ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

かにめん

2019-01-17 17:53:14 | 食べ物ねた

金沢では、セコガニ(香箱ガニ)の身と内子と外子を

殻の中に詰めたものをおでんの具にして

「かにめん」と言うらしい・・・

ダンナさんテレビで見て、今度おでんをする時は「かにめん」を作る

と張り切ってました。

 

この前の日曜日、「今日はおでんを作るよ~」と私。

去年出来た大型スーパーに、日本海の水産会社直営の売り場ができてて

そこにセコガニが安く出ているに違いないと行ってみました。

4杯で1000円! やったね!

ですが安いけど小さいのでさばくのが大変です。

でもその係はダンナさん。

細い足の身もすりこぎで絞り出すようにして余すことなく中に詰めてあります。

これをお鍋の中に入れるとバラバラになっちゃうので

おでんのつゆをかけて食べるんだそうです。

私はおでんを作る係なので

guuchanさんがおっしゃってたように今回は玉ねぎを一個

底にしのばせました。

大きなお鍋で煮込んで、半分次女におすそわけした残りの我が家の分 ↓

 

かにめんは食べる時におつゆをかけて~

美味しく頂きました。

おでんにしのばせた玉ねぎもトロトロで

とっても美味しかったです!

 

僕も食べたいニャ~

ちょうだいよ~!

 

 

絵手紙はメザシ

今年は今まで描かなかったものに挑戦してますが

一杯失敗しました。

本当は絵手紙に失敗はないというんですけどねえ・・・

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする