2016年の初ヌ~ブラでございます。今回はお初の下関です。
期待ワクワクの中、1軒目は『ラーメンばか馬』にしました。 駐車場は4台。開店前5分ですが既に2台は埋まっていました。
店内はカウンター9席、テーブル卓が2つです。 開店直後から、お客さんが続々と入ってきて、人気ぶりがわかります。
ガーリックチップと見るからに体がHOTになりそうな辛子高菜がスタンバイ。
デフォのラーメ . . . 本文を読む
北九州で1人ヌ~ブラ。 2軒目は『麺処 明石家』です。 駐車場はお店の横に2台、道路を渡った向かいの場所に6台あります。
入口の券売機で券を購入。 今回は初めてなんで匠とんこつらーめんを。黄金醤油らーめんは次回のお楽しみで 店内はカウンター席とテーブル席もあります。 カウンターには色々とトッピングが置いてあったのですがちょっと遠くて無理でした。
とんこつは寸胴で調理しています。 トッピング . . . 本文を読む
登山の帰り、ピラッと行く機会が出来て『一龍』へ。TBSの豆ごはんで北九州エリア1位になったお店でして。 偶然にも駐車場が1台空いててラッキーでした。
券売機で濃厚ラーメンをポチッと。 入口には無料サービスのキムチが置いてあります
ルックスから、名前どおりの濃厚さが伝わってきます。
スープを一口、飲めばコッテリですがクドクはなく、誰にも食べやすい感じでもうウマママ
細麺はカタさをあえ . . . 本文を読む
小倉に来たら、ココを食べとかないとの情報からの突撃です! 場所は隠れ家的な所にあります。
創業59周年の歴史あるお店でして、料金は少々高めのセレヴな高級感。 ジャスミン茶を飲みながら待ちます。
ビールを頼んだら、一緒についてくる小鉢はピーナッツ味噌でした。
あっさりとした醤油のスープを飲めば。
透き通った美しい感じの中には、なかなかのコショウがきいていましたのよ。
チャーシュー . . . 本文を読む
お久し~ぶ~り~ねぇ~♪ と懐かしく出逢ったら、いきなりウイスキーを飲めよ。ですって 相変わらず豪快な生き方をしていますw
という色々なことで小倉に行ってきた、お話でございます。
まずはラーメンでもよかろうもん。と『四方平』へ。 創業昭和12年の歴史があるお店です。
ラーメン店ではなく、お寿司の方がメインでございます。
鶏ガラスープはあっさりとしながら、鶏の旨味が出ていて美味しいっす . . . 本文を読む