今日はお休みでした。すこーしだけ寒く感じた今朝は白く朝もや混じり・・・。
ちょっと疲れてるなぁ・・って思いながらも朝から
が美味しくて
結局のところ部屋暖っかくして今日というまったくの一日じゅうを
&
とお友達状態で過ごしてしまったのだけれど・・・。
まずは・・と朝から取り出したFC
SHOCKの申し込み案内(←まだ振り込めできてない人でありました
)
送られてきてからというものゆっくりと決める時間もままならずで、やっと・・・。
わかってはいてもその公演日程を穴のあくほど眺めては
あ~でもない・・こ~でもない・・と独り言ぶつぶつも絶好調(笑)
・・とまぁ、まったくのオタクっぷりではあるけれど・・これがまたかなりの超幸せ(笑)というわけで、時間も忘れてスケジュール、没頭?いたしました
で、決めちゃったら気も変わらぬうちに・・と
さっさと記入。 とっとと
お振込み~
ってお外に出たら・・えっ!?ってくらいにめっちゃいい
なってました←
どんだけ没頭してんねん!(笑)
あとは運を天?に任せて・・帝劇の神様ぁ~「よろしく~
」
ということでSHOCK申し込み(振込み)は本日無事完了いたしました。
でも何だかとんでもないことになっちゃったらどうしよう
とかって、SHOCKはなんとか毎年・・ってか毎回、観れてはいるものの・・こうやって振込み終えても何だか落ち着かないの。
なぜかやっぱり
←こんな感じは否めない 
そんな気持ちを払拭するかのごとく、午後からのあげくの果ては先日の
少クラ・BPMステージレポートをも一度?というか、散々観まして・・ですね
それから買ってから、さぁ~っとしか読めてなかった
Songs、ARENA37℃、GYAOに
B-PASS・・・という4誌(12月号)のBPMを次から次へと網羅・・&思い出したようにコンサートのパンフレットにオリスタ2冊も引っ張り出しての思いっきりまったりゆったりの
my BPM day・・・という午後を・・・。
4誌はどれもこれも写真といいテキストといい・・いいですよね。
中でもARENA37℃の光一さんのお写真は特に!って思ったら
は花井透さんっ
やっぱり
ザッツ グー! ザッツ グー!! ザッツ グー!!!
ですね(笑)
SongsのDeepの衣装の光一さんの笑顔もめちゃめちゃ最高級 
もぅどうしてそんなに髪サラッサラ!?汗は何処?(笑)
ね?どうしてそんなに素敵なの?
散々リピった少クラのステージレポ。
インタもまじえてのそのピックアップ曲はさすがによくて・・
再燃しちゃう
。けど、短すぎっ!観てるとすぐに終わっちゃう・・ 
映像のその♪so young~ ♪Spica ♪peaceful world ♪Falling ♪下弦の月 ♪Virtual~ ・・・。
その言いようのない体感と脳裏に焼きついたその世界観。そのBPM・・・、そしてその自分らしさというものにこだわり抜いた表現者・堂本光一の魅力に再度、あらためて拍手
その姿には切ないほどにあの日が蘇ってしまいました。
・・とDVDに淡い期待などしつつ・・BPM、堪能・・・。
で、そんな夕方はこんなものまで作ってみました。
先日、料理なんかに合うっていう真っ赤な
「紅玉」もらったんで作ってみたいと思ってたアップルケーキ。冷蔵庫の奥の使いかけの無塩バターも気になっていたもので・・・。
オーブンの「予熱が終わったよ~」ってピピッ!ピピッ!のお知らせ音に「はいはい、ちょっと待っててね~」などと・・・「光ちゃん」と呼ぶレンジ!?思い出してました(笑)

「あざみ」の蜂蜜かけてみました
ということで、本日のわたくしの見事なオタクっぷり披露を終わりまぁす。
ってそんなことより・・・これだよねっ →
「SHOCK」 お願い ~ ☆
ちょっと疲れてるなぁ・・って思いながらも朝から

結局のところ部屋暖っかくして今日というまったくの一日じゅうを


まずは・・と朝から取り出したFC


送られてきてからというものゆっくりと決める時間もままならずで、やっと・・・。
わかってはいてもその公演日程を穴のあくほど眺めては
あ~でもない・・こ~でもない・・と独り言ぶつぶつも絶好調(笑)
・・とまぁ、まったくのオタクっぷりではあるけれど・・これがまたかなりの超幸せ(笑)というわけで、時間も忘れてスケジュール、没頭?いたしました

で、決めちゃったら気も変わらぬうちに・・と
さっさと記入。 とっとと


ってお外に出たら・・えっ!?ってくらいにめっちゃいい


あとは運を天?に任せて・・帝劇の神様ぁ~「よろしく~

ということでSHOCK申し込み(振込み)は本日無事完了いたしました。
でも何だかとんでもないことになっちゃったらどうしよう

なぜかやっぱり


そんな気持ちを払拭するかのごとく、午後からのあげくの果ては先日の

それから買ってから、さぁ~っとしか読めてなかった

B-PASS・・・という4誌(12月号)のBPMを次から次へと網羅・・&思い出したようにコンサートのパンフレットにオリスタ2冊も引っ張り出しての思いっきりまったりゆったりの
my BPM day・・・という午後を・・・。

中でもARENA37℃の光一さんのお写真は特に!って思ったら


やっぱり




もぅどうしてそんなに髪サラッサラ!?汗は何処?(笑)
ね?どうしてそんなに素敵なの?
散々リピった少クラのステージレポ。
インタもまじえてのそのピックアップ曲はさすがによくて・・

再燃しちゃう



その言いようのない体感と脳裏に焼きついたその世界観。そのBPM・・・、そしてその自分らしさというものにこだわり抜いた表現者・堂本光一の魅力に再度、あらためて拍手

その姿には切ないほどにあの日が蘇ってしまいました。
・・とDVDに淡い期待などしつつ・・BPM、堪能・・・。
で、そんな夕方はこんなものまで作ってみました。
先日、料理なんかに合うっていう真っ赤な

オーブンの「予熱が終わったよ~」ってピピッ!ピピッ!のお知らせ音に「はいはい、ちょっと待っててね~」などと・・・「光ちゃん」と呼ぶレンジ!?思い出してました(笑)

「あざみ」の蜂蜜かけてみました

ということで、本日のわたくしの見事なオタクっぷり披露を終わりまぁす。
ってそんなことより・・・これだよねっ →
