実は今日の予防接種は、四種混合と一緒にロタもお願いするはずだったんだけど、
病院に着いて、問診票を書いてるときに、受けられないことに気付いたのです。
実は、ロタの2回目を接種するスケジュールを組むときに、
「6ヶ月になるまでに打てばいい」ってことで、予定を立ててたんだけど、
正確には、「24週になるまで」だったのです
わたしがちゃんと事前に24週までってことを知っていれば、
スケジュールとかもっと考えてあげられたのに。。。
と、ちょっと親として反省しました


次からはこういうことのないように気をつけないと。
先生からは、2回完璧に打ってなくても、
1回でも打ってれば、何もしてない子よりは重症化しないから安心してほしいと、言われ、
逆に2回完璧に打っても重症化してしまう場合もあることをわたしは知っていたので
次からはお互い気をつけましょうみたいな感じで終わったけれど、
とても気を遣って子育てしてる方や病気に対して過剰に反応される方の場合は、
ケンカっぽくなっちゃうのかなぁ。。。とか想像したり。
ほかにも先生と話をしていて、
「『24週以内』ではなくて『24週未満』って記載にしないと間違っちゃうね。」
って話題になり、たしかにホームページや問診票も「24週まで」っていう
やや曖昧な表記になってるから、勘違いしてしまってる人もいるのかも??
と思いました。
何事も、正確な知識をもってないとダメですね。
もし偶然にこちらをご覧になっているお母さん方がいらっしゃるのでしたら、
わたしみたいに受けそびれのないように、ご注意くださいね
病院に着いて、問診票を書いてるときに、受けられないことに気付いたのです。
実は、ロタの2回目を接種するスケジュールを組むときに、
「6ヶ月になるまでに打てばいい」ってことで、予定を立ててたんだけど、
正確には、「24週になるまで」だったのです

わたしがちゃんと事前に24週までってことを知っていれば、
スケジュールとかもっと考えてあげられたのに。。。
と、ちょっと親として反省しました



次からはこういうことのないように気をつけないと。
先生からは、2回完璧に打ってなくても、
1回でも打ってれば、何もしてない子よりは重症化しないから安心してほしいと、言われ、
逆に2回完璧に打っても重症化してしまう場合もあることをわたしは知っていたので
次からはお互い気をつけましょうみたいな感じで終わったけれど、
とても気を遣って子育てしてる方や病気に対して過剰に反応される方の場合は、
ケンカっぽくなっちゃうのかなぁ。。。とか想像したり。
ほかにも先生と話をしていて、
「『24週以内』ではなくて『24週未満』って記載にしないと間違っちゃうね。」
って話題になり、たしかにホームページや問診票も「24週まで」っていう
やや曖昧な表記になってるから、勘違いしてしまってる人もいるのかも??
と思いました。
何事も、正確な知識をもってないとダメですね。
もし偶然にこちらをご覧になっているお母さん方がいらっしゃるのでしたら、
わたしみたいに受けそびれのないように、ご注意くださいね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます