ヤツの戯言

ほぼほぼバスフィッシングについてです。

またそういう事を言うし~

2018-08-30 07:38:22 | 戯言
会社の行き帰りとか仕事中も釣りのことしか頭に浮かんでこない釣りバカのAWJです。


今週末、久しぶりにBass-T以外の大会に出ようと思っています。
セブンパームスの大会に。


昨年の今くらいに菱藻フリップでいい感触があったので、今年はスポット参戦しようと昨年末あたりから計画していて、なんとかスケジュール調整してきたけれど、まさかのフリップ不発な感じ。


それでもせっかく出るのでなんとか釣りたいと先週の感触からあ~でもないこ~でもないと考えつつも
大会時間がBass-Tよりも2時間も短いのでアレコレ考えるのはやめようと釣りブログなんか見ながら気を紛らしつつ・・・
ブログ内容からふと
Google MAP見てみたり

ん?こんなとこにインレットあるんかぁ。

いやいやいやいや余計なこと考えるとドタバタしてしまうだけだから(汗)
違うブログ見ては、
ん?こんなのもありか?と頭をよぎるが
いやいやいやいやホント本番でお試しとかすると時間を無駄にするだけですから~_~;


一応天気をチェック


ウソや~ん(汗)

違うお天気アプリを見てみると
こっちはあんまりアテにならない方だけど40%で曇り予報。

マジで降るかも(;´Д`A
あ~、あんなのやこんなのと益々頭に余計なことが浮かんでくるじゃないの(泣)


そういうこと言うなよ~。


準備の続き

2018-08-28 07:43:52 | タックル
日曜に釣りから帰ってきて来週の為の準備を忘れないうちにと
平い子達を準備して、フックサイズがどれが合うのか先に確認しときました。
現場でアレやこれやとやってると焦りそうなので。
リューギ LIMIT#1/0

もう一つ大きなサイズでも良いかもと思いつつも
大体ワンサイズ小さめが使われてるようだったのでコレで行ってみます。


それとネコリグには必ず収縮チューブを入れる派の僕。
1番小さいサイズで用意しているものが無くなってきたので
チョキチョキしときました。

ありがたいことに収縮チューブは会社にいっぱいあるので、ちょっと頂いて家にストックしてあります。
それと比較的カバー周りに打ち込む事が多いので
色々フックをお試しで
周りの人で「コレ使ってるよ」ってのを買ってみました。

日曜日も不意に根掛かって仕方ないので切るかと引っ張ったら
針の方が折れて帰ってきてたので、ガードがしっかりしていてチョイ太めのフックを使ってみます。


結構色々工夫してる割に結果が帰ってこないという・・・
なぜかしら?


8/25 伊庭内湖 秋の気配はウソでした。

2018-08-28 00:05:48 | 伊庭内湖
日が昇るのも遅くなりました。
日の出時刻は5:30頃。
基地を4:40頃に出て伊庭内湖へ向かいます。
今回は頑張って魚探すぞ!

という事で毒素注入して向かいます。


到着すると南方向からなかなかいい風が。
大同川下流の水門出口の様子が気になり覗いてみると
風のせい?流れがある?

橋脚の裏側が動いている様な・・・


駐車場に着くとANdoさんとRyoちゃん&U田さんの
にゃんにゃんコンビが来ておりました。
朝の挨拶を済ませて準備開始
ノホホンとしているのは猫だけです。



準備を済ませてでは出発
水温は26度台。

ほほほー水温下がりましたねぇ~秋の気配ですかぁ?


普段は上エリアからスタートですが、今回は最下流から。
ドーンと一挙に最下流を目指しつつ、普段はGPS画面を見ながら行くところをサイドスキャン発動させて向かいます。
途中水深変化を気にしながら行くと
中流域で「コレはもしや?」な変化を発見。
沈船一個見ーっけ
ポイントマークしてドーンと最下流へ。
南寄りの風が吹いているので南岸護岸沿いから。
前日中古で見つけたボーン素材のビッグバドの動きを見たかったので風裏でチェック。
まあ、そう一発でいい動きが出るはずもなく。
更に今回のはフックがスプリットリングを介さずヒートン直結になっているので、フック交換してのウェイトチューンがすぐ出来ないのでリップへのウェイトアップと音の鳴りが弱かったのでヒートンを少し出して聞こえるようにするところまで。
この続きはまた改めてする事にして
風裏の葦、マコモ、菱藻をネコリグ、軽い直リグ、重いテキサスで要所を打ってみる。
葦側でスワンプを小さそうなのにガリガリ噛まれたくらいなので対岸の菱藻ワンドに移動。
既に2艇ほど入っているので外回りから1.5ozテキサスを撃ち込んでみる。
菱藻の薄いとことか濃くなるとこの境目とか濃いとこの中のポケットとか。
昨年のこの手の釣りでは1ozで充分入ったのが
今年はなかなか入らない。
それにプチプチ音が聞こえてこない。
菱藻のアウトサイドラインを見ると葉の下に根の様なのが伸びていて毛ば毛ばしているのが凄く密集していたりする。
コレにザリガニとかが捕まってるんだろうけど、水深がないとこでは魚入れないんじゃなかろうか?
もう1つ、暑すぎてシェードと言えど浅いとこ嫌ってるんじゃ?
と思い菱藻のアウトサイドをクランクしてみようかと思ったところでにゃんにゃんコンビ登場。
お手上げポーズしております。
が、後ろのU田さんは得意のネコリグで何本か既に釣っているそうな。
更にはAN doさんはクランクで40アップ2本含む9本釣っているとかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
・・・ムムム
クランク…
あとで試そう。
という事でRyoちゃんスポット棚跡が空いているので手を付けに。
スワンプネコをちょいチョイちょちょいと入れながら「反応無いなぁ~」と思っているとにゃんにゃんコンビがやって来てニャンコ先生U田さんがサクッとお釣りになる。
(; ̄ェ ̄)
釣ったバスがどうやら何か吐き出した様で「フナ?タナゴ?」とか言っておられる。
どうも平ぺったい奴の様だけどギルではないみたい。
暫くしてニャンコ先生からルアーを分けてもらってたRyoちゃんにもヒット。
そして2人は去っていった。
そして風も止んだ。


・・・・・・そして取り残された私(-_-;)
そうですか、僕だけですか。
ニャンコ先生はスワンプではなくネコストレート5を使っていたようだ。
ゴソゴソゴソゴソ。
何を隠そう、わたくし、ベイトタックルでネコリグして1番釣っているのはネコストレートの5in。
持ってます。
フレッシュな気持ちでやってみようという事で隣の棚跡へ。
すると直ぐにバイト。
が、コレはギルっぽい。
暫くやるも何も無し。
アカン
釣れん(焦)
そうだマッチ・ザ・ベイトって言うじゃないか。
とお盆前にちょっと使ってボックスに入れっぱなしにしていた2.7gラバージグにスタッガーワイドホグ。
ヒョイと棚跡に投げて落ちて行く様を見ながらスライドフォールしてるのかな?
スパイラルフォールしてるのかな?
なんて観察しつつ、またまたヒョイとピッチングして落として行くと突然ギューーーン!
フリーフォールさせるためにダルダルになっていたラインが竿先に来るほどの勢いで持っていかれる。
反射的にフッキングして、ベリーに来る魚のトルク感がチビでない事は間違いなし。
こちらもグリグリ巻いてしっかり竿を曲げながら浮かしにかかるも何かに引っかかってるってのも感じちゃってるワケで(汗)
更にトルクを掛けて抜けて来るのを待つと数回魚がギラギラした。
45はいっとる。
解けて来んかなと竿を右左に振ってみるも解けてこない。
そして動かなくなった( ;∀;)
仕方ない物は試しにとラインを元まで巻き込んで竿先を水中に突っ込んでみる。


・・・ウソやん。


・・・マジかよ(泣)


竿先がルアーに当たった(;_;)
バレてる(涙)
引っかかってる相手はロープ。
しかも棚からピンピンに張られてて動かへん。
仕方なしに切る事に。
竿を右左にしたのがあかんかったのかなぁ?
だって水中で引っかかってるのがロープなのか水中の杭なのか分かんなかったんだもん(;_;)
次にこんな事があったら竿立てて待ってる事にしよう。
そう言ってるとこんな事はもう起きないと言うのが定説ですがね(ー ー;)
もう一度試してみようとボックスをほじくってみるもこういう時に限って持ってきていないワケです。
代わりのもんでやってみるも反応無し。
というか自分(の気持ち)が乗ってこない。
一先ず離れて違う事やろ。


