■平成25年6月4日(火)(生後1ヶ月21日)
いままでで1番のぐずりっぷりを見せた息子は、
前日の夜の8時から夜中の2時半過ぎまで、まったく寝ることがなく
一緒に起きて、寝かせようとしたり遊んであげてたわたしのほうが、完全な体力負け
このままでは、ほんとうに昼夜逆転になりかねないので、
早いとこ、この良くない流れを解消しないと。。。
まだ1ヶ月だから、自由に過ごしていいのかもしれないけれど
寝てくれない日が毎日続くと夫にも影響が出そうで心配。
午前中は変わらず、よく寝てくれるから、一気にお洗濯
そして、外気浴でベランダをお散歩
天気がよく、風も適度に吹いてたから、息子もとても気持ち良さそうに
あたりをキョロキョロ興味深そうに見ていました。
自分から言葉にならない声を発するようになったけど、
最近は、声を出して笑うようになってきました。
笑顔のタイミングで、ただ声を出しているだけかもしれないけれど、
見てるこっちとしては、とても幸せな気分になります
機嫌の良いときと悪いときの表情や声質もだんだんレパートリーが増えてきて
早く一緒におしゃべりできる日が来るのが楽しみです
※本日のミルク※
母乳3回。
粉ミルク100cc×1回、110cc×2回、120cc×2回、160cc×2回。
いままでで1番のぐずりっぷりを見せた息子は、
前日の夜の8時から夜中の2時半過ぎまで、まったく寝ることがなく
一緒に起きて、寝かせようとしたり遊んであげてたわたしのほうが、完全な体力負け

このままでは、ほんとうに昼夜逆転になりかねないので、
早いとこ、この良くない流れを解消しないと。。。
まだ1ヶ月だから、自由に過ごしていいのかもしれないけれど
寝てくれない日が毎日続くと夫にも影響が出そうで心配。
午前中は変わらず、よく寝てくれるから、一気にお洗濯

そして、外気浴でベランダをお散歩

天気がよく、風も適度に吹いてたから、息子もとても気持ち良さそうに
あたりをキョロキョロ興味深そうに見ていました。
自分から言葉にならない声を発するようになったけど、
最近は、声を出して笑うようになってきました。
笑顔のタイミングで、ただ声を出しているだけかもしれないけれど、
見てるこっちとしては、とても幸せな気分になります

機嫌の良いときと悪いときの表情や声質もだんだんレパートリーが増えてきて
早く一緒におしゃべりできる日が来るのが楽しみです

※本日のミルク※
母乳3回。
粉ミルク100cc×1回、110cc×2回、120cc×2回、160cc×2回。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます