲しいけどクボタにも役員として在籍した経験があり、
その他国からも『瑞宝章』という章まで受章されてる。

そんな『俺様』が虫けら人間を二人死なせようが、有罪になるわけがない、そう思ってるんだと思う。

ちょっと前の中国も、富裕層や外国人が交通事故で地元中国人はねて死なせても、日本円の1万円くらい渡せば事故が片付く。

この飯塚ジジィも同じ。

自分は何やっても政府が片付けてくれるって思ってると思うよ。

なんたって『俺様』なんだから。

なので、今回の焦点は老人と運転じゃなくて、高級上級と法律で言う平等の争いにしなくちゃいけない。

だってそうだよね。

事故起こしてた当初からこのジジィの扱い違ったでしょ?

大体ね、この事件で無罪を主張した時に、たくさんの工学士や機械に携わる人間が思ったことだと思うよ
「お前、何やって今まで功績を残してきたんだ?」って。

そうだよね。この事故が車が原因だっていうことは、今まで積み重ねてきた功績を否定しているようなもんだからね。

そんなジジィを弁護する人間がいるというのは、そのジジィがかかわった団体だもんね。

私は今その功績という受賞をはく奪したいわぁって思ってるよ。

ーーーー追記ーーーーーーーーーーー

このジジィ、事故直後、息子に連絡して自宅電話とFacebook解約を頼んでたと。
https://windy-windy.net/iizukakouzou-musuko

これ知ったら、このジジィ、ほんと自分を守るための行動に抜かりが無いんだなと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする