goo blog サービス終了のお知らせ 

シリア騒乱と修羅の世界情勢

第三次世界大戦を阻止するブログです。

自治体の破綻が進む米国

2018年10月31日 | シリア

財政削減合同特別委員会の行方

 

自治体の破綻が進む米国
 
 

暗闇に包まれた無毛の論争が続く連邦議会議事堂

 

読者の皆さんは今年の夏、米国の連邦債務上限引き上げ問題で危うく米国がデフォルトしかか ったこと、その後、格付け機関・スタンダード&プアーズが長期国債の格付けを最高位のAAAから格下げしたことをよもや忘れてはいまい。

米国政府は差し迫ったデフォルトを避けるために、借り入れできる債務上限を2兆1000億ドル(160兆円)引き上げたのは8月のことであった。ただしそのためには、今後10年間で財政赤字を2兆4000億ドル(180兆円)削減するという条件がついた。

この2兆4000億ドルの内の1兆5千億ドルの赤字削減の内容を詰めるために設置されたのが 、上院と下院の両方のメンバーで構成された財政削減合同特別委員会であった。

ところがすでに決定から3ヶ月が過ぎ、議会への提出期限である11月23日が刻々と迫っているというのに共和党と民主党から選ばれた委員による論議の様子が伝えられないままで、残された期限は あと数日に迫っている。

合同特別委員会から提出された法案を、議会は1カ月以内(つまりクリスマス・イヴの前日)までに投票に付すことになり、この法案は修正は認められないことになっている。

仮に法案が成立しなかったときには、トリガー条項によって予算の一律削減が自動的に行政管理予算局(OMB)によって実施されることになる 。それゆえ、法案成立の成否で問題が発生することはないが、共和党と民主党の考えが平衡状態のまま進むことは、これからのオバマ政権にとって経済と財政再建の道が一段と険しくなってくることを意味 するだけに、今後の政局に大きな火種を残すことになる。

現にその前兆は既に起きており、オバマ大統領が先月(10月)下旬に議会にかけた雇用対策法案が野党・共和党の反対で葬られている。この法案はオバマ政権にとって最重要課題の雇用対策法案 で、自治体が予算を管理している警察官や消防士、教員等28万人の解雇防止に350億ドル(2兆8000億)を投じるという内容のものであった。

こうした雇用対策法案が次々と否決されていくとなると、財政赤字が続く州政府の緊縮財政で職を失う公務員、警察官や消防士、教職員などが増加し、国民の生活は一段と混迷を深めることになってくる。
 

沈みゆく社会

 


 
 

住宅街を見回る自警団(朝日新聞より)

 
先日朝日新聞では「警官を雇えぬ街」と題し、自治体の破産によって犯罪が急増、自警団が結成されているカリフォルニア州のバレホ市の様子を伝えていた。3年前に破産したバレホ市では40%の警察官 が削減されている。

その結果、遠くメキシコから警察官の減少を聞きつけた売春婦や麻薬の密売人が流れ込んで街が物騒になる一方、空き巣などが入って警察に通報しても、警察官が駆けつけてくれるのは3時間後という状況になっている という。だからこそ、自警団が結成されるようになったというわけである。

米国の自治体は借金返済が出来なくなった場合、つまりデフォルトすると民間企業とほぼ同様に連邦破産法に基づいて裁判所に破産を申請できることになっている。こうして破産が認められた場合は破産管財人の管理下に置かれるため、支出は一段と厳しくなり、警察官などの削減が推し進められることになるのだ。

2008年のリーマンショック以来、こうして破産する州や市町村の数はうなぎ登りに増加傾向にあり、 図書館などの公共施設の閉鎖、警察官や消防士、教員などの大幅削減、さらには退職した職員への年金未払いなどが起きて、日常生活に大きな問題 が発生している。

そんな中、今月9日にはアラバマ州シェファーソン群が破産。負債額は41億ドル(3200億円)に達し、アメリアの自治体破綻では、1994年、カリフォルニア州オレンジ群の17億ドルを上回り、過去最大となった。 また、10月にはペンシルバニア州のハリスバーグが破産を申請しているが、その他にも米国自動車産業の拠点、ミシガン州デトロイトなど10あまりの自治体が 、いつ破綻申請してもおかしくない「破綻予備群」として控えていることが報じられている。

今はもっぱら欧州の財政危機に世界の目が注がれているが、年が明け大統領選挙が近づくにつれ、米国においても中央政府のみならず、地方自治体のデフォルトの危機が一段と増して、世界の注目を浴びることになって来るに違いない。 EU(ヨーロッパ連合)とともに、米国もまたこれから先の1年は波乱の年となって来そうである。


追記

年収100万ドル(7700万円)以上の年収者である、いわゆるミリオネアがアメリカ議会に集まり、自分たち富裕層の税金を上げるよう、自らアピールしたというニュースが伝わってきた。

彼らは「富裕層の我々がもっと納税すべきで、払いたいのです」16日、アメリカ議会に集合したのは年収100万ドル以上の実業家や投資家などおよそ20人で、「財政赤字を削減するには自分たち富裕層の増税しかない」とアピールしたということのようである。

