気になる植物たち

植物歴長いけど、世の中にはまだまだ気になる植物がいっぱい。花屋のQuの植物的ミニエッセイ。ときどき俳句。 ときどき古墳。

迎春

2010-01-01 21:09:40 | 店先で


 大晦日の気合のはいったスタッフの笑顔を、今年最初の華とさせて頂きます。






 この笑顔たちに支えられながら、また一年がんばります。どうぞ、よろしくお願いします。


 



 花子も笑顔。


 


 


  にほんブログ村 花ブログへ ← ← ← 応援ありがとう☆


     ←フラワーギフト、お祝い、お悔やみはこちら。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気分新たに。 (折節)
2010-01-01 21:44:06
Quさん、あけましておめでとうございます。

迎春って、とても好きな言葉、気分が一新されて、
すっと前を向いて、姿勢から変わって行く気がします。

笑顔が支え、そうなんですね。
支えられ、支えて、すべてが支え合う人々の輪。
初心忘れるべからず、大切にしたいことが元旦にふっと湧いて来るようです。
今年もよろしく。
 
Quさん、おめでとうさん。 (あすちー)
2010-01-02 09:55:28
今年は、正月から飛ばしすぎて
アルコール摂取量はもうマックス~。
ひゃぁ~やばい!!
それで、Quさんファミリーが写ってませんやん。
あっ!もしかして家族代表で花ちゃんですかぁ?
 
今年は、まず四国制覇、そして近畿、日本、世界へと!!
折節さん、こんばんは。 (Qu)
2010-01-02 20:17:48
そう、迎春って、私も好きな言葉です。
しっかり大地に立って、明るい空に顔を向けて、新しい年の息吹を迎えたい・・・・・いや、昨日はごろごろ朝寝したのでした^^;

無心な笑顔に救われる日に、自分も笑顔でいるのだろうかと、気づいたりします。
他へのささやかな思いやりが、結局自分を救うのですね。
あすちーさん、こんばんは^^ (Qu)
2010-01-02 20:22:30
イヌは飼い主に似るって言いますから、花子が私どもの代表ってことで。
なかなか可愛いでしょ?

だから、今年は年齢を自覚して、少しゆっくり歩いていく予定です~って。
仕事はともかく、近江の宮の遺跡を求めて、琵琶湖周辺に遊びに行きたいです。
Unknown (hisohiso)
2010-01-03 15:55:59
近江!
私も近江に行きたいと思ってるんですよねえ。遺跡目当てではないんですが。
お目当てはヴォーリズ記念館と水郷めぐり。
いつき組の旅行で企画しないかしらん。
hisohisoさん、こんにちは。 (Qu)
2010-01-05 12:04:11
近江と言った途端に広がる、夢想空間は何なんだろう。
言葉の魔力だなあ。
斑鳩とか、飛鳥とか、難波とか、それだけで詩なのです。

なぬ?
いつき組で?
いいねえ、それ。
私の参加できる時期だといいなあ。

コメントを投稿