goo blog サービス終了のお知らせ 

岳時々鉄

山と鉄道をこよなく愛すオッサン。

ご近所 電飾 クリスマス

2014-12-25 | うんちく・小ネタ
ちょっとしたトラブルでどこぞの怪社を出たのが22:00近くになってしまった12月24日。
案の定、川越駅東武側改札口正面では、おねいさん達がケーキのたたき売りをしていた寂しい光景をよこ目に見ながら帰宅しましたw

ですから、先日撮ったご近所のクリスマスらしい光景でも貼っておきます。

最近?拡張したとちの木。以前からあるお店ですが、拡張して目立つ様になりました。


少し離れていますが、どこぞの息子が生まれた産婦人科医院の電飾です。


紋蔵庵本店に行った帰りに立ち寄ってみました。


隣のハンバーガー店のドライブスルーは、閑古鳥状態。そのうち無くなるのではwww


川越周辺では、断トツで大人気の産婦人科医院ですが、どこぞの娘を授かった当時住んでいた場所が鶴瀬だったのでちと遠かった・・・。

選挙もとい占拠演説www

2014-12-14 | うんちく・小ネタ
2014年12月13日の出来事です。

賞与が支給された週末。ただでさえ混雑する近郊の田舎街なのに、よりによって各政党の選挙演説を駅前交差点脇でやるもんだから駅前通りが大渋滞。
その大渋滞を引き起こしたのが、何と警察の機動隊による検問でした。駅前に乗り入れて来る車を検問しつつ、検問を突破した車を取り押さえる格好w

クソ忙しい師走に好き勝手に選挙なんかやっている連中なんか誰も襲撃なんてしないでしょ。ホント邪魔。大迷惑。

爆弾低気圧だよ~んw

2014-11-01 | うんちく・小ネタ
2014年11月1日の出来事です。

昨夜から雨が降ったり止んだりで、今日の昼前から本降りになりましたが、荒天予報から好天予報にw
これは、10月31日(金曜日)の天気予報です。


実は3連休で、いにしえの真ノ沢林道(どこが林道なのかw)に行く計画でしたが、荒天予報に従い延期した次第。
真ノ沢林道とは、三峰口から川又~柳避難小屋を経て甲武信ヶ岳に通ずる最短ルートでしたが、
廃道になって久しい濃厚なバリエーションルート。昨年の今頃は、岩屋林道から国師ヶ岳に抜けたので、どちらが濃厚なのか楽しみでしたが・・・。

平地では好天予報でも気温の変化が激しそうですね。寒冷前線が通過して吹き返しの季節風に変ると中部山岳の標高の高い山は、本格的な雪になりそう。


そんな折りに伯父急死の訃報が入ったので、ある意味荒天予報で良かったです。こんな時じゃないと会う機会が激減した従兄弟たちと話も出来たし。
でもって通夜から帰るとこんなものが届いてました。冷やかし半分で応募したら当選してしまいました。
最近、この手の催しって人だかりになるので事前申し込み~抽選による定員制が浸透して来ましたね。


日曜日は、晴れですね。良い葬式日和になりそうです。気持ち良く送り出したいと思います。

夕日に映えるスカイツリー

2014-10-21 | うんちく・小ネタ
2014年9月28日の出来事です。

年末までの間、暫く運行しなくなるカシオペアを撮って来ました。

場所がら軽トラの荷台、脚立と共に凶器が林立してました。私はX20手持ちで対抗w
わざわざD700を持ち出すまでも無く、ここまで撮れルンです。しかも秒12コマの威力でパツパツ写真に。


その後は、西日暮里の線路脇からE233をとりあえず撮ってみたり。


結局、谷中で寄り道しながら日暮里まで歩いてしまいました。どこぞのお倒産の場所当てクイズを見たので対抗掲載です(謎)。
おや。今頃になって気がつきましたが、京成電車を絡めて撮っておけば良かった。

撮り鉄の移動中に良く遭遇します

2014-10-13 | うんちく・小ネタ
夏の終り頃から、9月30日を最後に12月18日まで運休するカシオペアにはまってました。

その際に、良く遭遇しました。警察学校周辺の半径2km圏内だからでしょうか(謎)。

こちらは、圧倒的に良く見かけるクラウン。旧型になってしまったので撮るなら今のうちに(爆)。


こちらは、今年になって見かける様になったレガシィB4。クラウンよりも安かったのでしょうね。
2.5Lエンジンにターボを搭載しているので海外仕様でしょうか。しかもAWD車です! う~む。STI並みの性能だから、お買い得感たっぷり。