彼らの多くは民主党支持者で、増税は景気停滞につながると反対する共和党に対して、民主党寄りの合意をするよう特別委員会の委員に陳情したというわけである。もしも、彼らの主張が政治色のないものだとすると、米国国民が少しずつ 「格差の是正」に目覚め始めている証かも知れない。


米国の破綻は不可避

2018年10月31日 | シリア

米国の破綻は不可避

2018年8月5日   田中 宇


米国が中国などに輸入関税引き上げの貿易戦争を仕掛けるなか、7月末にBRICS諸国(中露印ブラジル南ア)の年次サミットが南アフリカで開かれた。中国は、BRICSの5か国の中で最も経済力があり、BRICSを隠然と主導している。今回のサミットで中国の習均平は、中国など世界に貿易戦争を仕掛けて保護貿易(=悪)の姿勢を強めるトランプの米国を間接批判し、BRICSは自由貿易(=正義)を信奉する機関であるとぶち上げた。トランプの就任以来、米国は保護主義で、トランプに敵視される中国やドイツが自由貿易主義という構図が定着している。善悪関係から見て、これは中国に有利だ。 (China builds a wall of BRICS to help counter US trade war barrier) (BRICS nations pledge unity in face of US-China trade war 

BRICSは今回のサミットで、自由貿易の理念に基づきつつ、5か国相互間の貿易関係を強化することを決めた。新興市場諸国である5カ国は従来(冷戦後)、世界最大の輸入消費国(経済覇権国)である米国に輸出して経済成長するモデルに沿ってきたが、トランプによる米国の保護主義化に伴ってこの従来モデルをあきらめて離脱し、5か国合計で世界の総人口の4割を占めるBRICSの消費市場としての潜在的な力を利用し、BRICS内部や他の新興市場諸国との貿易で経済成長していくモデルに移行していくことにした。その主導役は中国だ。 (BRICS Nations Call for Strengthening Multilateral Trading System Amid Rising Trade Disputes) (BRICS to seek unity on trade

今後の世界経済は、牽引役が、高度成長期を終えて少子高齢化も進む先進諸国から、BRICSなどの新興市場諸国に転換していく。トランプの保護主義は、この転換を加速している。中国は、この転換の中心にいる。トランプの貿易戦争は、中国を弱体化するどころか逆に、中国を今後の世界経済の主導役へと押し出している。南アでのBRICSサミットは、中国主導のBRICSがこの転換を積極推進していくことを宣言した点で画期的だ。 (Brics on right track to the future) (Has BRICS lived up to expectations?

今後、米国の経済覇権の根幹にある債券金融システムがいずれ(前回の記事に書いたように2020-24年ごろか??)バブル崩壊し、それが米国覇権の終わりにつながると予測される。リーマン危機後にQEなどによって再膨張した米国中心の金融システムのバブル は巨大で、ひどい金融危機を起こさずに軟着陸することが不可能だ。米国の政府と金融界は、バブルを縮小する気が全くない(日本政府も)。バブルの危険性を無視して、どんどん膨張させている。政治的にも、トランプは、いずれバブル崩壊を引き起こして米国覇権の解体につなぐべく、高リスク投資に対する銀行規制を緩和し、バブルを意図的に膨張させている。米国のバブル崩壊はもはや回避不能であり、いずれ必ず起きる。この大きなバブル崩壊が起きると、世界経済の中心が、米国など先進諸国から中国などBRICS・新興市場諸国に転換する流れが一気に進む。 (最期までQEを続ける日本) ('Trump's Trade Wars Could Be Beneficial to BRICS' – IR Specialist

BRICSは、今回のサミットで、この転換の準備を進めていく態勢づくりを加速することを決めた。BRICSは、加盟諸国間の貿易で使う通貨を、米ドルから、人民元など加盟諸国の5つの通貨に替えていく動きを続けている。いずれ米国が金融崩壊したら、従来の米ドルの貿易決済システムへの信用が低下し、各国が外貨備蓄を米国債の形で持つことも減る。戦後の世界経済の根幹が崩れる。BRICS、その後のことを考えている。 (To strengthen Brics, the bloc first has to improve trade and investment between its members

米国が金融崩壊すると、その後、ドルの究極のライバルである金地金が、富の備蓄や国際決済の手段として見直されるだろうが、金地金の国際的な価格管理の主役は、今年初め、それまでの米英金融界から、中国政府へと、ほとんど知られぬまま、交代している。国際金相場は現在、人民元の為替と連動している。人民元の為替は、金の価格にペッグしている。米国が中国の対米輸出品に高い関税をかける貿易戦争を仕掛けたのに対抗し、中国は、人民元の対ドル為替を意図的に下落(元安ドル高)させ、対米輸出品の価格を下げることで、関税の引き上げを穴埋めする策をとっているが、この元安の影響で、ドル建ての金相場が下落を続けている。 (金相場の引き下げ役を代行する中国) (金本位制の基軸通貨をめざす中国

中国はすでに世界の金地金取引の中心にいる。そしてBRICSは今回、5か国の金鉱山の協力関係を強化し、BRICS内の金取引の制度を整えることにした。世界最大級の金地金の消費国である中国やインドと、地金の大きな生産国である南アやロシアとの結束が強まる。BRICSの金地金流通の新体制が、金本位制を意識して金相場にペッグする人民元を裏打ちするようになる。当面、米中貿易戦争の絡みで、人民元も金地金も安いままだろうが、いずれ米国がバブル崩壊するとともに、人民元と金地金の国際地位が上昇する。この上昇は、中国やBRICS、非米諸国の、国際政治における地位の上昇や、覇権の多極化につながる。いずれ米国のバブル崩壊とともに「金地金の取り付け騒ぎ」が起きるだろうが、その時、金の現物の国際管理権は、中国が握っている。 (BRICS Gold: A new model for multilateral cooperation) (金地金の売り切れ

米国の経済覇権の根幹にある債券金融システムがいずれバブル崩壊し、それが米国覇権の終わりになる。このとき、日銀のQE(量的緩和策)によって米金融システムをテコ入れしている日本は、米国のバブル崩壊によって大打撃を受ける。中国やBRICSは、米国の金融崩壊後に備え、ドルの使用を減らし、金地金を備蓄しており、きたるべき米金融崩壊から受ける打撃も少なくなる。中国やBRICSは「ノアの方舟」を建造し始めている。日本は、米国とともに溺れる運命にある。先日、中国がBRICSサミットでドル崩壊への準備加速をを決めたのと同時期に、日銀がQEを2020年まで続けることを決め、崩壊が不可避なドルの延命に邁進することにした。中国は賢い。日本は馬鹿だ。 (最期までQEを続ける日本

日本はほかにも、米国崩壊と中国BRICS台頭という、きたるべき転換への流れの中で、何重もの意味で「負け組」に入っている。その一つは、日本が「高度成長期を終え、少子高齢化が進む先進諸国」の範疇のまっただ中にいること。もう一つは、戦後の日本が、圧倒的な単独覇権国である米国に対して頑強に従属する対米従属策で発展してきたこと。日本は、対米従属以外の国策が(ほとんど)ない。トランプの覇権放棄策は、米国の覇権を自滅させ、日本を無策で弱い国に変える(もうなってるって??)。3つ目は、中国が台頭してきたこの四半世紀、日本が中国敵視策を続けてきたことだ。これは対米従属の維持のために必要とされた。中国と仲良くすると米国(軍産)からにらまれ、対米従属が難しくなる。米中の両方とうまくやるバランス策は(小沢鳩山とともに)排除された。日本は、中国と一緒に発展していく機会を失い、米国覇権の消失とともに孤立し弱体化する道に入った。 (日本から中国に交代するアジアの盟主) (中国敵視を変えたくない日本

米国の上層部は、覇権を維持したい軍産複合体と、放棄破壊したいトランプとの激しい暗闘が続いている(暗闘はケネディ以来70年間、断続的に続いてきた)。今のところトランプが優勢で、軍産は劣勢が加速している。今後、米国の中間選挙や大統領選挙でトランプ側が負け、軍産傀儡的な民主党側が盛り返せば、米国の覇権が維持再生し、日本も対米従属を続けられるかもしれない。だが、米民主党内では、上層部の軍産傀儡勢力(エスタブ、ネオリベ)を批判する草の根の左翼勢力が強くなり、こんご内部紛争が激化しそうだ。草の根左翼が勝つと、軍産は民主党内でも傍流になり下がる。トランプは負けにくく、米国の覇権は復活しにくく、日本は負け組から脱しにくい。 (軍産の世界支配を壊すトランプ

「軍産は、完敗する前に大きな戦争を起こして米国の政権を事実上乗っ取るはずだ」という考え方がある。しかしこの道は、すでにトランプによってふさがれている。トランプが(70年代のカーター流に)平和主義者として振る舞って覇権を放棄していこうとしたのなら、戦争を起こして妨害できる。だがトランプは逆だ。軍産以上に好戦的なことを言いつつ、北朝鮮やロシアといった大規模戦争の敵になりそうな諸国と首脳会談して個人的な和解ルートを築き、軍産の戦争戦略を無効化している。トランプは、イランのロウハニ大統領とも首脳会談しそうな流れを作っており、イランとも会談してしまうと、軍産が戦争を起こせる敵が世界にいなくなる。トランプは巧妙だ。 (トランプはイランとも首脳会談するかも) (意外にしぶとい米朝和解

軍産は、自作自演的な911テロ事件でブッシュ政権を見事に乗っ取ったが、トランプとその背後の勢力(米諜報外交界の中に混じっている隠れ多極主義者たち)は、911の教訓を踏まえて今の戦略を練ったのだろう。(すでに何度も書いたので隠れ多極主義については今回説明しない。「トランプ対軍産」は、正確に言うと「軍産・米諜報外交界の内部の多極主義と米覇権主義との暗闘」である) (世界帝国から多極化へ

▼米国を内戦にして覇権を完全喪失させたいトランプたち

米国が覇権を喪失して世界が多極化しても、米国が軟着陸的に覇権を縮小し、西半球と太平洋の地域覇権国として残り、米国の覇権領域が「英国以西、日本(シンガポール豪州)以東」になるなら、日本、英国、カナダ、豪州、NZといった同盟諸国(ファイブアイズ+1)は引き続き、縮小した米国覇権の傘下に残れる。この場合、縮小した米国の覇権は、NAFTAと米英同盟と「トランプ就任前のTPP」が合体したものになる。だが、トランプは、この地政学的な線引きも破壊してしまった。トランプは、大統領就任と同時にTPPから離脱し、NAFTAも解体しようとしている。英国との関係も疎遠だ。

