goo blog サービス終了のお知らせ 

備 忘 録"

 何年か前の新聞記事 070110 など

溶岩流出3万人避難 ジャワ島中部

2007-03-11 19:26:25 | 災害
‘06/05/14の新聞記事から

溶岩流出3万人避難
ジャワ島中部


【ジャカルタ13日共同】インドネシア火山局は13日、ジャワ島中部のムラピ山(標高2,968㍍)で溶岩が流出するなど火山活動が活発化したとして、危険度を最高レベルに引き上げた。

これを受け各自治体などが住民に避難を勧告、中ジャワ州当局によると約33,000人が今後2日間で避難する見込み。

ムラピ山はジャワ島の代表的な活火山で、世界遺産の仏教遺跡ポロプドールなどを訪れる観光客が集まる古都ジョクジャカルタ近郊。

過去千年間で数回の大噴火が起きており、1930年には1,300人以上が死亡した。近年も数年おきに噴火を繰り返しており、94年の噴火では60人以上が犠牲となった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。