今年は月1でお送りしたいと思っています。水曜スイーツ! 今回は博多駅デイトスのいっぴん通りの『KAKA』です。チーズケーキ専門店でして、本店は大名にあります。
ショーウインドウに飾ってあるケーキはホールからカットと選べます。
とりあえず3種類チョイスしました。
バスクはチーズケーキの表面を焼かれた甘さにほろ苦さを足したタイプ。
ニューヨークはバター風味のクッキーがアクセントのチーズ . . . 本文を読む
2019年、一発目の水曜スイーツ! 天神地下街のクロッカンシューザクザクに行ってきました。
たくさんの焼きたてのクロッカンが出迎えてくれます。
1本が250円でして4本買えば、20円お得になります。ザクザクソフトも人気でございます。
細長いクロッカンシューは香ばしいアーモンドのザクザク食感に中のカスタードクリームがトロリンとなめらかでミルキー。
お店のオススメでオーブンで焼いていた . . . 本文を読む
最近、加齢によりカタカナのお店を覚えきれなくなってきました。でも、気になるお店には行ってきます。ブリヒサの水曜スイーツ。
ちょっと奥に入ったところにお店はありまして、目印は西鉄大橋駅からJR竹下駅に向かって歩いていたら、こんな看板があります。
フランス菓子のお店でして、焼き菓子はこんな感じです。
目的のケーキです。艶やかでどれにしようか悩んでしまうぐらい。
とりあえずドゥショコラに . . . 本文を読む
水曜スイィィーツ! 北九州のヌ~ブラの〆はスイーツでございます。今回はアイス屋の『雪文』です。まず、その前に・・・
恒例の登山でございます(笑) お腹を空かしに皿倉山へ。
懐かしいなあ、若し頃を思い出して、心はウルウルでした。
話を戻して雪文です。ソフトクリームもありますがカラフルなアイスに惹かれちゃいました。
料金はこんな感じです。気になったアイスの試食まで出来まして、イイです . . . 本文を読む
夏休み! 水曜スイーツ! 唐人町アーケード内の『おいしい氷屋』へイッちゃいました 平日でもお客さんが多いですね。 名前を書いてから、まだ時間がかかりそうなので別のお店へ寄ってきます。
日本の美味しい食パン10本に選ばれたことがある、高級『生』食パンのお店 乃が美です。
食パンを買って戻ってきても40分は待ちました。 九州製氷が手掛けた、かき氷はどれも美味しそうなこと
こちらは苺みるく。 . . . 本文を読む