気温はガンガン上がって汗が出まくり。
水温も上がって、朝から4度以上上昇して30度を越えてる。


ディープホール北側ワンド奥の菱藻を撃ちに。
ここの菱藻は結構濃い。
手前側(アウトサイド側)も菱藻の根というか茎から出た毛ばが固まって見える。
どうもこのグチャグチャってしてるとこに魚がいるイメージが出来ない。
水面に葉はあれど下はスカスカか茎のみってとこが好み。
まあ、自分が入れやすいからそう思ってしまうのかもしれないけど。
ちょっとドンと移動して2本目の橋へ。
浅い側の橋脚から順に深い側(対岸)までスワンプフォーリング。
反応無し。
そう言えば朝よりちょっと濁ったかな?
と思い10年もののウォーターメロンシードから2年もののスカッパノンブルーへ。
年代物のスワンプが何パックかあるのでそいつらをローテーション。


ちょっと離れて沈船を触りに行き再度下って棚跡へ。
時間はとっくに昼1時。
昼飯を終えたにゃんにゃんコンビも帰ってきた。
そう思っているとやっとこさヒット。
30くらい。

このくらいサイズはホイホイ釣れないと困るけど、半日かけてやっとこさ。
風が多少出てきてるので(朝とは逆の北風)風当たり面をやってみよう。
この風で気になるとこはデカエリ周り。
3/4ozの直リグで打っていって入るとこだけ狙っていく。
で、チビっこらしきバイトはあるものの持っていってくれるようなバイトは無し。
重いもん撃ち込んではダメなのか?
軽い直リグをアウトサイドの葉に乗っけて落として行くも
それまでの重いリグでストンストン落としていったのとリズムが合わずにやり切れない。
時間も迫ってきたので上がる事に。
中流域のブレイクの寄っている葦、足から離れたとこにある菱藻のパッチ、1本目の橋とやってみるも何も起こらずタイムアップとなりました。


水位は先週とほぼ変わらず。

気温が変化しない限りは水温変化も無いだろうから来週も状況は変わらずかな?


帰路に着く中、全く自信のないネコリグ以外で食わせられそうなものは?
ほかにチョロっと聞いた情報で自分の感じたものと一致するものを頭の中で整理して、家に帰って忘れないうちに用意しとこ。
とりあえず、今日リベンジ出来んかったからコイツはサッサとボックス入れとこ。

あとこの子達。



来週はこの子達でなんとかしたい。
実績の無いものがうまく行く事はなかなか無いけどね。


それにしても暑かったなぁ~
秋の気配とか言っちゃったのを撤回します!




夏が・・・

2018-08-20 21:54:50 | 戯言
ハッと気付けば蝉の声が聞こえない。
朝夕も涼しくなって秋の気配が・・・


梅雨明けして間も無く酷暑になって、8月に入ったらちょっとジリジリ刺すような暑さの夏になるのかと思えば一向にならず。
酷暑が続いて、台風がボンボンと来て「ん?」と思っていたら涼しくなっちゃった(;_;)


いいんですよ、9月中くらいまで残暑続いてても。
僕は夏が好きなんだから。
酷暑は夏じゃないでしょ!
ロクに夏らしい釣りせんうちに涼しくなってもらっては困ります。


そうこう言っていたらまたまた台風が来てるとか。
19号ソーリックと20号シマロン
20号がストーキングしてますな。

今週から3週連続で釣りに行く了承を奥様から頂きましたので、残りッカスの様な夏を頑張ってきたいと思います。


8/14 伊庭内湖

2018-08-16 22:48:09 | 伊庭内湖
5日間ある盆休みの内、最初と最後は仕事なので
実質3日間の休み。
普通に3連休っていう悲しい夏でした。
8/12は琵琶湖で撃沈。
8/13は奥様の誕生日なので思いっきりゴマスリDAY
そして14日に伊庭内湖へ。


