昨日に引き続きご当地キャラ博の写真をアップします . . . 本文を読む
ご当地キャラは今日でおしまいです。
滋賀県 ひこどん
京都府福知山 ゴーヤ先生
京都府 天橋立 笠松公園 かさぼう
ひこにゃんの後ろ姿
少しピンボケのひこにゃん
ご観覧ありがとうございました . . . 本文を読む
雨天の為、撮影したキャラ数は少ない。
中身の酸欠が心配な、福井県 こんぶくん
愛知県 せとちゃん
福井県 赤ふん坊や
北海道 メロン熊
鳥取県 いーにゃん
滋賀県彦根市 銀座商店街のえびすくん
新潟県糸魚川ブラック焼きそばのブラック番長
. . . 本文を読む
ゆるキャラ在庫は今日で終わり
岐阜県岐南町「ねぎっちょ」
滋賀県彦根市「ひこどん」「戦国古式砲術・鉄砲サミットin彦根」のシンボルキャラクターです。
滋賀県豊郷町「よいとちゃん」
千葉県成田市「うなりくん」名物のうなぎと飛行機の合体キャラクターです。
新潟県「ミョーコーさん」筋肉質で空を飛べる。
京都府与謝郡伊根町「ふなやん」
愛知県一宮市「いちみん」
岐阜県のケーブルテレビCCN「ナガラー」
長野県「ぽぉ」りんご並木の妖精
滋賀県米原市「まいバーラ」近江公民館のオリジナルキャラクター
新潟県「あぶらげんしん」上杉謙信と油揚げの合体キャラクター . . . 本文を読む
今日も、会場内の撮影分です。
兵庫県西宮市「みやたん」水色の妖精
大阪府池田市「ふくまる」ファミリー
三重県松坂市「モー太郎」
兵庫県神戸市新長田PRキャラクター「孔明わん」と「関うーたん」アニマル三国志のメンバー。
兵庫県高砂市「ぼっくりん」
宮崎県は、みやざき犬の「ひぃくん」「むぅちゃん」「かぁくん」かぶりもので名産品をPR。
京都市「あかほんくん」
福井県「こんぶくん」
新潟県「レルヒさん」
兵庫県「ちっちゃいおっさん」
. . . 本文を読む
今日も会場内移動中の撮影です。
埼玉県「いがまんちゃん」頭は「いがまんじゅう」
新潟県胎内市「やらにゃん」
富山県小矢部市「メルギュー」源平 倶利伽羅合戦で活躍した火牛のキャラクター
福井県若狭市「さばトラななちゃん」
三重県熊野市「にいひめちゃん」香酸かんきつ「新姫」のPRキャラクターです
京都市「どすえちゃん」京都の観光活性化のキャラクター
大阪狭山市「さやりん」
愛知県「せとちゃん」
. . . 本文を読む
紅葉の撮影が始まる前に在庫を整理しとこうと、ゆるキャラを再開します。
茨城県高萩市「はぎまろ」萩の花の妖精で10歳の男の子
岩手県盛岡市「開運かなえちゃん」
兵庫県姫路市「しろまるひめ」
和歌山県和歌山市「まごりん」戦国の鉄砲大将「雑賀孫市」のキャラクター
ここからメイン会場
群馬県「ぐんまちゃん」ポニーのキャラクター
神奈川県横浜市旭区「あさひくん」
神奈川県海老名市「えびーにゃ」頭がエビ、顔が猫、体が苺のキャラクター。特技でダブルダッチ(縄跳び)を披露していました。
この後「ひこにゃん」を撮影したので、また、会場内を移動します。
滋賀県「たがゆいちゃん」叶・多賀門の髪飾りとササユリを持ってるのがトレードマークな巫女さんのゆるキャラ。 . . . 本文を読む