goo blog サービス終了のお知らせ 

岳時々鉄

山と鉄道をこよなく愛すオッサン。

何と4M君に遭遇する事が出来ました♪

2008-07-03 | 西武多摩湖線

GW前半の4月28日、早朝から東十条、新宿、日野、国分寺と回った帰り道ついでに、ひょっとしたらN101系4M編成が走っていそうな気がしたので、多摩湖線を覗いて見る事に。

7番ホームに上がると、前パン先頭で4M君が到着したところでした。偶然の出来事って本当に嬉しいですね♪61255













早速乗車して青梅街道駅で下車。ひとまず小平市役所近くで萩山から折り返して来た4M君を激写。
前パンが何とも言えず最高です。61256













こちらは、遊園地行きの別編成。一橋学園付近まで移動した際にやって来ました。61257













萩山方面に向けて移動中に走って来た4M君。萩山寄りは、ノーパンです(爆)♂61258


2008年2月2日15:11:08

2008-07-02 | 西武多摩湖線

昔、僅か1年ちょいの期間だけ通学で利用していた西武国分寺線。その頃は、351系が主力でしたが、
そのまま四半世紀近く遠のいてしまい、気が付いたら101系も引退とか。慌てて撮りに出かけたら、
数日前に営業運転終了して、後日さよなら運転するだけだった事が判明・・・(核爆)♂

何も知らずに歩道橋の踊り場から萩山行きN101系を激写。61250













今度は、国分寺行きN101系をケツ撃ち。2編成で回しているので、一橋学園で必ず列車交換するハズだし、
この時点でおかしいナと気が付いた次第。しかも冴えない天気で寒かったので余計にめげました(沈っ)。61251













一橋学園駅に向ってとぼとぼと歩いていると、どこぞの怪社の御得意の事業所があるので記念に1枚(爆)。
サインは、Vの面影すらありません(知らない人には謎)。61252













一橋学園から乗車した萩山行き。ロングシートも張り替えられてしまい、すっかり色も変わってしまいました。
青梅街道駅に到着した車内はご覧の通り寂しげ・・・。61253













乗務員室後方の右側の席は、撤去され車いすスペースに改造されているワンマン仕様のN101系。
化粧板も張り替えられていて新車の様な車内です。61254