テクノジャンボの格納庫

ヒコーキとHondaをだらだらと。

Since2014/03/03

クマさんごめんなさい。すっかり忘れていました。

2014年03月15日 22時13分21秒 | 民間機
こんばんは。本日2度目の記事となります。すっかり忘れていました。DOのクマさんごめんなさいw。昨日、AIR DO初のスペシャルマーキング機のベアドゥ号が退役しました。ベアドゥのスペシャルマーキングは737-500のJA8196に施されています。JA8196はエアーニッポン→ANA→AIR DOとANA関係のエアラインを渡り歩いてきました。発注はエアーニッポンなので形式は737-54Kです。ANAからAIRDOにリース中、眉毛が剃られました。ANAにリースバックされますが、本体には行かず、ANA WINGSで青い翼の一員としてローカル線を支えていくことになると思われます。また、トリトンブルーを纏う際、IOJが一緒に入るはずです。

写真は2013/01/04にCTSで撮影したJA8196。
このベアドゥ、一番先頭のクマが持っているカメラが大体どの方向から見ても、見ている人にカメラが向けられているのはすごいですね。センスのいいスペマ機だと思います。また会えたらいいな。(でも本当はまだ未撮影の737-500の方に会いたかったりw)

にほんブログ村に参加しています。クリックして頂けるとありがたいです。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村

卒業

2014年03月15日 21時52分18秒 | 民間機
こんばんは。今日はANAボーイング747-400Dの卒業フライトがありましたね。HNDからSDJへフェリー、SDJで地元の卒業生を招待して卒業フライト、SDJからFKSへフェリーし、FKSで地元の小学6年生を招待して卒業フライトというものでした。ローパスも披露したようですね。招待された方はさぞ楽しまれたことでしょう。アサインされたシップはJA8961。ラストフライトを務める予定です。また、このJA8961は卒業フライト後、NRTへフェリーして明日のさよならフライトチャーターを務める予定です。さよならフライトチャーターの行き先はKMJ。KMJでは遊覧飛行やT/Gが予定されています。行きたかった...。ANAジャンボ、退役前に全国各地を回っていますね。(定期便でHND、OKA、CTS、FUK。里帰りフライトでHKD、KMQ、HIJ、NGO、KOJ、NGS。伊丹イベントでITM。卒業フライトでSDJ、FKS。さよならフライトチャーターでNRT、KMJ。)

写真は2012/12/31にHNDで撮影したJA8961。
このJA8961にはJA8960とともに縁を感じています。JA8960はJA8957、JA8960、JA8961、JA8965、JA8966が在籍していた時のHND-CTSで往復ともお世話になり、1/200のモデルプレーンを1機保有していることを理由に、JA8961は3/29のNH137と3/31のNH126(ラストフライト)でお世話になる予定であること、1/200のモデルプレーンを2機保有していること、HNDでは6回中6回、OKAでは2回中2回会っているということで勝手に縁を感じています。ジャンボ、Q300退役まであと約2週間です...。

にほんブログ村に参加しています。クリックして頂けるとありがたいです。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村