+。:.*・゜◇ハーフの部屋◆゜・*.:。+

blogを始めて約15年…平凡なようで平凡ではない女の人生を垣間見られるかも(〃艸〃)

2023/11/08

2023年11月08日 19時38分00秒 | health&beauty
最近、頭痛が頻発していて、頓服薬が次の診察日(25日)まで足りません。

毎年この時期(秋)は偏頭痛が多くなります。

天候が不安定なのが原因です。

今日は朝から天気が良く、数日ぶりに偏頭痛がありません。

午後から2時間の有給を使って、夕方の診察に行きました。

担当医が水曜日か土曜日しかおらず、今週の土曜日は予定があるので今日にしました。

「予約がないと土曜日はかなり待たされます」と、受付の人に聞いたから今日にしたのもあるけど、今日も待たされる覚悟で行きました。

通っている病院、夕方は月水金しかやってないからか、平日の16時で既に行列ができていました。

そんな中、内科の受付は2番でした。

私より早く来ていた人がたくさんいたけど、ほとんどが年寄りで動きも遅いし、立って列に並んでおらず(近くの行くに座って待ってた)、私は2番目になれたのです。

私の前に割って入ろうとした年寄りがいたけど、受付の人に「順番なんで」と断られました。

「ずっとそこで(椅子に座って)待ってたのに…」と文句言ってました。

受付は2番だったけど、やはり予約が優先のようで待たされました。

私はいつも1分くらいで終わるのに、他の人は10分~20分ほどかかってます。

みんな何してんの?

聞けるはずもなく、いつも不思議に思ってます。

30分以上待ったところで、看護師さんに「担当の先生、予約がいっぱいなので別の先生でもいいですか?」と聞かれ「はい!」と即答しました。

待つこと1分で呼ばれました。

こんなことなら最初から他の先生にして欲しかったです。。。

もし次に予約日より前に行くことがあったら、受付で言おうと思いました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023/11/06 | トップ | 2023/11/09 »

コメントを投稿