レベル4

今年中に目標達成だ

新星

2010年02月11日 | Weblog
 最近の競輪界の新星と言えば今年デビューした96期愛知の深谷知広君ですね。A級で3場所完全優勝でS級特昇し、その後19連勝とかで話題になりました。過去にも強い新人はいましたが、北津留君なんかも今一つ伸び悩んでいる感じ。その深谷君競輪選手としては凄い後ろ乗りで、お世辞にも華麗なフォームとは言えないけど力強さはピカ一です。先日の向日町記念準決では平原に軽くまくられてはしまったけど良く粘って4着、先行選手としては9着が少ないですね。普通まくられてしまうと気持ちが切れて9着というパターンが多いのだけど精神的にも強そう、今後が楽しみな20歳です。

 今日は雨模様の予報で朝練に行くか迷っていたが、多少濡れても雨の日走行の練習になればと8時前に家を出る。寒い日は徐々に上げて行かないと故障の原因になりかねないので、上げたり下げたりの振幅を徐々に大きくしながら30分掛けてアップ終了。集合場所に行くと予想通り少ないですねぇ。スタートは宗吉・染谷・大越・武者・自分に先生が追走で6名。今日は風向きが北東よりの為か行きが向かい風でスピードは上がらないけど辛い。信号の先は追い風だけど滑りやすいので慎重に走る。折り返してカンナに入ると武者君がローテから外れるただけで向かい風の中アタックも無く平穏に進む。でも大越さんの走りに精彩が無い、どこか悪いのかしらと思っている内大越さんもローテから外れてしまう。こちらも人のことを心配している場合じゃ無く、S字の先のスロープで染谷さんに踏まれて敢え無く脱落する。でもこのまま付き一ではだめだと落ち着いたところでローテに復帰する。最近良い位置でサドルに座れている時間が長くなっているので、上げ下げが無ければ結構もつ様になってきたので。その後は最後までローテに入ったり出たりで宗吉君と染谷さんは走りにくかったでしょうが何とか種屋までたどり着く。ここで最後の練習だと頑張っている途中で携帯ポンプを落としてしまい離脱する。トホホ・・最後までもがいて見たかったあー。

 そういえば先程の深谷君、中部所属なので関東への配分が少なめなのだけど、2月末の取手に斡旋されているんですよね。実物を拝見に行こうかなあ~と思っています。

最新の画像もっと見る