どうやらトランプ(ら多極主義者たち)は、米国を世界的な単独覇権国から地域覇権国に格下げして残りの地域の覇権を中国やロシアやEUなどに分散するシナリオだと、米国が担当する地域の覇権運営を手がける勢力が依然として軍産(単独覇権主義者たち)のままで、彼らはいずれ機会を見て中国やロシアと恒久対立する冷戦体制を復活し、元の木阿弥になると考えているようだ。多極化は、極となる地域覇権諸国どうしがずっと仲良くないと成り立たない。

BRICSを見ると、軍産に牛耳られた米国など同盟諸国以外の諸大国は、戦争より協調を好み、最も仲が悪いインドと中国の間すら、何とか一緒にやっていける。軍産以外の人類は、戦争を好まない。軍産を覇権運営から外せば、世界は平和になり、多極化を推進しやすい。

つまり、世界を多極化するには、米国を中心とする同盟関係をすべて破壊し、米国の覇権をゼロにする必要がある。最も確実な方法は、米国民の内部対立を扇動し、米国を内戦状態にして20年ぐらい「失敗国家」の状態を維持し、その間に米国以外の諸大国がそれぞれの地域覇権体制を確立して多極化を定着させる「米国リビア化」のシナリオだ。トランプになってから、米国では貧富格差の拡大に拍車がかかっている。中産階級から貧困層に転落した人々が、金持ちを憎む傾向が増している。トランプを支持する人々と、トランプを敵視する人々の対立も激しくなっている。これらが意図的な謀略の結果であるなら、その謀略の目的は、米国を失敗国家の状態に陥らせ、米国を覇権から切り離すことにある。今はまだ妄想と笑われるだろうが、いずれ米国の金融が再破綻すると、米国のリビア化が現実味を帯びる。 (The Number Of Americans Living In Their Vehicles "Explodes" As The Middle Class Collapses) (Researchers Warn Income Inequality In US Getting Worse, It Was "Intentional"

今後、米国(と日本)の金融バブルの崩壊は不可避だが、その後、米国の国家的なちからがどこまで落ちるかによって、日本が対米従属を続けられるかどうかも変わってくる。米国が軟着陸的に覇権縮小していくなら、米国は引き続き太平洋地域の覇権国として残り、いずれTPPにも再加盟し、日本が対米従属を続けられる可能性が強くなる。

半面、米国が内戦になって「失敗国家」に成り下がる場合、米国は外交どころでなくなり、日本は対米従属できなくなる。この場合、日本は、豪州や東南アジアの海洋側の諸国、カナダなど米州の太平洋諸国との連携(日豪亜同盟)が、外交戦略の基盤となる。この領域は、現在の米国抜きのTPPと同じであり、その意味でTPPが日本にとって重要な存在だ。日豪亜やTPPは従来「中国包囲網」として語られてきたが、今後、米国覇権が失われると、もう米国覇権の維持のために中国敵視が必要だという軍産の論理も消失し、日本や豪州は中国を敵視する必要がなくなり、日豪亜やTPPは中国とも協調するようになる。すでに安倍晋三は、その手の親中国的なことを何度も表明している。 (中国と和解して日豪亜を進める安倍の日本

米国が地域覇権国として軟着陸したとしても、その前に起きる金融バブル崩壊によって、米国も日本も財政難がひどくなり、日本は思いやり予算を出せなくなるし、米国も海外派兵を続ける余力がなくなる。在日米軍は、2020-25年の金融危機後、大幅縮小もしくは総撤退する可能性が高い。


米国の州が破綻!! 米国はすでに破綻している? 

2018年10月31日 | シリア

米国の州が破綻!! 米国はすでに破綻している? いや、既に、市場経済が破たんしているのだ。

猪 飼野 ( 50歳代 東京 営業 )


アメリカの州が破綻が避けられない状況だ。

あの手、この手で、騙しながら走ってきたアメリカだが、その世界市場経済(≒詐欺経済≒博打経済)も、メッキが剥がれて、騙しきれなくなってきた。

借金があるけど大丈夫だと云う、詐欺トークの内容が、既に出し尽くしてしまった。

結局、『多額の借金』という実態だけが浮かび上がって来ている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《破産危機が迫るイリノイ州・コネチカットの金融中心ハートフォード市に破綻の危機》

リンク より

■破産危機が迫るイリノイ州 

今では「アメリカのベネスエラ」と呼ばれるようになった米イリノイ州は、財政破綻寸前の状況にある。2010年以降、増加を続けきたイリノイ州政府の未払い残高は現在151億ドル以上にまで膨れ上がり、年金債務は2,510億ドルに昇る。中西部で最大人口の同州が50州で初めて、連邦破産法第9章を宣言する州となるのは時間の問題となった。 

