goo blog サービス終了のお知らせ 

那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

大峡谷 - How To Train Your Dragon

2012年01月16日 | 育児奮闘記 【パパ編】
おはようございます、那須パパです
いやぁ、なかなか捗らないblog状況です
年始からストックを再び...って勢いで挑んだのですが...

まだまだ綱渡り...
目標立てた途端の、連続更新も危うい感じです
時間も理由の1つですが、家族での行動って点でも少し思う所があり...
決して「負」の要素では無いのですが、少し変化させています

...そ、それもあるかな
先ずは新しいルーチンが確立して...
全てが好転するまで、後少しだけ時間がかかりそうです



さてさて、久々のマクドナルド模様です
一時は、結構記事になっていた事もあったんですけどね...
いざ振り返って見ると、久々だなぁ~

朝マックってのは、那須パパの事情で定期的に行くんです
ただ今回は珍しく、昼時に行っちゃいましたってお話になります
チビにとっては、ハッピーセット狙いが主たる目的なので...
何時行こうが、関係無さそうですが...



...さて今回は、所謂「大人の事情」って奴です
またまた始まった、近頃恒例になりつつもある「Big America」シリーズ
その第一弾「グランドキャニオンバーガー」を食べたいって、完全に那須パパサイドの都合ですね...

前回も結構嵌っちゃったのですが、1種食べ損ねてて...
今回はコンプリートする意欲満々です
無事に最初のステップは完了ですが、歴代の中ではそんなに上位に食い込むインパクトは無かったかなぁ~

...まっ、飽くまでも那須パパ個人の見解です
味覚はそれぞれだし、楽しんじゃう要素も多分にあるので満足していますけどね



さて、チビ...
一応、那須パパ一家では「プ○キュ○」と「ポ○モ○」はワードになっています
まぁ、言う程には強く制限はしていませんが...
子育てにおける、大人サイドの未熟or若気の至りって感じですかね
実際、「園」に通う様になったら無駄な抵抗なんですけどね...
現にこんな事していれば、否応無く情報と物質が手に入っちゃいますし

確か、家には白いのも居ました...
この黒いのにも名前がある様ですが、那須パパとしては「トゥース」であって欲しかったりして

まっ、親の理想とはかけ離れた物へと進むのは仕方ない事か...
最後にチビに、これ「トゥース」みたいだねって言われたのですが...

ちょっと気を使われた感じも無くも無く...
余り制限しすぎるのもどうなのか??、結構悩む42歳の冬なのでした...