ばん馬のいる風景-BANEI Photo Gallery -

ばん馬の写真とコラム。2021年夏まではツイートまとめも載せています。

白に包まれて

2014-12-31 20:10:29 | 2014年競馬場
予想最低気温が-14度ということで、冷えるかな~と期待して調教見学に行ったのですが、-4度くらいと比較的暖か。それでも湿気があったからなのか、調教後は湯気、息がもっくもく。

今年最後のレース、ファイナルカップを勝ったライデンロック。


ニシキエーカンももっくもく。
みんな、毎日ここまで体が熱くなるほどの訓練を積んでいるのですね。


ばんえい掲載情報~~
東スポの正月特集号には、坂本調教師と藤本騎手による「徹底指南 ばんえい攻略法」が掲載されています。
これがまた詳しい!! 初めて知ることもたくさんあるよーー。
ほかの競馬記事も充実しているしピンク記事もあり(^_^;) みこすり半劇場が11個も載ってた(笑)


今年1年、ありがとうございました。今年から、以前よりもだいぶ写真をアップできる環境になってきたので、来年もこの調子で、ばんえいの良さを紹介できればと思います。
来年、帯広競馬場や草ばん馬の会場でお会いできればうれしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤングCSをセンゴクエースが勝った

2014-12-30 18:01:05 | 2014年競馬場
ヤングチャンピオンシップの日の朝、センゴクエースとホクショウキズナ。


キズナ


-取材をする立場の人間は、特定の馬に思い入れを持ってはいけない- 私はそこまでとは思わないし、仕事に支障がなければいいのであって、それもありだと思っている。
とはいえ、自然と思い入れを持ちにくくなっている。自覚ってそんなものだ。

そういう意味でサダエリコだけは特別な存在で、「好きだったんですー」とあえて言うようにしている。私の中のばんえいで大切な馬だから。出会った頃のどきどきした気持ちを忘れたくない。

でも、センゴクエースは。
いくらエリコの子だからといって、冷静な視点を失ってはいけない。ナナカマド賞の膝折、人気過剰、キズナの成長。まだまだ信頼できない… レース写真は、エースでもキズナでも、どっちが勝ってもいい位置で撮ろう。そんな気持ちでレースを迎える。

目の前の、6番コースの砂を見ながらふと思った。
エリコの子を信じないなんて。
適当な理由をつけて逃げているのは私だ。好きな馬が勝たなければいけないレースで負けるのを見るのが怖いのだ。
ばんえいにとってもニューヒーローの誕生になる。だめなら落ち込めばいい。
エリコになんて失礼なことをしていたんだろう。

久しぶりの、いつもとはちょっと違う緊張感だった。
そんな気持ちや、いろいろなものをエリコにはもらった。心を動かされたその美しさとレース。競走馬ではなくただの馬になってしまうのかもしれない、と涙した2006年の北見記念。
いろいろなことを思い出したレースだった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014ばん馬①恵庭6

2014-12-20 18:55:55 | 2014年ばん馬大会
恵庭、最後です。



いくつかのばん馬大会で行われるのが、もちまきー!!
子どもからも容赦なく奪い取ります!!初めての方は覚悟して戦うように!! 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014ばん馬①恵庭5

2014-12-16 20:11:35 | 2014年ばん馬大会
ばん馬に戻ります。


みんなで準備


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンバージ 引退式の写真

2014-12-13 18:48:40 | 2012年以前
ゴールデンバージが、今月はじめに亡くなりました。17歳。
もう17歳か、と思うけれど、15まで走ったんですものね。
道新 勝毎 読売

引退後は繁殖シーズンのみ、豊頃で種馬生活を送っていました。オーナーは空知の方ですが、十勝のほうが繁殖牝馬も多く、可能性を広げたいということで十勝で初年度は10頭ほどに種付け。受胎率も高かったそうです。多くの子が競馬場でデビューしてくれるといいですね。
昨年豊頃でバージにあったときの話

いまさらですが、当時ほとんどアップできなかったと思うので

2012年10月28日ゴールデンバージ引退式で。
前かき前かき




今年はどのくらい種付けをしたのかは来ていないですが、空知のオーナーのところにいて、豊頃には移動していなかったはず?
会いに行きますねー、と言いながら、結局行けなかった。秋ころからは、足の調子が悪く、もしかしたら冬越せないかも…と聞いていました。
実は11月に行く予定を立てていたのですが、行けなくなってしまった。でも、この時はもう状態は良くなかったかも。会いに来ないで、というメッセージだったのかな…
オーナーはたくさんの馬を見とってきたからか、馬は生きている時が大事、わざわざ死んだこと言うことない~~なんて言ってたので、発表も遅れたっぽいです(^_^;) 死んだっていったらまた騒いでマスコミとか来るけど、それなら生きてる時に会いに来ればいいのに、と、すいません(^_^;;;)

中高年の星って言われて、幸せだったと思うよ、と話していました。ちょっと早いよ…と思うけれど、幸せな馬生だったと思います。

ばん馬は引退後、繁殖馬となってから死を伝えられることが少ないですが、その理由は、このような考えの方が多いのかな、と思いました。
ばんえいファンが増えて、個々の馬のファンも増えて、その後も元気にしているか心配している人が増えている。ファンの勝手な思いなのでしょうが、この気持ちはわかってくれたらいいな……と思います。今回も電話口で説明したんだけどうまく話せなくって理解されてないっぽい(^_^;;;) ばんえいの発展に大事なことだと思うのですが…
オーナーの言っていることもわかるので、今、ばんえいで頑張っている馬たちを応援していかねばですね。コトブキライアン14歳とか……
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする