英王室の公的地位返上を余儀なくされたヘンリー王子夫妻とエリザベス女王との溝は深まる一方のようだ。北大西洋を挟み米英で放送予定のテレビ番組をめぐり、メーガン妃とエリザベス女王の確執が取り沙汰されている。

・今すぐ読みたい→
エリザベス女王がまさかの「三下り半」 公的地位剥奪されたメーガン妃の誤算 https://cocokara-next.com/topic/deprivation-of-public-status/

 問題の番組はメーガン妃がメーン出演し、ヘンリー王子も出演する米CBSのインタビュー番組「90-minute primetime special」(現地時間3月7日午後8時放送予定)。夫妻の初インタビュー番組だ。聞き手は夫妻と親交があり、ロイヤル・ウェディングに参列した名司会者のオプラ・ウィンフリー。CBSの発表では、「英王室入りや結婚、母になったこと、慈善活動、世間からの激しいプレッシャーにどう対応しているかなど、すべてをカバーした多岐にわたるインタビュー」だという。途中からはヘンリー王子も加わり、米国移住や第2子の誕生を控える中での将来の夢や希望について話すとされていた。そこに降ってわいたのが、バッキンガム宮殿による夫妻の公的地位剥奪の正式発表だ。

 「元軍人のヘンリー王子は英国軍の複数の名誉称号に加え、英連邦の任務や後援者としての役職を持ち、メーガン妃にも英国を代表する名門国立劇場『ロイヤル・ナショナル・シアター』など複数の名誉職が与えられていましたが、すべてを返上させられた。夫妻の強い意志で昨年3月に公務から離れたとはいえ、英王室から完全に切り離されるのは想定外だったようです。想定外はCBS側も同様で、衝撃の新展開を踏まえた番組の再編集に迫られています」(米メディア関係者)

 

 

 

 

 夫妻の公的地位剥奪を決断したエリザベス女王の強い意志をうかがわせるのが、「90-minute」と同日に放送される英BBCの特別番組「A Celebration for Commonwealth Day」(放送時間は未定)への出演だ。エリザベス女王は異例のテレビ演説に臨み、時差などの関係から「90-minute」より数時間はやくオンエアされることになるという。コモンウェルスデーは英国の旧植民地からなる英連邦加盟国の記念日で、今年は3月8日。例年は3月の第2月曜日にウェストミンスター寺院で記念式典が催されるが、コロナ禍により今年は中止となったため、特番を放送する運びとなっていた。

 「エリザベス女王はパンデミックの最中の昨年4月にテレビで特別演説を行い、国民を勇気づけましたが、恒例のクリスマススピーチと英国議会演説以外でスピーチするのは異例のこと。しかも、絶妙なタイミング。ヘンリー王子夫妻に対するエリザベス女王の深い失望と怒りが伝わってくると話題もちきりです」(在英ジャーナリスト)

 

・今すぐ読みたい→
あのカミラ夫人を超えた!英王室離脱から間もなく1年・・・メーガン妃の深刻な嫌われ方
年収100倍超! 400億円荒稼ぎするヘンリー王子&メーガン妃の「アメリカンドリーム」
ダイアナ元妃のマネ?事務的理由?メーガン妃「名前変更」でまた騒動