老舗感がプンプンとする『竹之家』へ行ってきました。
そば、うどんのお店ですが丼物をいただきます。店内はカウンター5席にテーブル席が2卓。
まずは奴と辛子高菜がスタンバイ。
カツ丼にはミニうどんがついています。
玉子は白身の部分が半熟状態でイイ感じ。
麺は自家製麺でコシがヤワヤワな麺です。
大衆食堂的なセットでございました。ご馳走さまです。
福岡市博多区博多駅南3-19 M . . . 本文を読む
居食屋たっちゃんへランチしてきました。そのお店は『DOPO』の隣の階段で2Fへ。駐車場は共同で停めれます。
カウンターにはお酒が揃っていて、夜は居酒屋スタイルになります。
ランチは550円~とつけ麺やちゃんぽんも揃っています。定食のご飯は大盛無料もできます。
チキン南蛮定食をいただきました。小鉢、ポテサラ、豆腐つき。
大きなムネ肉が5個。南蛮酢に漬かって、タルタルソースの玉ネギ食感 . . . 本文を読む
パチンコ店の一角にあるお店『ゴウジャン』へ。
ブリヒサに来たらメニューが増えていました。
男は黙って、こがしにんにくが入った黒ラーメン。
魚介風味が強めの豚骨でして、アブ~ラもたくさんの味濃い系。
マー油が入っていますがどちらかというと控えめに感じちゃいます。
背脂もありまして、食べ終わった後のビルクチはテカテカです。冬は乾燥するからイイじゃない。ご馳走さまでした。
次回は . . . 本文を読む
焼肉ランチしてきました。カウンター席もあり、お一人様でも入りやすいですね。
メニューはこんな感じでして主なのは4種類。席にはガスコンロに吸煙の煙突つき。
まずはサラダから。右のジョッキはハイボールではなく、お冷でございます。
カルビ定食をいただきました。
お肉のアップでドン! すでに甘い醤油タレで味付けされています。
ご飯は無料で大盛り出来ます。お願いしたら、メチャ注いでくれ . . . 本文を読む
断トツにコスパがあるお店『瑛琳』へ行ってきました。
このご時世で日替わり定食がワンコインアンダー。せっかくなんで水餃子をつけます。
なかなかボリュームがあるんでないかい。
ワンプレートにはサラダ、春雨炒め、揚げ春巻に酢豚。こんなにたくさんの味を楽しめるのはイイですね。
水餃子は皮がモッチリとして、あんはしっかりと味付けしています。
ご飯もたくさんなのにおかずでもお腹いっぱいに . . . 本文を読む