goo blog サービス終了のお知らせ 

何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

天気

2012-01-02 15:38:36 | Weblog

http://www.jma.go.jp/jp/gms/

私だけが驚いているかもしれませんが、
3つの低気圧が重なってスパイラル状になった雲。。。
まるで日本へ向かっている波のようにも見える。。。
この図がすごいのは、大気の流れが下から上にグワッと持ち上がるところ。
それぞればらばらだった低気圧が1つにつながると怖くないですか?

 

大きな圧力と引力が他に影響しそうで怖いです。。。


ユーロ危機

2012-01-02 12:53:58 | Weblog

Wall Streetからの特集ビデオ
http://asia.wsj.com/public/page/0_0_WP_3001.html?currentPlayingLocation=18¤tlyPlayingCollection=Business¤tlyPlayingVideoId={AF34C290-FBD3-44A9-AFA9-10E2AB7A8BFA}

ヨーロッパ統一。。
そういう流れは世界大戦の教訓だったようです。。
再びあの大変な争いが起きないように。。

ヨーロッパ諸国の人や物の動きが自由化して
通貨を統一する事が各国の格差を縮められる。。。
不平等になることを避けることが戦争が無くなる。。

ビデオの内容は
ユーロユニオンの介入が不十分、政策決定に時間がかかりすぎ等など、
政府やユニオンの対応に焦点を向けているのが大きいかな。。。

思いと裏腹に、格差はどんどん広がり、利益優先嗜好。
利益を生み出すなら戦争もやむ終えない、
それが現実ではないのだろうか?

争いは必ず起きる。
強い者が多く取る事が自然の流れ。
だけど、全て奪ってしまえば、結局自分の首を絞めるだけ。
人間社会ではその秩序がコントロールできない。

お金がなければ権力を得られず、
お金を得る為には見てみぬふりをする事も必要。
結局政府のお役人もお金を持っている人達もグル。
だから一向に良い対策が生まれない。
それで事体は自然に沈静するだろうか?
大衆の秩序がある程度道徳的に動いているならこの問題は乗り切れる。
だけど、もうその限度は超えている感じがする。

今年はロンドンオリンピック。
私はロンドンではオリンピックマネーは期待値を大きく下回ると思うなぁ。。
サブプライム、リーマン、ユーロ危機。。。

とりあえず、ギリシャ。
国の安定した経済活動を回復させる為に
町の機能を安定させ早く動かせることかなと。
暴動を起こすものは逮捕し強制労働をさせる、
そして国境を越えたお金の流れは監視する。
金融取引も規制が必要だ。
マネーの暴走を許したままでは一向に正常化された経済活動は取り戻せない。
それを許したまま道徳的行動なんてバカバカしいし。

国際機関が救済するなら、CDSはいらない。
それなのにCDSで儲けが発生するとは、どうゆうこと?
そう疑問に感じる人だっているでしょ?

税金から集められたお金が救済に行き、
その資金の最終的到達点が誰かの儲け。。。
この仕組を変えるべき事は明らかだと思います。。