 イリノイ州の151億ドル以上の未払い残高は州の年間運営予算の約40%に匹敵するが、このままでは、2019年には280億ドルに達すると予想されている。社会福祉施設、医療保険、公務員向け年金積立、州立大学、警察、公共施設、公共交通、公共工事、州の宝くじ当選者などへの支払い資金が不足、未払い残高の増加は膨らむばかりである。 
 
■悪化する財政状況の原因 
2012年に85億ドルであった未払い残高は、2017年6月には151億ドル以上まで膨れ上がった。財政状況をさらに悪化させたのは、共和党の州知事と民主党の勢力が強い議会との「捻れ政治」体制で、議会で州予算が2年連続成立しなかったことである。イリノイ州は上限のない予算が2年続き、7月1日の新年度からは3年目の予算枠が決まっていない州財政運営が始まった。 
 
 予算枠がなければ、未払いの支払いや債務の返済への対応と財政緊縮を遂行できない状態が続くことになる。去年の支出は税収より60億ドルを上回っており、増加を続ける151億ドルの未払い請求には8億ドルの未払い金利が加わる。 
 
 不透明な状況が続く財政改善を受け, S&Pはイリノイ州の格付けを最低ランクのジャンクに格下げした。資金を借りることができても、デフォルトのリスクが高いため、支払う金利も高くなり、借金はこれまで以上に増えることになる。 
 
 この状況に最も被害を受けているのが、医療を受けられない生活が困難な社会福祉助成金や医療保険の受給者たちである。医療保険(Medicaid)受給者たちによるイリノイ州政府への訴訟に発展した。6月30日には、連邦裁判所はイリノイ州に30億ドルの医療保険の未払い請求のうち2018年までに20億ドルの支払いと毎月の医療保険への適切な支払いを命じた。 
  
■避けられない破綻 
 イリノイ州は財源を確保するため、議会は32%の増税、法人税を現在の5.25%から7%に引き上げる緊急対策案を可決した。年間予算の上限を回避し、増税を多数賛成で決めた議会の責任は重い。増税でイリノイ州から他の州に移動する市民や企業が増え、人口と企業・産業は減少したため、さらに税収が減るという悪循環が避けられない事態となった。 

 中西部最大のイリノイ州はアメリカの製造業・エネルギー産業・商業の中心で州総生産では全米第5位であった。しかしアメリカの製造業の空洞化をもろに受けた結果、現在は疲弊したインフラと高い失業率に喘いでいる。破綻が避けられない州はイリノイ州だけではない。州財政破綻にアメリカの現実がある。 

■コネチカットの金融中心ハートフォード市に破綻の危機 

ハートフォード市は人口約12万のコネチカッット州の州都であり、金融業が集結する全米で最も豊かな州の金融中心で米国の豊かさの象徴であった。人口12万だが都市圏人口すなわち通勤圏人口は120万人以上となり、全米44位のビジネス都市である。ニューヨークからボストンに向かうUS95に近いこの街が急速に銀行関係の高層ビルが建ち出したのは80年代で、コネチカット州にニューヨーク市から本部を移す企業が増えだした時代に重なる。 
 
 
■デトロイトの悪夢が再び 
 その豊かであるはずのハートフォード市にデトロイト市のような破綻の危機が迫っている。市の行政当局は法律事務所と連邦破産法第9条の申請に関する法的提案の検討に入っている。市長のブローニン氏はコメントを控えているが法律事務所と法的措置の検討を始めたことを認めた。 

 市にとって連邦破産法第9条の申請は予想もしないことで法的準備もしてこなかったため、特別のチームを編成して対処することになる。ハートフォード市の赤字は今年度1400万ドル、来年度は6500万ドルが見込まれる。ブローニン市長は労働組合にリストラを交渉しているが、それでも4000万ドル(日本円で約44億円)が不足する。 

◆連邦破産法第9条 
 連邦破産法第9条の申請は最終決定されてはいないものの、ブローニン市長は市の資材の半分が非課税であり、税収不足が破綻にむすびつく危機となったとしている。ニューヨーク市から税金逃れで移動してきた多くの大企業を暗に批判しているかのようだ。一方、コネチカット州の財政にも20億ドルの収入不足があり市のベイルアウトは期待できない。ブローニン市長は1年前から、市の財政悪化は地方自治の枠内では処理しきれないことを訴えてきた。 
 
 市議会の中には増税で収入を増やし破綻手続きを回避しようとする動きもあり、これから市の立法関係者と市議会議員らとの調整が予定されている。破綻となればコネチカット州のみならず全米に与える影響の大きさから、破綻を回避するための4000万ドルのベイルアウトをめぐり駆け引きが激しくなるとみられる。 

 
■豊かさの象徴ハートフォード 
 コネチカット州ではブリッジポートが1999年に連邦破産法第9条の申請を却下された経緯があるため、法的措置に慎重にならざるを得ない。最近の事例ではデトロイト、ストックトン、サンバナデイーノ、セントラルフォールスがある。ハートフォード市がきっかけでドミノ倒し的に全米に破綻の連鎖が広がりかねない。


