知っておられる御仁はタイトルを見て「ははん」と思われるかもしれないが、実は私酒を飲み始めました。学生時代にビールを飲んであまりの苦しさに「酒はだめ」と思いこみ、その後一切口にしていなかったのだが、今年に入り人から進められてワインを飲みはじめ、その後焼酎、ビールと守備範囲を広げ、昨日はついに日本酒を中心に打ち上げしてました。どうやら、低いアルコール度数でも一気に飲む事は苦手なのだが、少量をゆっくりならアルコール度数がかなり高くてもイけるようなのだ。繰り返すが量は微々たるもんであります。ただ、四十の手習いというか、初心だからなのか、飲み方がわからないのだ。学生の様に無茶飲みをして、頭ガンガンという事はないのであるが、飲み始めるタイミングがわからない。つまり午前中からジュース感覚で飲んでしまう事もあるのだ。まあ夜にならなきゃ酒は飲んではいけないという法律はないが、さすがに回覧板や宅配便の人に「ひゃい、ばんのれ~す
」と玄関をあけるのは避けたいと思うし、開けられたほうも嫌だろう。
目下飲むタイミングを考えている最中であります。

目下飲むタイミングを考えている最中であります。