テクノジャンボの格納庫

ヒコーキとHondaをだらだらと。

Since2014/03/03

1/200 KLM 777-300ER

2014年03月23日 22時37分56秒 | 1/200モデル
こんばんは。今日紹介するモデルはコチラ↓


KLMの777-300ERです。レジはPH-BVJ。このモデル、ちょっと僕にとって致命的な点があるのです。それは...

ギアがないっっっ!!!
このモデル実はスペイン土産です。スペイン要素0ですねw。親がスペインに行く時お土産何欲しいか聞かれ、日本で売っていない、もしくは入手しづらいギア付き1/200モデルと言ったところ、ギアとはなんぞ?状態で行ったのでこうなりました。スペイン行ったのに何故KLMなんだろ...。NRT→AMS→MADの全行程がKLMだったからか?まぁ買ってくれただけありがたいです。他にも2機ほど買ってきてくれましたが、2機共スペイン要素0...。イベリアは?まぁ買ってくれただけありがたいです(←2回目)。で、調べたところこのモデルはどうやらフライトミニチュアというメーカーのようです。

腹はこんな感じ。
で、ちょっと問題はがありまして...


スケトルンです。スケルトンではありません。
で、ちょっと問題はがありまして...

あれ?GE90がPW4090に見える...。まぁいいや。
で、ちょっと問題がもう一つありまして...
なんの面白みもないB777の数少ない特徴であるAPUが、

丸い。
ヲイ、フライトミニチュアさん、しっかりしてくだしあ。

と、ここまで文句ばっかでしたが、全体的なプロポーションはかなりイイんです(迫真)。

777らしさなんて本物はほとんどありませんがこれは777感がスゴイ。本物より777感があります。

箱は機体が入るギリギリの大きさです。
777に対する不満が多かったですね...。777ファンの方、ごめんなさい。


にほんブログ村に参加しています。クリックして頂けるとありがたいです。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村