1日菱藻フリップと決め込んでフリッピングロッド3本体制(+深いところやってみる用に他3本)


朝の水温
30度台

ボート屋の前は29度台でした。


まずは上エリアから。
見たところ上エリアの水は比較的良し。
葦際はちょっと底が見えるくらい。
とりあえず前回反応の良かったドライブビーバーの直リグを葦に撃ちながらグルっと上エリアを回って反応が無いので水深のある杭を打ってみる。
とフォール中にバイト。
これは乗らず。
浅いとこより深いとこか?
と思いつつも今日のテーマはフリップなので菱藻を撃ちに。


上エリア出たとこの1mくらいの水深のとこにある菱藻へまず一投。
これがいきなりバイト
小さいけどいきなりキャッチ。

3/4ozのラバージグ。
この菱藻の島を1周グルっとテキサス、ジグ、直リグとそれぞれ重いのを撃ちながらバイト2回。
多分皆小さい。
これで概ね3/4ozでは手前の薄いとこにしか入らず
ちょい濃いめのとこになると1ozでも入らないとこがあると分かったのでテンポ重視で1oz TXで撃ち流しながら薄めのここぞというとこは3/4ozの直リグで、
アピール足らんと思ったら1ozのラバージグと要所で交換しながら行くことに。


上エリアの菱藻本命場の棚跡へ。
しかし、棚跡の杭に掛かるように菱藻が広がっておらず決め打ちが出来ない。
その中でも「こういうとこか?」と思うとこに入れていくもやはり反応無し。
カナダ藻が水面で横になって屋根になっているところも良いと聞いたので意識はしてみるもここぞという所が見つけられず。
ただ水はまあまあクリアで水深70cmほどのボトムが確認でき、25cmくらいのバスが数匹のスクールで泳いでいたので間違いなくベジテーションカバーの中に居るだろうと思うんだけど・・・
午後からもう一度来ることにして下る事に。


一旦深いとこをやってみる事にして沈船狙いに。
中流域の沈船を何度も魚探を掛けて位置を確認。
ボートポジとキャストの角度を確認しながら釣っていくもバイト無し。
お次の沈船も同様。
近くの停めてある舟に菱藻が絡んでいたので舟のシェードと絡んでいるとこへ3/4ozの直リグ投入。
これに2度当たるもフックアップせず。


では、と2本目の橋をスルーして下流域の菱藻に向かう。
時間は既に13:00
北からの風に流されて賑やかしい声が聞こえてきた。
盆休みで帰ってきているA野さんの弟。
こりゃ釣りよったなと思っているとポツポツと雨が。
一挙に大粒になって普通に降ってきた。
A野弟も移動してこっちに向かって来る。
橋に避難しましょうと言うので一緒に避難。
どうもネコリグで50アップが釣れたらしい。
話を聞くと今日は深いとこにある縦ストへスワンプが良いとか。
・・・・・そんな用意はしてきてません。


雨止まないかなぁ~と橋の下で待ちつつ10分ほどして小雨になったので下流へ。
しかし、後ろの方でゴロゴロゴロゴロと。
ふと振り向くと


雨の柱がΣ(゚д゚lll)


更に更に


二段構え!


ゴロゴロも相変わらず言っております((((;゚Д゚)))))))
雨雲の流れる向きとその先の晴れ間を見て上エリアに戻る事に。


再度菱藻と深いとこの杭をやりに行くも残念ながらノーバイト(T_T)


なんちゅうこっちゃ!
せっかくの盆休みがあまりにも寂しい結果になってしまった(;_;)


上がってからA野弟や大阪転勤から帰ってきたS田くんと話していて共通していたのが

「プチプチ音のしていない菱藻は釣れない」
という事。
今回、そういった菱藻を見つけられなかったので菱藻フリップの時ではなかった
という事のよう。


釣り行く時間をなかなか取れないんだからそういうのやめてくれよ~(泣)




開けた15日から仕事開始しましたが、気持ちは乗らないし、頭の中は釣りのことだらけだわ
挙句にフリップしまくった代償として右手首がゴキゴキに痛かったです(T_T)