毎日が幸せでありますように。

わたしの家族について。小さな幸せを忘れないように。
~お空へ還っていった赤ちゃんと、その後生まれてきてくれた息子~

9月の夏休み。

2015-10-24 11:19:00 | 息子2歳の生活・仕事復帰後の生活
またしてもいまさらですが、9月の夏休み。

※例によって、写真はのちほど。。。


9月13日(日)ディズニーシー。

夫が友人の結婚式の2次会で、ディズニーのペアチケットを景品でもらってきたので
ありがたく使わせていただきました。

ハロウィンの時期はものすごく混雑していて、開園から30分足らずで、
トイ・ストーリー・マニアのファストパス発券のご案内が終了してしまうほどの人の多さ。

まずはハロウィンのショーをリドアイルで鑑賞。
今年のシーのショーは、個人的にかなり好き。
ミニテリアス・マスカレードを思い出す曲調で、これはぜひCDを買いたいなぁ。

息子はヴィランズたちがちょっと恐かったみたいで、
抱っこされながらときより顔を背けるようなことをしながら見ていました。

ほかには、
・エレクトリックレールウェイ
・ミッキーと写真撮影
・アクアトピア(息子初)
・シェフ・ミッキーで夕食(息子初)
・タートルトーク(息子初)
と、のんびり過ごして初日はそのままディズニーランドホテルに宿泊。


9月14日(月)ディズニーランド。

毎朝5時に起きて洗濯をしない朝を迎え、
2日目は朝からディズニーランドへ行ってきました。

ホテル宿泊者特典で、開園15分前にパークに入って、まず向かったのは
オープンして間もないスティッチ・エンカウンター。
シーのタートルトークのように、スティッチとお話ができて、なかなか楽しかった。
息子ももうちょっとお話が上手になったら、もっと楽しめるかな。

そして、ハロウィンのパレード。
お天気がとても良くて、レジャーシート敷いて待ってるだけだけど、ものすごく体力使った気がする。。。

パレードはミッキーとプルートのフロートが停車する近くで見たんだけど、
息子はミッキーが見えると両手で手を振ってみたり、ミッキーって呼んでみたり。
だんだん大人みたいに楽しめるようになってきたかな?

ほかには、
・スタージェット(息子初)
・プーさんのハニーハント(息子初)
・ワンマンズドリーム
・ポリネシアンテラスでディナーショー(息子初)
と、夕方までしかいられなかったわりには、たくさん楽しめました。

またハロウィンディズニー行きたいけれど、
来年からは土日は日付指定でしか来られないみたいだから、早めに予約しないと。


9月19日(土)~22日(火)仙台の実家へ帰省。

シルバーウィークだけど、特に予定もなかったので、急遽仙台へ。
広い芝生の公園でのんびり過ごし、いくらご飯、焼き肉などをご馳走になり、
ちょっと太って帰ってきました(笑)

ちなみに、今年のシルバーウィーク、
仙台の近くの利府ってところで嵐のコンサートがあったんだけど、
そのために、周辺の空き地は臨時駐車場と化していました。
会場が最寄り駅から離れた場所なので、1日3000円の価格設定でもいいみたい。
嵐の経済効果がこんなところにもあらわれてるとは。。。


9月23日(水)守谷イオンで、傑作さんのライブ。

Eテレのフックブックローって番組でおなじみの傑作さんが、
近くのイオンにファミリーコンサートで来てくれるって情報を
新聞の折り込みチラシで発見したので、みんなで見に行きました。

開始時間ギリギリに到着したら、
会場にはすでにものすごい数のお客さんが陣取ってて、
傑作さんの人気とすごさがわかる感じでした。

息子は耳にしたことがある歌がいくつかあったみたいで
一緒に歌ったり、体を動かしたりして楽しんでました。

ファミリーコンサートのあとは、
CDの即売会&握手会&サイン会で一緒に写真も撮ってもらいました。
まさか傑作さんと一緒の写真を撮ってもらえるとは思ってなかったから
びっくり&感激しちゃいました。

CDは、フックブックローのベストアルバムを買って、早速おうちで聴いてます。

傑作さんの歌声は、聴いてるだけで癒されるなぁー。


9月26日(土)~27日(日)実家に帰省。

夫が大学時代の友人と泊まりで旅行へ行ったので、
息子とふたりで久しぶりに実家に帰ってきました。

あいにくのお天気で外で遊ぶことができなかったこで、
最寄りのイオンのおもちゃ売場と、プレイランドで遊びました。

お父さんに息子の面倒を見てもらってるうちに、
わたしはお母さんとお買い物。
息子のみ秋冬物のお洋服や、ワンサイズ大きい靴下。
そして、セールでおもちゃがすべて10%オフだったので、プラレールの線路と高架橋も。

久しぶりにじっくり品定めをしながらお買い物ができて、
のんびり快適ながら休日を過ごすことができました。