ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

年賀状展と新聞ちぎり絵展

2019-01-12 21:22:47 | お出かけ

毎年恒例、W先生の舞子プロムナードでの「新春年賀状展」と

神戸新聞に載っていた「新聞ちぎり絵展」を

guuchanさんと一緒に見に行ってきました。

 

まずは年賀状展です。

全国の方々と幅広く交流されている先生の展だけあって

これもいいな、こっちも素敵と、素晴らし年賀状が一杯でした。

実際はこれの何倍もあったんですよ。

 

その後は三ノ宮に出て買い物とランチです。

「TOOTH TOOTH GARDEN RESTAURANT」で今年の初ランチ。

とてもオシャレなお店で美味しいパスタランチを頂きました。

 

三ノ宮から今度は摂津本山に行き

新聞ちぎり絵展の会場である「日本茶カフェ一日」さんに向かいました。

たくさんの新聞ちぎり絵、4年前から始められたそうです。

 

こちらのお店は日本茶カフェということで

お茶と和のスイーツを頂きました。

 これもまた美味しくて、あったかいほうじ茶を飲みながら

ゆっくりおしゃべりを楽しみました。

 

今回はJRであちこち行ったので、その都度切符を買うのが面倒で

普段電車に乗らない私も初めて「ICOCA カード」を購入しました。

使ってみるとこれは楽チン!

今年はICOCAでたくさんお出かけできると良いなって思います。

 

 

絵手紙はゼラニウㇺ

 言葉は教室で、「朝明るくなるのが少し早くなったね」という話から

「冬至から畳の目ほど日が伸びるっていうから、ほんのちょっとずつやけどね」

とおっしゃった方がいらして

私は初めて聞く言葉だったので書いてみました。

別の方は「包丁の柄ほど長くなる」ともおっしゃってましたが

ちょっとずつ長くなるの意味としては畳の方が合ってるなって思ったので

こちらを書きました

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする