2010年6月21日の出来事です。
松本から乗車した115系が小淵沢行きだった事もあって、小淵沢で昼食を取る事に。小淵沢に到着すると、丁度良いタイミングで、キハE200が停車していました。
松本から乗って来た115系とキハE200
スカ色の115系に限っては、長野支社まで越境しないのは何でだろう(謎)。
小諸に向けてキハE200が発車して行きました。しかし、この紫煙は何だwww 燃料噴射にコモンレールを使って環境に配慮していると豪語している割には、ひっでぇ~排ガスだぜい。
ケツ撃ち。紫煙の余韻が漂ってます。ひょっとして脱硫していない燃料でも使っているのかwww
反対からも1枚。観音像が目立ちますが、どうも個人宅の庭に建っている様です(謎)。
これでやっと昼食。そばも食べたいので一番小さい弁当ちょうだいと言ったら、竹の子ご飯が出て来ました。小海線が発車してしまうと、ひっそりとして誰もいないホーム。ベンチを独り占めしてしまいました。
食べ終わると、スーパーあずさがやって来たので、ホーム端で撮ろうとするも、先端まで行くと架線柱が微妙に邪魔なので、若干手前から撮りました。