goo blog サービス終了のお知らせ 

ばん馬のいる風景-BANEI Photo Gallery -

ばん馬や馬文化のコラムと少し写真。そのうちはてなに移行します。

オッズパークインタビュー 久田調教師

2021-06-17 17:25:44 | 更新情報
オッズパークインタビュー
久田 守 調教師(ばんえい)
https://blog.oddspark.com/jockey/2021/06/post-378.html

調教師、騎手として2000勝達成。「インタビューどうしましょう」と言われたときに「やりたいのでぜひお願いします」とお願いし、紹介した久田調教師。絶対おもしろいはずだ、と。
2000勝表彰式があると思っていたので、シンエイボブの撮影のときにマスクをしっかり外してもらわなかったのが後悔。

過去の話など、面白いネタたくさんあるはずなのに「どうだったかな」と濁すので大変でしたw
自分の話はしてくれないけど、歴史的な話はほんと面白かった!! 今の調教師には聞いておかないとだめだよなぁ…
「文化を残したい」と言ってくださっているので、久田先生が調教師会長になられたのはほんと頼もしいなと思います。

オッズパークインタビュー 菊池騎手

2021-05-11 17:21:11 | 更新情報
オッズパークジョッキーインタビュー
菊池 一樹 騎手(ばんえい)
https://blog.oddspark.com/jockey/2021/05/post-374.html


2021年度リーディングジョッキーの菊池騎手!!
このときはイレネー記念制覇とばんえい記念を乗り替わって2着、というころでした。
飄々としているけれど、勘がいいのかな。
インタビューには載せなかったですが、「惜しいレースが多いd」と質問途中で「すいません」って😂
今のトップジョッキーもそういう時期があったことを思い出す。ぎりぎりまで馬の力を引き出すということなのかなと。
若手が伸びてる、といってももうみんな中堅なのかな。楽しみにしています。

ばんブロ キタノキセキがいる粂川さん

2021-04-07 16:45:32 | 更新情報
ばんば牧場便り【 Vol.35 】キタノキセキがいる粂川さんの牧場
https://plaza.rakuten.co.jp/baneiblog/diary/202104070000/

夫が生まれたときから追いかけていたアンローズの息子、キタノキセキ。
「ばん馬で乗馬をしたい」から馬を飼い始めた方の話も。夢は叶います。

オッズパークインタビュー 金田利貴騎手

2021-03-06 13:46:24 | 更新情報
オッズパークジョッキーインタビュー
金田 利貴 騎手(ばんえい)
https://blog.oddspark.com/jockey/2021/03/post-369.html

この時期はばんえいのインタビューが続きますね!
周りのトップジョッキーの技術に圧倒されながらも気持ちで負けず、堂々と見える騎乗をしていることがわかります。

本当は違う騎手の予定でしたがインタビューが叶わず悔しい……😭
精進します……

オッズパークインタビュー 服部調教師

2021-02-15 20:19:01 | 更新情報
オッズパークジョッキーインタビュー
服部 義幸 調教師(ばんえい)
https://blog.oddspark.com/jockey/2021/02/post-368.html

オッズパークのインタビュー、初めてだったとは…!

「14年経って、馬券の売り上げがいいのは嬉しい。しかし危惧しているのは、馬券の売上がいつ落ちるのか。全国のファンなど、世話になった人たちのおかげでばんえいが続いていることを忘れてはいけないね。」
「ふれあい動物園は、子どもが来てくれる場所で十分。欲でやるところではないんだ。」

という部分が、多くの方に伝わればと思いました。

また、
「甘いものはなんでも好き。ケーキは1ホール食べちゃうし、夜中でも起きて食べちゃう(笑)。その代わり、酒は飲めないんだ。」
ということで、今後のお祝いはご参考に…!!