goo blog サービス終了のお知らせ 

那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

大福元 大金平本店 - 松戸 ~旨い店ご紹介 第396回~

2012年03月01日 | 旨い物
おはようございます、那須パパです
本日は久々の、「大福元 大金平本店」さん模様となります
また「旨い物」系記事も、なんと19日間ぶりの更新

なんだか新鮮...
続く時は際限無く、子育てblogにあるまじき程に「食べ物」系の話題で満たされますからね

さて、流れとしては一連の「TDL~葛西臨海水族園」で続いております
せっかくコチラ方面に来たのですから、寄らずにはいられないお店です
震災後は初めてですが、無事に営業も再開されていて一安心しました...



この日は、食のスケジュールがグダグダで...
朝に、ホテルのビュッフェを食べ過ぎたってのが効いています
折角なので、空腹状態で美味しく食べたいですからね

お昼をスルーして、早目の夕食って展開としました
それなりに時間も調整しなきゃならず、それまではコストコを散策
本当は、ホットドックやベイクにピザ...
かなり誘惑されたのですが、大福元さんに全てをかけるためにグッと我慢なのでした



那須からじゃ遠いので、節目節目でしか来られませんが...
ココって、本当美味しいよなぁ~
旅の〆にはもってこいのお店ですし、満足度が段違いなんですよね~
ぶっちゃけ、そうは「見・え・な・い」んですけど...
見た目で判断したら、大損をする典型ですね

今回は「ホタテの前菜」が新規開拓メニュー
何時の日か、全メニュー制覇を目指したいです



ある程度メニューがわかると、ついつい固定化されちゃうんですよね
「牛肉の長芋炒め」や「砂肝の前菜」なんかは毎度お世話になっております

合計2日間の工程で、チビも相当疲れている筈なんですが...
もう、目の色変えて食べていましたよ
最近じゃ自ら箸を出して、積極的に行きますからね

「海鮮おこげ」も、「北京ダック」も堪らぬ美味しさでした



まだまだ止まらぬ、我等が一行
「シラスの焼飯」、お初の「塩ワンタン麺」まで一気に突っ走りました
またまた残念な事に、「タピオカ」が品切れで...
「杏仁豆腐」があるから大丈夫ですが、代わりに「ゴマ団子」まで食べちゃいました~

もう、この心地良い満腹感が堪りませんねっ
唯一の難は、帰りの道中...
那須パパ、運転なんだよな~


まぁ、それがあっても訪れる価値のあるお店
ご馳走様でした、また来ますね~
旅の最後を、華やかに彩ってくれて感謝です...

**************************************************************************

【大福元 大金平本店】

住所:千葉県松戸市大金平2-97-2
TEL:047-348-8322
営業時間:平日11:00~14:30 / 17:00~22:00 / 土日祝日11:00~22:00
休業日:無休
席数:??席
駐車場:??台 / 有り

**************************************************************************