親子で目指す竜王位!!

将棋と子供の成長を描いた日々の日記。

ウサギでなくカメ?

2021年03月02日 23時15分59秒 | 

 今週の土曜日に行われる数検に向けて、今日から中学校で朝早くから数検の勉強会が行われました。娘は準2級の1次だけでも合格したいと頑張ってきましたが、数検準2級を受けられなくなりました

 数学の先生が間違って5級で申し込んでしまったそうです勉強会で5級の過去問しか準備されてなくて気づいたそうです。娘以外の6人は全て5級を受けるようです。まさか準2級を受けるとは思っていなかったとか

 今日は数学の先生から私にお詫びの電話が来ました中1で準2級を受けた人は、これまで2人しか記憶にないそうです。ある程度年配の先生なのですが、そんなに少ないものかなぁ。たまに他の受験ブログを見たりすると、上には上がいるようですが...。

 数検準2級は高1相当なので、高校の教科書などを使ってきちんと勉強した方がいいそうです。先生からは準2級の申込みができなかったお詫びでしたが、今後共ご指導いただけるようお願いしたところです

 娘は小学1年生から数検を受け始めて、小1で11~10級、小2で9~8級、小3から中1まで毎年1個つづ取ってきました。娘なりに楽しんで受けてきましたなお、英検はほとんど受けていませんが、英検は5級からスタートのせいか数検より先に進みそうです

 

 前に書きましたが、娘は中3になってから高校受験で苦労しないように、春休み中に中1の復習をするようです。復習は社会・理科が中心だそうです。さらに、高校に入ってから苦労しないように、高校の数学や英語をコツコツ進めて行きたいそうです

 ウサギとカメという童話があります。例えるなら、娘はウサギではなくカメです娘は自分に才能は何もないと言っています。ウサギが寝ている間に、ゆっくりでも休まず歩くしかありません

 娘には「先行逃げ切りで行くしかない」と前々からよく言っています。娘はウサギと競争してもまず勝てません。娘はよく分かっています。一歩でも先に進むしかありませんが、ウサギが目を覚ましたらすぐに追い越されるかも。娘は特に遅いカメなので先行すら難しいかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋と公文式

2021年03月01日 23時01分59秒 | 息子

 一昨日の土曜日は図書館の他に、天童将棋教室で娘は3勝1敗、息子は2勝でした。子供達はなかなかの勝率です

 昨日は新庄支部の月例会に息子だけ参加しました。妻に送迎してもらいました。

 対局中

 息子は5戦全敗でした。別に負けてもいいんです息子は大人に混じって堂々と指したようです。挨拶・姿勢・駒の並べ方などきちんとできれば大したものです

 

妻が撮影

 息子の棋力は確実に上がっています今年に入ってから本当に強くなりました。しかし、月例会とはいえ、最低でも2~3級の棋力がないとなかなか勝たせてもらえません。初段くらいの私も結構負けますし...

 息子は4級くらいですので、月例会で勝てる一歩手前まで来ているんです。今年の抱負で初段の棋力を目指すという息子は、年末の月例会で全勝しても何ら不思議ではありませんただ、努力が足らないのが気になるところです。

 

 今日は息子は公文式からキーホルダーをもらってきたと喜んでいました小学生のうちに小学校課程の英語が終わると貰えるそうです。英語は比較的簡単にもらえるようです。公文の教材が3学年先に進むとオブジェがもらえますが、英語はもらえる基準が厳しいそうです

嬉しいキーホルダー

 公文式の数学は小学6年生の半分まで進んでいます。数学のオブジェを狙っていますが、もう残り1ケ月なので厳しいかな?娘が取ったことがない数学のオブジェを取りたいそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする