テクノジャンボの格納庫

ヒコーキとHondaをだらだらと。

Since2014/03/03

急遽決定しました

2015年01月31日 07時35分32秒 | 日記
おはようございます。今日羽田に行けることとなりました。







部活終了後に...。
夜に着いて夜に撤収です。残念ながらルフトハンザの747-8は撮影できませんがスカイマークのA330は撮影できそうです。
iPhoneのカバーにかなり前ですがこのブログで紹介したカバーを付けていきます。見かけたら声をかけてくださいね。インターのデッキにいると思います。


にほんブログ村、ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとありがたいです。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村飛行機 ブログランキングへ

ダメだった スカイマーク

2015年01月29日 23時40分00秒 | 民間機
こんばんは。昨日、残念ながらスカイマークが経営破綻し、民事再生法の適用を申請することとなってしまいました。
スカイマークは去年のA330就航延期×3でごたごた、A380騒動で大打撃を受け倒産するんじゃないかと危惧していましたがやはり...。
A330を導入する前は737-800のみのフリート構成で高収益でしたが、A330導入によりボーイングとエアバス、CFMとRR、小型機(ナローボディ)と中型機(ワイドボディ)、ノーマルシートとゆったりシート等、全く異なる2機種で路線展開も柔軟に行えなくなったようですね。A380の発注は完全に誤りだったでしょう。A330ではなく767であればまた少しは変わったかもしれません。会社の基盤を固めつつ、徐々に事業を拡大するべきでしたね...。
また、重荷となっているA330ですが2/1から運航を取りやめるとのことです。ジャンボのラストフライトのランディング時にちょこっと窓から見えただけで一回も撮影できてないです(泣)。乗ってみたかったな...。まぁ、スカイマークが会社清算、運航停止なんてことにならなかっただけマシでしょうか。
考えてみれば独立経営にこだわるここが青いとこや赤いとこに協力してもらおうと打診していたあたりがフラグっぽいですね...。さて、これからどうなるか。JASのように吸収されて跡形もなく消え去るか、北海道の翼、北九州の翼、宮崎の翼と同じように青いとこの奴隷となるか、独立を保てるか、流れ星となり思い出の翼となるか...。ここがいないと大手2社の露骨な値上げが怖いのでなんとしてでも生き残ってほしいですね。

2014/03/31 JA737Q @OKA


にほんブログ村、ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとありがたいです。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村飛行機 ブログランキングへ

今年もよろしくお願い致します

2015年01月01日 07時00分00秒 | 民間機
あけましておめでとうございます。今年最初のブログ更新です。何気に朝更新するのは初めてとなります。
2014年に起こったことは昨日書いてしまったので特に書くことはありません。ので少し写真でも...。



2013/01/01にCTSで撮影した初日の出と飛行機です。なんか知らないんですけどとっても綺麗でした。エアターミナルホテルに宿泊し年を越し、起きたらこれですよ。写真では伝わらないレベルで綺麗でした。そしてスポットにいるときは気付かなかったのですがプッシュバックされて、がんばろう日本塗装だと分かったときはすごい感動でした。\ニッポンの夜明けぜよ/
ANA WINGSのQ400とJJPのA320が初日の出をバックに1フレームに入った時もうれしかったです。
こんなにきれいな初日の出を飛行機と一緒に撮れるのは一生のうちに何度あることか...。2013年はとてもラッキーな元日でした。

今年ものんびりやっていく予定です。テクノジャンボの格納庫を今年もよろしくお願い致します。

にほんブログ村、ブログランキングに参加しています。クリックして頂けるとありがたいです。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村飛行機 ブログランキングへ