goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤツの戯言

ほぼほぼバスフィッシングについてです。

またまた魔界へ

2020-01-20 07:39:00 | つれづれなるままに
週末は土日と家に居たけれど、特に何するわけでもなくダラダラと過ごしてしまった。
abema TVのワールドチャレンジをまたまた見ていたりしながら「何かしなきゃ時間勿体無いなぁ」と思いつつも寒いと何もする気が起きず。
今年は暖冬ということで、本日も3月並みの気温だそうだけれど、暦の上では大寒だそうで
1年で最も寒い時期らしいから暖冬といえど
そりゃ寒いわけだ。

寒くて何もしたく無いという割には特に目的が無くても魔界に出向いてしまい


余計なものを買ってしまう始末。


これなんてどっちが頭かもよく分からんし・・・


はてな?

2020-01-13 01:11:00 | つれづれなるままに
本日、またまた魔界に踏み入れてしまった😓
そして、またまた散財してしまったわけだけれど、そんな魔界に行くとちょくちょくお腹が痛くなる。
なぜ?
散財してしまう事の罪悪感の為?
今回もお腹が痛くなってしまったのでおトイレをお借りしたところ


トイレットペーパーの上にビーズがズラリ。
なんで?
ポケットをゴソゴソしたら出てきたのかな?

釣り業界は年明けたら
あちらこちらでフィッシングショー(今年から名前が変わったところもあるようだけれど)の話題で盛り上がってくるわけだけれど、店の前に名古屋でのポスターが貼られていたので
何気に見ていたら


ズラリと並んだメーカー各社の名前の中に
有名メーカーE社、M社、I社の名前が無いようだが・・・
出てないのかな?
いつから?
前から?
今年だけ?
過去に大阪と名古屋と2回行ったことがあるだけで、もう何年もこの手のものに足を運んでないので分からないけれど。
・・・はてな?



パワースポットでパワー充電

2020-01-12 10:37:00 | つれづれなるままに
昨日は奥様の要望で今年のパワースポットという滋賀県大津市の石山寺へ行ってきました。


毎年この時期になるとどこで調べてくるのか
パワースポットを探してきて出掛けるのですが、今回はこちらの石山寺。
なかなか由緒正しきお寺さんで、山の中を歩き回り毘沙門さんやら仁王様やら観音様やらと手を合わしてきました。
帰りはちょっと寄り道させてもらって先週風が吹き抜けていて全く見えなかった大同川を覗きに行かせてもらいに。


40ちょいのと35くらいのが泳いでるのが見えました。
竿を持ってってなかったので見るだけだったけれど、岸寄りのボトムが見えるような浅い所よりちょい沖の水面直下から深い方へと沈んでいったので、越冬で固まってる奴らではなさそう。
機会があったら狙いに行ってみたいと思います。



Xmas、大掃除と年の瀬でございます。

2019-12-25 07:50:00 | つれづれなるままに
完全にシーズンオフモードになってしまっております。
ネタに困るオフシーズン。
釣りに行きたいとは思うものの
時間がなかなか作れない。
オフモードになると不思議なことに物欲もあまり湧いてこない。
奥様に「クリスマスに何が欲しい?」と聞かれ
「特に無い」と答えときました。
釣具屋関連のものを言うとお怒りになるので。
ただ、実際のところ「コレコレコレコレ〜」って言うもんも無いんですよ。
今欲しいと思うものは無いけれど、試してみたいものは色々あって、ただ竿なんでね。
ホイホイ買って試すことも出来ないので
店頭に並んでたなら触って確認して
触りまくって比べまくってからにしたいんですよね。
先週末はイシグロ中川かの里店のタックルオフリニューアルセールがあったので見に行こうかと思ったけれど、寒さに負けて行くのをやめました。
気になる竿が2本ほど中古で置いてあるのを知ってたので見に行こうかと思ったけれど、いざ買うとなった時に手持ちも無いし、
今やってる買取キャンペーンは
「ロッドorリールをまとめて10個以上売ったら割増します」
ってやつなので、色々考えても10個にはならないし、そもそもそんなに売る人おるんですかねぇ?
もう釣りやめようかって人じゃないの?
ということで、近いうちに時間があったら見に行くことにして(もう無いかもしれんけど)、
とりあえず


部屋の掃除して売れるもん無いか考えます。



更に延期

2019-10-28 21:59:05 | つれづれなるままに
BasserAllstar Classicが11/16.17日に延期になったと書いた矢先に更に延期になったみたいです。

利根川周辺の河川敷やスロープが被害にあって
復旧がなかなか出来ないほどのようですね。
来春を予定してるみたいです。
しかし、来春となると各団体もスタートしてるだろうし、特にアメリカ参戦組はスケジュール調整出来るんですかねぇ?
まずは被災地の復旧ですね。
被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。