goo blog サービス終了のお知らせ 

坂野嘉彦 只今仕事中!

Banno Yoshihiko , Work in progress!

見た、作った、飲んだ、聴いた、走った

2008年12月12日 | 作曲
山内瞬葉さんの個展「Fig.」展における、その場で作曲ライブ。大変よろしい塩梅で出来ました。少し早めに行き、山内さんといろいろ作品について語り合い音楽を引き出してもらう。現場に来てくださったエモーショナルアワの南野さん、谷村さんに協力してもらい演奏した、3人の声のための作品が特に好評でした。タイトルは「プロペラ」。展覧会に訪れた人たちが必ず発するいくつかの言葉(作品のテーマになっている)を3人でさまざまなピッチとリズムを用いて表現する、ちょっとだけ呪術的な雰囲気をもつ音楽。山内さんのご実家はお寺さんらしく、その音楽が、昔聴いたお経のトランスに似ていたとさすがの指摘。やっぱり人間の記憶で一番長く、そして鮮明に残るのは音なんだと再認識する。
40分程演奏しライブはおしまい。その後、南野さん、谷村さん、坂野、美人のミサちゃんと内輪の忘年会。風来坊で日本酒を堪能。結構飲んでしまったら、谷村さんがびっくりしていた。ふふふ。私は飲むんです。
ひとしきり騒いだ後、先日ライブで一緒だったベースの一ノ瀬君とギターのガイGさんが出演しているKDハポンへ皆で流れライブを聴く。ガイさんのフリーでエロい即興新内がすごく面白い。一ノ瀬君兄弟の「若いというだけでひとつの主張だ」という熱演が印象的だ。たまたま再来週は僕もハポンに出演するので、軽く打ち合わせして帰路へつく。で、駅で全力疾走して今日は御仕舞であります。

その場で作曲ライブ Vol.1

2008年12月12日 | 作曲
本日12日午後五時より名古屋市中区にある
ハートフィールド・ギャラリー、山内瞬葉「Fig」展においてその場で作曲ライブをします。お近くにこられた方、どうぞ覗いていってください。

ハートフィールド・ギャラリー
http://www002.upp.so-net.ne.jp/heartfield/heart_field.html

山内瞬葉さん
http://homepage.mac.com/s_y_d_o/