goo blog サービス終了のお知らせ 

岳時々鉄

山と鉄道をこよなく愛すオッサン。

日野市内に立ち寄ったついで撮り

2010-08-31 | 京王線

2010年7月22日の出来事です。

実家の近所に野暮用があって、向かう途中に高幡不動で途中下車してみました。復活塗装の6000系は、残念ながら検車区の奥の奥に停車しているのをちらっと見かけたに留まりました。そうなると、動物園との間を行き来している6000系4連を撮る事に。

しかし、知らぬ間にホームを覆う様に店舗ビルが建ち、日中でも薄暗い駅になっていたとは驚きでした。_dsc5143


















ケツ撃ち。先を急ぐので早々に撤収。_dsc5144


怪しげな遺構

2010-06-29 | 京王線

2010年5月30日の出来事です。

八王子ついでに京王八王子付近にも寄り道してみました。この辺りの光景も、昔と余り変わらないです。

その昔、八王子駅からこの辺りにあった煉瓦工場へ伸びていた引き込み線の橋桁の残骸が今でもぞんびっています。しかも、この住宅の防音壁と化しています。目の前を8000系が勢い良く通過して行きました。_dsc4063


















横浜線と並行する区間にある踏切までやって来ました。野猿街道と交差する付近ですが、線路脇からニョキニョキ生えている障害物検知器が邪魔です。_dsc4069


















中央線と交差する付近まで戻ってみました。7000系がやって来ましたが、流石に時代を感じさせるデザインだと思います。_dsc4073


















8000系をケツ撃ちして撤収しました。_dsc4074