ヒズボラの指導者は、イスラエルの「ミサイル工場」を建設するという非難に対して、

2018年10月31日 | シリア

ヒズボラの指導者は、イスラエルの「ミサイル工場」を建設するという非難に対して、

 
(/・ω・)/ヒズボラは正義だ。ナスララは正しい。
 
 
19

ヒズボラの指導者ハッサン・ナスラッラは、イスラエル首相がベイルートの国際空港でミサイル生産と打ち上げ施設を建設したことによる最近の非難についてコメントしている。

彼は組織が情報を否定することによって "心理戦争の敵を助ける"ことはないと述べた。

 
 
 

ナスララ大統領の演説では、ドナルド・トランプ大統領も、サウジアラビアに対する彼の呼びかけを「強要」への保護のために「支払う」ことと比較して、打ちのめされた。

ヒズボラの指導者によると、トランプはサウジアラビアに武器を売ることでより多くのお金を稼ぐために「脅迫」している。ナスララはお金を使う別の方法を提案しました。

「アラブ世界の改善と発展のために、この資金をすべて研究に投資しましょう」と彼は語った。

イスラエルのベニヤミン・ネタニヤフ首相は、ミサイル生産と打ち上げ施設の建設と隠匿のために、ベイルートの国際空港で民間インフラを利用することを、ヒズボラに訴えた。

彼は国連総会で彼の主張の証拠として空港の空中像を示した。ヒズボラは最初、今日の主張にコメントした。レバノン政府は批判を否定している。

 

ソース:Sputnik

 
 
また、  イスラエルの文章を読んで、シリア人の男性を11年間刑務所に連れて行く
 
 
 
インターナショナルニュースデスクは、世界中の問題や出来事について報告しています。
    
 

サード・ハリリ氏は、サウジアラビアに反対している

2018年10月31日 | シリア

サード・ハリリ氏は、サウジアラビアに反対している

 
(`・ω・´)サードハリリは嘘吐きです。彼には親殺しの大罪疑惑もある。彼は犯罪人です。サードハリリはサウジアラビアのスパイです。
 
 
6
2017年10月24日、レバノンのベイルートの政府宮殿にあるSaad Hariri(Photo by Reuters)

ベイルート、レバノン(1030 PM) - レバノンのサアド・ハリリ首相は、日曜日にサウジアラビア王国との連帯の声明を発表した。

ハリリ氏の声明によると、サウジアラビアは、「それをターゲットにしたキャンペーンに直面している」と述べている。

 
 
 

「アラブ諸国や国際社会におけるサウジアラビアの地位は、地域の安定とアラブ諸国の支援の支援を受けた中央の国々の中に位置付けられている」と彼は続けた。

「これに反するキャンペーンは、この安定性に違反し、地域をさらなる否定的な発展に向かわせる容認できない呼びかけとなる」と付け加えた。

ハリリは政治に入って以来、サウジアラビアの同盟国であった。彼の家族の会社も湾岸諸国の中で大きなビジネスをしています。

 
 
ALSO READ   レポート-サウジ総領事の自宅の庭で見つかったKhashoggiの体の部分を
 
 
 
準東 アジアと経済を専門とする編集長
 
 

ジアジストが退去を拒否した後、シリア軍はIdlib緩衝地帯で大規模な攻撃を開始

2018年10月31日 | シリア

ベイルート、レバノン(午前8:00) - シリア軍(SAA)は、後者は指定されたデエスカレーション面積を拒んだ後に繰り返しイドリブバッファゾーン内のジハード主義反乱軍を攻撃するために火曜日に躊躇しませんでした。

濱市での軍事筋によると、シリア・アラブ軍はどちらか最近建てられたか、継続的にバッファゾーンで使用されたジハード主義投稿やトレンチの数を打つ、イドリブ軸に、火曜日に沿って大規模な攻撃を開始しました。

 
 

ソースは、シリア・アラブ軍が「Atshan、アル・Lataminah、Morek、アル・Taman'ah、Sukeek、およびLahayaの町の近くにHay'atタハリールアル・シャムとJayshアルIzzaのジハード主義反乱軍を攻撃したと述べました。

シリアのアラブ軍は、ジハード派のトレンチを標的にするために、重い地表間のミサイルと砲弾を使用したと伝えられているが、機銃砲が戦線に向かって戦闘を試みている。

9月17日にソチ協定が結ばれて以来、シリア北西部の指定された緩衝地帯は、両勢力間の平和と重闘をほとんど見ていない。

トルコとロシアはいずれも、バッファーゾーン協定が計画どおり進められていると主張しているが、シリアのアラブ軍とジハード主義反政府勢力がこの指定された非武装地帯で衝突し続けるため、実際の最前線では全く異なって見える。

増加した敵対行為の主な理由は、バッファーゾーン内にジハード主義者が残っていることと、合意の条件に怒っていることによるものです。

特に、ジハード派の反政府勢力は15〜20kmの緩衝地帯が完全に領土内にあることに満足していない。これは、野党グループの怒りの原因となっています。彼らがこの取り引きの中で最も多くをあきらめているからです。

ALSO READ   「彼らは弾丸を使用し、我々はミサイルと答えた」 -シリア弾道ストライキにIRGC(動画)
 
 
 
準東 アジアと経済を専門とする編集長
 
 

イエメンは主権国家であり、アメリカの軍事政権を受け入れることはない:外相

2018年10月31日 | シリア
Wed 2018年10月31日01:45 AM
イエメンのヒシャムシャラフ外務大臣(ファイル写真)イエメンのヒシャムシャラフ外務大臣(ファイル写真)

