goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が幸せでありますように。

わたしの家族について。小さな幸せを忘れないように。
~お空へ還っていった赤ちゃんと、その後生まれてきてくれた息子~

よだれでフーセンガム。

2013-09-17 16:49:41 | 息子0歳5ヶ月の生活
■平成25年9月16日(月)(生後5ヶ月2日)

昨日の夜は、日中のお昼寝のためか、息子は全然眠くないって顔をしてたので、
しばらくベッドの上で遊んであげてたんだけど、
最終的に寝てくれたのは、夜中の1時過ぎになってしまった。。。

夜中は、台風の雨と風の音がすごかったけど、
その音に驚いたり、途中でぐずって目を覚ますこともなく、
朝までぐっすり寝ててくれました。

お昼くらいまでは、荒れたお天気で、外出もできないので、
大人しく室内で過ごすも、湿気がすごくて、とても蒸し暑かった

久しぶりに梅雨のじめじめが戻ってきた感じだったなぁ。

そんな中でも涼しいんじゃないかと思われる床に寝転がりながら
息子と一緒に遊んであげたんだけど、蒸し蒸し状態に負け、
すぐにぐずりだしてしまったので、仕方なくクーラーをつけてお部屋を冷やすことに。

もう今年のクーラーは終了したと思ってたのに。。。


一緒に遊んでる中で習得した技があります。

口の中のよだれをフーセンガムみたいな泡状にするために、
空気を含んで口からブクブク吐きだして、そのまま口から一気に出すって技。

ただでさえ、よだれ量がすごいことになってるのに、
さらに悲惨な状態に。。。

歯が生えると、よだれの量も増えると聞くけれど、
よだれが増えたことで、新しい遊びを生み出すとは想像もしてなかったので、
赤ちゃんの発想力と実践力には、驚かされました。


昨日は、うんちが緑色だったけど、
今日はいつもと同じように黄色寄りの色をしてたから、回復まであとちょっと

ちょっとしたことでも生活環境が変わるだけで、
赤ちゃんも身体に変化が現れるようなストレスを感じてるのかな?


※本日のミルク※
 50cc×1回、160cc×2回、200cc×2回。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。