3人きょうだい+アトママvsアトピー

長男のアトピーの記録を主に、我が家の3人きょうだいの日々・・・。

入院中の経過

2006年07月14日 08時18分21秒 | 携帯から
こんにちわ。アトママです

もともと、血液検査の結果が悪くて入院しました。
血液中の主にナトリウム・たんぱく質の値が低くなっているとのこと。
それも、滲出液が大量に出ているせいでもありました。
あと、おっぱいが足りてない
長女の時には完全母乳でしっかり育ったので、おっぱいには自信があったのですが、

「おっぱい(あんまり)出てない疑惑

小児科の先生いわく、
     『お母さんの精神的にもでにくくなってたんちゃう?』

気にしてないフリは、やっぱりフリでしかなかったのかも・・・

で、入院してから、ミルクを足すようになりました。
はじめは受け付けなかった息子も3日目ぐらいにはしっかり飲めるようになりました。

入院2日目までは、24時間の点滴
それで、少し血液検査の値も改善したとのと、沐浴も出来ないので、点滴ははずしてもらう事ができました。
(私が、回診の先生に
     『こんなにむくんで、汁ので方がヒドイのは、今まででも初めてです~と泣きついたのも影響したのか!?)


その次の日からは、ジュクジュクしたところに細菌が付いて、悪さをしているということで、今度は1日2回の沐浴 

それと、血液検査
はっきり言って、あとはご飯を食べるか、寝てるだけなんだけど、結構せわしなく感じました

でも、沐浴を始めてからみるみるうちに良くなっていく
といっても、一番ひどいときと比べるとですが・・・

血液検査の結果も日に日に改善して行って、6日目ついに

    「あさって、退院しましょうか!」
    

と、退院のめどが付いたのでした。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
脱ステロイド (司馬仲達)
2006-07-17 16:26:48
アトピー暦33年・53歳・元大阪・現在富山在住の親父です。

ブログを拝見していたら大阪が出て来ましたのでお邪魔します。

僕を含めて多くの成人アトピーの者は、つくづく西洋医学のステロイド乱用に怒りを持っています。

皮膚科医の始めの第1歩が間違っています。

くれぐれもステロイドは、使わないよう・・・に。

質問?

お子さんが寝ている時、顔は左or右に向いていますか?

これってとても大切な事です。

返信する
そうですよね~。 (アトママ)
2006-07-17 22:28:49
成人のアトピーの方が個人で書いているブログにはほとんどが脱ステロイドが書いてあると思います。

でも、子どもに関してはまだほとんどないですよね。

(質問の答え)

寝ているときは、首が左向きというのが多いと思います。

今見てきたところ今現在は若干右向きでしたが・・・。

何が分かるのでしょうか?ドキドキします
返信する