Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

高速料金返せっ!って言いたい

2023-06-05 08:42:08 | えとせとら

土曜の記事に、畑へ行ってきます、と書きました。

更新したときには、いつものように朝ごはん用のおにぎりを持って出かけるつもり、ではあったんですが、前日の大雨もあるしと道路情報を確認すると、あら。

いつも一部使っている高速道路が、通行止め。

その高速を降りたあとに利用する県道は通行止めにはなってはいなかったけれど、大雨のときには通行止めになるような山道。

ここでいつものように出かけるのを断念して、とりあえず朝ごはんを食べて様子見となりました。

でも朝ごはんを食べ終わっても状況の改善は進まず。さて、どうしよう。

そうこうするうち、以前利用していた中央道の通行止めが解除になったのを知り、安全面も考えて今回はこっちで行くことにしたんです。

 

それが、大誤算の始まりでした。

 

中央道に入るとすぐ、工事渋滞のお知らせが。

そのときはのろのろと車は進んでいて、渋滞を抜けるのに3~40分くらいかかったでしょうか。助手席で数独をやっていたのであまり苦にもならず乗り越えましたが、しばらく進んだ

後の渋滞がひどかったですね。

通り抜けるための所要時間が80分。GWでもお盆でもないのに。

これも工事渋滞が一番の理由ではあったのですが、その渋滞の中で故障車が3台ほどあったことでより酷いものになったみたいです。

 

結果、ようやく畑に到着したのが家を出て5時間半ほど経ったあと。

こんな渋滞に嵌るとは思っていなかったけれど、お昼ごはん用におにぎりを握っておいてよかったなと思いました。渋滞の中でお昼になってしまいましたから。

当然ながらSA、PAとも大混雑。なかなか駐車出来ず、どうしても我慢しきれなくなった若いお兄さんが道端で用を足す姿も。

それはなんとか免れたものの、渋滞はこりごりだと思いましたね。普段なら往復出来るくらいの時間がかかったわけなので。

そんなに時間がかかっても、高速料金って安くならないんですもんねぇ。ちょっと、いや、かなりムカつきます。これが新幹線とかなら特急料金払い戻しになるところなのに。

 

今日この後、収穫したレタスを次姉や娘たちのところへ届ける予定。またしてもお昼は次姉にごちそうになる予定で、どう考えても海老鯛、ですよね。

レタスは鮮度が落ちるのが早いし、さりとて全部を冷蔵庫には入れられない。せっせと配るしかないんです。なにしろ一度に70個以上の収穫なので。