goo blog サービス終了のお知らせ 

シリア騒乱と修羅の世界情勢

第三次世界大戦を阻止するブログです。

ジョージ王子、イートン校に進学か ウィリアム皇太子&キャサリン皇太子妃と学校見学へ

2023年06月23日 | 国際社会

父ウィリアム皇太子の出身校に進むことがほぼ確実に?

By Yoko Nagasaka2023/06/22


ジョージ王子(Prince George)Max Mumby/IndigoGetty Images


来月10歳の誕生日を迎えるジョージ王子。5月に行われたチャールズ国王の戴冠式では国王のページ・オブ・オナーを務め、君主への道を着々と歩み始めている。

イギリスの王子たちといえば寄宿学校で教育を受けるのがお約束。チャールズ国王はゴードンストウン校で、ウィリアム皇太子とヘンリー王子はイートン校で学んでいる。

ジョージ王子は現在バークシャーにあるランブルックスクールに、一家で暮らすアデレードコテージから通っている。今後の進路に注目が集まっていたが、父の出身校に進む可能性が濃厚になっている。

今週ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃がジョージ王子と共にイートン校を訪問していたことが明らかになった。学校のスタッフと話をする王子と皇太子夫妻が目撃されている。

This content is imported from Twitter. You may be able to find the same content in another format, or you may be able to find more information, at their web site.

ご存知の通りイートン校はウィンザーにある名門寄宿学校。男子校で学費は年間58,600ドル(約830万円)。エディ・レッドメインや英国の元首相ボリス・ジョンソン、デヴィッド・キャメロンの出身校でもある。ちなみにドラマ「ザ・クラウン」でチャールズ国王(ドラマ内では皇太子)を演じたドミニク・ウェストも卒業生。


ジョージ王子(Prince George)、キャサリン皇太子妃(Catherine, Princess of Wales)、ルイ王子(Prince Louis)、シャーロット王女(Princess Charlotte)、ウィリアム皇太子(William, Prince of Wales)Chris JacksonGetty Images


とはいえイートン校に入れるのは13歳からなので、進学は数年後になる見込み。先月末ある関係者は「キャサリン皇太子妃とチャールズ国王がジョージ王子の教育方針について異なる意見を持っている」と雑誌『OK!』に証言。

「国王は将来の君主として寄宿学校に入ることを望んでいる。皇太子妃はできるだけ普通の子ども時代を過ごしてほしいと思っている」とコメント、皇太子妃は王子にプレッシャーがかからないように努めていると証言していた。

寄宿学校は親元を離れるため何かとストレスが生じがち。チャールズ国王はいじめに苦しんだと言われているし、ウィリアム皇太子は休みが終わって学校に帰るとき不安に襲われたと明かしている。

今回の早めの学校見学も、ジョージ王子が無理なく新しい環境に馴染むための策と見られている。

 RELATED STORY

 RELATED STORY




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。