イエメンのシャーマフ外相は、紛争に巻き込まれたアラブ諸国の半自治地域の設立の必要性について、ジム・マッティス国防長官による最新の発言を非難した。イエメン国家は、国家原則を損なわないイニシアチブを歓迎すると述べた。

"イエメンは主権国家です。われわれは誰からも命令を受けず、国家主権の喪失を受け入れない」とシャラフ氏は火曜日の夜、アラブ系のアル・マスラハステレビ局に語った。

彼は、イエメン人は祖国を守っていると主張し、いかなる場合も主権を傷つけることは許さないと付け加えた。

「私たちのミサイルは、イエメンの安全保障を守るためのものです。我々は、サウジ主導の軍事侵略の発動に先立って誰も攻撃していなかった」とシャラフ氏は指摘した。

彼は、政治事件に関するペンタゴン長官のコメントは、ワシントンが軍事的見地からイエメンを見ていることを確認したと強調した。

シャラフ氏は、「米国と英国がサウジ体制を支持していなかった場合、イエメンに対する攻撃はなかっただろう」と述べた。

一方、ハサウ・アンサララ革命委員会の委員は、米国防長官の最新のコメントは、ワシントンとその地域同盟国が、イエメン国民の主権を奪い取ろうとしていることをはっきりと示していると述べた。

"これは、イエメン人が数年間拒否してきたことです。タウフィク・アル=フミリ氏は、ロシアのスプートニク通信社のアラブ語のサービスについて語った。

ヒューミリ氏は、「イエメンの数千人の女性と子供たちの命を奪った米国とその紋章の攻撃的な攻撃から自分たちを守るために、独自のミサイルと武器を開発し製造している」と述べた。

彼は、イエメン紛争への明らかな解決策があると付け加えた。

「米国とその麻薬は、侵略と犯罪行為を止め、イエメン国民の包囲を終結させ、我が国の平和の確立を手助けしなければならない」とアンサララ当局者は強調する。

James Mattis国防長官は、2018年10月28日、チェコ共和国のプラハで記者会見を行う。(写真提供:AFP)

マッティスは、火曜日にイエメンで停戦を呼び、次の30日以内に当事者が交渉表に来るよう求めた。

「ワシントンの米国平和研究所(USIP)での議論の中で、「我々はここで平和の取り組みに向かっていなければならない。将来、いつかそれを行うつもりだとは言えない」と述べた。

「今後30日以内にこれを行う必要があります」とMattis氏は付け加えました。

サウジアラビアなど数多くの地域同盟国が、2015年3月にイエメンに対して激しい軍事作戦を開始し、元大統領アブド・ラブブ・マンサール・ハディ政権を復活させ、国の人気ハウチ・アンサララ運動を圧迫することを目指している。

イエメンでは、10月15日に発表され 声明 で、貧困と紛争に苦しんでいるアラブ諸国に対するサウジ主導の軍事作戦が、3,527人の子供と2,277人を含む15,185人の市民の死をもたらしたと発表した女性。

合計23,822人の市民、そのうち3,526人の子供と2,587人の女性が負傷しており、現在はサウジアラビアの包囲攻撃のために医学、医療供給不足、治療不足が原因で苦しんでいます。

同センターは、サウジ主導の同盟による空中襲撃が、15空港と14港の破壊をもたらし、781の貯水施設、191の発電所、426の通信塔に加えて、2,559の道路と橋を壊したと強調した。

声明によると、サウジ主導の爆撃行為は、421,911以上の住宅、930のモスク、888の学校、327の病院、保健施設、38のメディア組織を破壊し、4,500の学校の運営を停止し、4百万人以上の人々を去った内部移転した。

さらに、サウジ主導の連立政権は、1,818の政府機関、749の食品倉庫、621の食品トラック、628の商店と商業用化合物、362の燃料ステーション、265のタンカー、339の工場、310の家禽および家畜養殖場、219の遺跡、279の観光客施設と112遊び場とスポーツ複合施設。


シリアのドルジェは、占領されたゴランハイツでイスラエルの選挙に抗議し続けている

2018年10月31日 | シリア

イスラエルの地方選挙に抗議するため、イスラエルが占領していたシリアのゴラン高官のMajdal Shamsの投票所の門の外に、シリアのドゥーズが集まった。

抗議者はMajdal Shams投票所の門を塞いだり、選挙をボイコットするよう、有権者に促した。

 
 
 

イスラエル軍は、投票しようとする人々のための道を開拓するために催涙ガス缶を打ち上げることで対応した。

 

ソース:Ruptly

 
 
また、  トルコ国境近くのジハード拠点からシリア軍のスパイ映画を読んでいる(ビデオ)
 
 
 
インターナショナルニュースデスクは、世界中の問題や出来事について報告しています。
    
 

イランを切っている米議会、財務省、SWIFTからの撤退 - レポート

2018年10月31日 | シリア

 

 

米国財務省

イランを切っている米議会、財務省、SWIFTからの撤退 - レポート

 31.10.2018(更新05:01 31.10.2018)短いURLを取得する
117

テッド・クルス(R-TX)上院議員が、ドナルド・トランプ大統領の制裁措置が弱すぎると主張する法案を提出した後、議会はイランを国際的な銀行システムから切り離す法案を可決しようとしたと伝えられている。

会談に精通した米国の関係者は、ワシントン・フリー・ビーコンに対し、議会は財務省を熱心に議論し、米国財務省と話し合っている。関係者によると、11月4日に発効するイラン制裁を強化しようとしている議会は、イランとSWIFTとの接続を終了させたいと考えている。

詳細:  イラン:米国の「世界に嘘をつく」、石油輸出を止めることができない

国務長官のジョン・ボルトン国務長官を含む最高幹部職員らがイランに対する懸念を公然と主張している一方で、財務省は、イランとSWIFTの関係が損なわれていないと主張していると伝えられている。

 

今週初め、クルーザーはイランに対する主要な制裁措置を義務づける新たな法案を提出したと伝えられている。法案に精通しているフリー・ビーコンの報道によると、この法案は、イランが銀行システムを引き続き使用できるようにするSWIFT理事会のビザや資産を含むSWIFT関連の事業を対象とする追加の制裁を導入することを目指している。この法案はまた、イランが米国の制裁措置を回避するために暗号を乱用するのを助ける制裁を含む、テロリストの資金供与の疑いでイランの銀行を標的にするためのトランプの権限を拡大すると伝えられる。

 

この法案は、マルコ・ルビオ上院議員(R-FL)によって支持されたと伝えられた。イランのテロリスト政権の野望を何とか終わらせるために、トランプ政権は、オバマ大統領の欠陥のある核取引によって中止されたすべての制裁を回復するだけでなく、イランの政府に対する圧力を真に最大限にする追加の、 RubioはFree Beaconに語った。

この法案に精通しているある情報筋は、法案は、特にSWIFTに対する措置を取ることは、その一部である2つの主要なアメリカの銀行、JPモルガンおよびシティバンクに対する行動を意味するため、財務省が課す制裁を超えていると述べた。

「大統領はイラン政権に対して最大の圧力戦略を実行しようとしていることを明確にした。イランの銀行をSWIFTネットワークから切り離すことは、そのアプローチの重要な要素です。行政当局がイラン人のための抜け穴を作り出そうとすれば、議会はイランの銀行がSWIFTから切り離されるように措置を取る」と述べた。

 

財務省当局者はフリー・ビーコンに対し、当局がイランに厳しい姿勢を示していると述べたが、財務省が明らかにイランをSWIFTから切り離そうとしていないことは明らかにイランの鷹を不快にさせた。

 

財務省の関係者は、フリー・ビーコンは、「財務省は、指定銀行を含む悪いイランの俳優たちが国際金融システムにアクセスすることを、さまざまな方法で遮断し続けることを、非常に明確にしている」と付け加えた。制裁下でイランの企業との禁止された取引を行う銀行を標的にする準備ができている。しかし、当局者は、「SWIFTや他の企業に対する今後の制裁については特に言及しない」と述べた。


テロリスト、ハマで化学貨物を渡す

2018年10月31日 | シリア
2018年10月30日4:47
 
テロリスト、ハマで化学貨物を渡す
 
テヘラン(FNA) - タハリール・アル・シャム・ヘイアット(レバント解放委員会またはアル・ヌスラ・フロント)テロリスト集団は、占領されている間に虚偽の化学攻撃を準備している間、浜辺北部のISIL武装勢力に化学物質の貨物を譲渡したシリア軍を非難する地域。

Sputnikのアラビア語のウェブサイトは、シリア北部の情報筋によると、Tahrir al-Shamに所属するJeish al-IzzaテロリストがISILに所属するAnsar al-Tawhidテロリストに2カプセルの塩化物とSarinガスを送った、強力なセキュリティ対策の下で、浜辺北西部のカラット・アル・マジック地域で。

ここ数日の報告によると、タフリール・アル・シャムは、Idlibのさまざまな地域のAnsar al-Tawhid武装勢力を北部のHamaに移した。

シリアの非武装地帯からの撤退をテロリストが拒否したことを考えると、軍隊はこの地域の浄化作業を開始する可能性が高い。

関係のある報道によると、今月初め、テロリストと元帥であったホワイトヘルメットの組織が、Idlibの新しい地域に有毒物質を輸送し、後に偽の旗で攻撃し、ダマスカス政府を非難したとの報道が報じられた。

アラビア語のアル・マヤディーンTVチャンネルは、テロリストがホワイトヘルメットと協力して、ジスル・アル・シュフールの町からキルベット・アル・アモウドの和解に有毒物質を移したと報じた。 Idlib。

その間、Sputnikのアラビア語のウェブサイトは、ホワイトヘルメットが、タフリール・アル・シャム・ヘイアットによって撮影された化学攻撃の2つの偽のビデオでそれらを使用することで、16人以上の女性を含む60人の人々の訓練を完了したと報告したアル・ガルバプ平原とジスル・アル・シュフールのアル・トルキスタンのイスラム党テロリスト。

一方、地元の関係者によると、タフリール・アル・シャム氏は、Idlib州のSalqin町の難民キャンプで数十人の女性と子供を逮捕したと述べた。