■平成25年6月1日(土)(生後1ヶ月18日)
前日に仙台入りして、義弟の結婚式当日。
まだ生後1ヶ月半ぽっちだけど、結婚式にお呼ばれしてもらえてとてもありがたいです
自宅ではかなり元気に泣いたり、甘えたりの息子ですが、
なぜか仙台に来てからは、人が変わったかのように大人しい。
たしかに自宅では、日中はわたしひとり。
夜になっても、夫とわたしのふたり。
でも今回は、
おじいちゃんおばあちゃん、ひいおじいちゃんひいおばあちゃんの、合わせて7人。
みんなの顔を見ては、ニヤッと笑ったり、
なにかを話しかけようとしている仕草を見せてくれたり。
にぎやかなところが好きなのかな?
午前中は、たっぷりお昼寝をして、お昼過ぎに仙台のおうちを出発。
式場に着いたら、ドレスにお着替えして、みんなで写真撮影
息子にとって、写真はもうお手の物って感じで、
機嫌がいいときはカメラ目線で、良いお顔で映ってくれました
挙式そして披露宴がはじまっても、わたしたちの思いが伝わったのか
大泣きすることはなく、とてもお利口さんにしていてくれた。
(おしゃぶりのおかげだとも言えるけど
)
義弟も息子が出席してくれたことをうれしく思い、
帰り際に、良い子にして過ごしていたことをとってもほめられた息子。
おうちに帰ってきたのは、夜の10時くらいだったけれど
帰りの車でも、大人しくしてくれて、ほんとうに感謝。
この日のことは、きっと息子の記憶には残っていないんだろうけど、
結婚式に出席したことや、みんなにお顔をみてもらって、かわいがってもらえたことは
とても貴重な経験だったことを、のちのち写真やビデオを見ながら教えてあげよう
※本日のミルク※
母乳1回。
粉ミルク120cc×1回、160cc×3回。
前日に仙台入りして、義弟の結婚式当日。
まだ生後1ヶ月半ぽっちだけど、結婚式にお呼ばれしてもらえてとてもありがたいです

自宅ではかなり元気に泣いたり、甘えたりの息子ですが、
なぜか仙台に来てからは、人が変わったかのように大人しい。
たしかに自宅では、日中はわたしひとり。
夜になっても、夫とわたしのふたり。
でも今回は、
おじいちゃんおばあちゃん、ひいおじいちゃんひいおばあちゃんの、合わせて7人。
みんなの顔を見ては、ニヤッと笑ったり、
なにかを話しかけようとしている仕草を見せてくれたり。
にぎやかなところが好きなのかな?
午前中は、たっぷりお昼寝をして、お昼過ぎに仙台のおうちを出発。
式場に着いたら、ドレスにお着替えして、みんなで写真撮影

息子にとって、写真はもうお手の物って感じで、
機嫌がいいときはカメラ目線で、良いお顔で映ってくれました

挙式そして披露宴がはじまっても、わたしたちの思いが伝わったのか
大泣きすることはなく、とてもお利口さんにしていてくれた。
(おしゃぶりのおかげだとも言えるけど

義弟も息子が出席してくれたことをうれしく思い、
帰り際に、良い子にして過ごしていたことをとってもほめられた息子。
おうちに帰ってきたのは、夜の10時くらいだったけれど
帰りの車でも、大人しくしてくれて、ほんとうに感謝。
この日のことは、きっと息子の記憶には残っていないんだろうけど、
結婚式に出席したことや、みんなにお顔をみてもらって、かわいがってもらえたことは
とても貴重な経験だったことを、のちのち写真やビデオを見ながら教えてあげよう

※本日のミルク※
母乳1回。
粉ミルク120cc×1回、160cc×3回。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます