老舗感が満載の『清陽軒本店』へ行ってきました。
ラーメン店と思っていたんですが、それ以外に丼や定食なども揃っています。ラーメンが400円とコスパありますね。
チャンポンをいただきました。
とてもあっさりとした塩豚骨スープは優しい感じ。
トッピングはキャベツ、もやし、キクラゲ、竹輪、豚肉。
歴史を感じる一杯でございました。ご馳走さまです。
福岡市南区西長住1-1-46 MAP . . . 本文を読む
サンデーカコナ~ル。 麺や ほり野のセルフスタイルの『ほり野の麺工房』へ行ってきた、お話でございます。 場所は本店の目と鼻の先にあります。
こちらは唐揚げ、とんかつなど定食メニューが揃っています。
店内の中央にある漬物をゲットンして待ちます。
スッピンのデラベッピンしゃん。
揚げ物の海老と南瓜は別皿で運ばれてきます。
優しく広がる出汁の旨み。手打ちの平打ち麺はもっちりと柔らかく . . . 本文を読む
今宿の銅鑼へ。西谷家のセカンドブランドのお店です。
メニューは豚骨、中華に塩と揃っています。
今回は中華そばをいただきました。
スープは醤油の旨み、出汁の濃さが丁度良い感じ。
トッピングは海苔、太いメンマ、大きな炙りチャーシュー、ネギに揚げ玉。バラチャーシューは厚みもあり、ウマ~ベラス。
途中からは味変で手作り柚子こしょうを投入。引きしまります。
細ストレートは全粒粉の . . . 本文を読む
大名に移転してから、お初の訪問でございます。
メニューは増えての醤油とんこつ、クリーミーとんこつ、旨辛らぁめんの3本柱です。カウンターにはニンニククラッシャーがスタンバイ。
1番人気の味玉クリーミーとんこつをいただきました。濃厚そうなルックスではございませんか。
豚骨濃度が高くコクあり甘みが残るウマ~ベラススープ。細麺ストレートはカタでスープとマッチング。
バラチャーシューはとろ . . . 本文を読む
博多の老舗の天ぷら専門店に行ってきました。以前から気になっていたお店だったんですよね。 ちなみに土日は通し営業でございます。
店内はカウンター席だけでなく、テーブル席もあります。 単品もありますが定食はこんな感じ。
カウンターにはイカの塩辛と高菜がスタンバイ。おみそ汁用の天かすが置いてあるのもいいですね。
注文後にご飯の量を聞かれます。中がデフォ。大は50円増しですよ。
天ぷら . . . 本文を読む